goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

Nゲージ 所属車両紹介(part3)

2011年07月07日 | 鉄道模型

 今日も載せます!Nゲージ車両紹介。今回は EL/PC編


電気機関車

 EF66形<TOMIXさようなら富士・はやぶさ>

 EF63-53 を再現。青屋根と青色手すりが特徴的です。

 EF81形<TOMIXさようなら富士・はやぶさ>

 EF81-411 を再現。ローズピン色が良いですね。

 ED76形<TOMIXさようなら富士・はやぶさ>

 ED76-90(富士HM)・ED76-96(はやぶさHM)

 EF65形<TOMIXレインボー塗装機>

 EF65-1118 です。あと1両(EF65-1101)あったんですが、廃車に、、、

 EF61-204<MICROACE>

 広島県の山陽本線セノハチ で、後部補機として使われていた車両のようです。

 EF510-500形<TOMIX北斗星色・カシオペア色>

 EF510-507(北斗星色)・EF510-510(カシオペア色)

 EF210形<TOMIXEF210コンテナ列車セット> 

 EF210-109(シングルアームパンタグラフ初搭載車)


客車

 14系<TOMIXさよなら富士・はやぶさ>

 ←はやぶさ6両+富士6両→


貨車
 コキ107形・コキ110形

 コキ107形は、50周年記念コンテナ10両です。




 閲覧ありがとうございました!‐‐‐ 後5両増結作業中blog

Nゲージ 所属車両紹介(part2)

2011年07月07日 | 鉄道模型

予定のように、きょうはNゲージJR編

特急型車両

 489系<TOMIXさよなら489系急行能登セット>


 暗闇の中で撮影してみました。

 183系<TOMIX183系はしだて6両セット>


 トンネルと、踏切を通過する感じで…

 783系<MICROACEドラえもん海底列車>

 


一般型車両

 201系<TOMYTEC鉄コレ201系H7編成A/Bセット>


 左側は、Bトレです。

 205系<KATO埼京線カトートレイン>


 真正面から~

 205系<武蔵野線メルヘン顔>

 

 211系3000番台<KATO211系3000番台>

 とりあえず、この品久しぶりに最近取り出して クハ+モハ+クモハ… と現行C-8編成を再現中

 E231-500系<TOMIX山手線>

 見てわかりましたか?アニメ「けいおん!!」の広告車(痛車という…)です。。。




 
そして、私事を…きょう7/6 が私の誕生日です。。。

アクセスランキング

人気ブログランキングへ