goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

5781レ~2073レ

2011年07月15日 | 列車撮影記


 球技大会2日め(最終日)、1日めペケ抜けをして3位決定で負けると思っていたら…
 まさかのゆうしょう。。。 優 勝! バスケ部が、がんばってくれました。
 自分も選手でしたが、つっ立ったまま 2分で交代w←がんばりましたw

 さて、そんな半日を過ぎ昼食をとり、暑かったし 安中貨物から主に2本だけ撮影しに…


 まず1枚、944M(E231系U588+U??)


 安中貨物は、草津4号と被り…(EF510-504+タキ6両+トキ6両)


 2073レ(EF64-1003+コキ16両)



 今回は以上です。
 暑いので、水分補給など対策は超万全にしましょう。


2082レ~5781レ

2011年07月14日 | 列車撮影記


 今日も暑い1日…そんな中、学校では木・金曜と 球技大会 をやってます。
 今日が予選でしたが、クラスは不戦勝~!明日、3位決定戦がありますが 確実に負けます←


 さて、12日分を載せますが、この日は朝から高崎線は「ドア故障」…20分遅れできました。

 まずは、熊谷~行田間で…すると レールが白いw


その脇には

 6/21施行 レール温度抑制試験 とありました。夏場のレールの伸縮防止の試験ですかね?


 2082レ(EF65-1067+コキ9両) 


 ちち鉄1538レ 1000形1202F(小豆色)


 2085レ(EF64-1026+EF64-1033+コキ17両)

~紆余曲折~ 
 熊谷貨物タへ


 3096レが入換中、裏から草津号が…


 草津4号の後ろ7両は、湘南色OM03!


 〆は、安中貨物。カシ機牽引でした。(EF510-509+16両)






7月11日 高崎線内貨物列車

2011年07月13日 | 列車撮影記


 毎日、暑いですね…熊谷は13日で5日連続の猛暑日だそうです。
 熱中症対策は、超万全にしましょう!!

 さて、11日分の撮影記です。
 
 写真サイズがいつもより大きいです。



 まずは、熊谷貨物ターミナル付近で 2085ㇾ を


 2085レ EF64-1020+EF64-1038+コキ17両

 続いて場所移動して、熊谷~行田間へ


 3650E




 特急 草津4号 (185系OM05+OM06)


 安中貨物 は、EF510-503+16両


 最後は、2073レ EF64-1035+コキ14両

7/10 撮影記

2011年07月12日 | 列車撮影記


 大変お待たせいたしました!

 7月10日分から掲載いたします。




 7月10日 分


 撮影地到着後、早速撮影


 続いて下り 839M


 2610E 後追いを撮影したら、運よくちち鉄7500形が…!


 そして本番!広角・早切りしました… 9735ㇾ(EF64-1001+12系6両)


 9735レ 後追いは。12系客車にがんばろう日本HM」が!!

  この日は以上です。


 

アクセスランキング

人気ブログランキングへ