goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

いろどり両毛・信越

2012年10月07日 | 列車撮影記


 秋の行楽シーズンに合わせて、多数の観光列車が高崎線にも設定されています!

 10月の第1弾は、長野から来た、485系「彩」を使った列車が運行されるというので撮影に。


 
 10月6日(土)「いろどり両毛」

 上尾~高崎~小山 と何とも遠回りな、両毛線経由の小山行。また、上尾始発というのがナントモ…



 送込み回送から。前面液晶なのがひたすら見辛い・・・【回送】表示のようです。


 Sナさんと撮るべく深谷へ。降立つと、チキ工臨の返却が来ました!(EF65-1107+B編成)


 後追い。今日はとてつもなく長いですね!初めてですw



 いつもの清心寺(踏)に誰もいなかったので共にスタンバイ!数枚撮ってたらもう来ました!


 発車して登ってきます!ただ奥を見ると、駅にはもう後続の列車が!


 真正面をねらいすぎて引いて撮ったらこんなに… まぁヨシとしますかぁ。


 後追い。液晶は反射して見えませんでした…


 そして続行の 841M。


 E233系L02編成 が、追いかけるように通過していきました!


 復路は時間が遅いのでパス。




 10月7日(日)「いろどり信越」

 今日は、横川行の列車として運行。今日も同じくSナさんと、場所は熊谷貨物タ。


 866M~(211系C1+A27)晴れるとか言っていたのになぜか雨です…


 特急あかぎ4号(185系OM02)


 3110Y(E231系K-21+S-??)まだ少し雨が…



 そして、いろどりの熊谷発車時刻に貨物がターミナルから発車!2090レってこんなに早く出発でしたっけ!?


 EH200-21+コキ??両 この時ばかりは早く行ってくれぇて願うばかり!



 そして通過してわずか5秒!間近にいた「いろどり信越」を無心で捕らえました…!


 後追い。いやぁ~ヒヤヒヤしたなぁ!!液晶はそれなりに見えました!
 ちなみにSナさんは失敗したようで…ドンマイ


 この後は ちち鉄の5重連を撮るべく、ひろせ~へ。これはまた後程・・・


 さて昼食をとって再び沿線へ。復路をねらいます!


 草津32号 から。今日は 湘南色!157系ふうは「湘南日光号」で運行したようです。(185系OM03)


 211系も!(936M 211系C6+A24)


 そして、いろどり信越!ばっちりキマリました!


 前面アップ!


 後追い。しっかり液晶の表示も明るく映せてよかったです!


 撮影にご一緒したSナさん、沿線で撮影された皆様お疲れ様でした!





 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!




 鉄道 ブログランキングへ
← 押していただけると励みになります!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。