goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

#鉄道写真で振り返る 2013年上半期ver

2013年12月28日 | 日記

世も年の末ですね。
 2013年を撮りためた鉄道写真で振り返ってみたいと思います!

 1月


 亀戸天神へ初詣に行った帰りに立寄った「スカイツリータウン」


 スカイツリーシャトルもバッチリ撮りました。


 熊谷市初の初詣臨。当該は先日引退した 183系千マリM31.


 2月


 籠原留置区に行った際、D12編成が【東海道線系統】の表示を出していました。


 【藤沢行】


 カシ釜の牽引する貨物!安中貨物以外では結局これのみの撮影となってしまいました…3097レ(EF510-510+コキ14両)


 3月


 秩父鉄道の迷列車ナナハチ君がデビュー! 現在は3編成まで増えましたw


 3月28日撮影分.地元では真っ赤な釜が立て続けに来るという… ゲッパ工臨


 パーイチレインボー機+ゆうマニの701系配給。


 津覇入りする東武10030系の秩鉄甲種。デキ103が登板!!


 別の日には 2082レに81-81が代走する日もありました!3/5撮影


 8000系王国であった野田線の新型車,東武60000系が出場。


 秩父鉄道 シゴハチ「復 活 !!」
 

 ダイヤ改正前には引退列車も撮りに行きました・・・常磐特急の651系…まさかコイツが来るとは


 もっと撮っておけばと思ったのは E653系の方でした… スカイツリーとコラボ!


 日暮里では黄色いK303編成。





 そして東横線の9000系とかまぼこ駅舎の渋谷駅が終了してしまいました。





 5社直で、あまり注目されなかった日比谷線の直通運転終了。


 そしてもう一つの9000系も幕を閉じました。


 JR東日本新幹線の元祖200系の引退!


 みドヤテは「伊右衛門」


 4月


 ニコニコ超会議号


 GW中にA36編成が登板し話題になりました!





 5月


 埼京線用の新型車 E233-7000系の配給が始まりました。





 毎年恒例、大宮総合車セのイベント 107系0番台の撮影はこれが最初で最後でした…


 個人的に1年で最も重要なイベント 秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」1000系最後の3並びでした。


 6月


 大変な話題となった、E6系新幹線の在来線甲種。第1弾はモノスゴイ人出でお祭り騒ぎ…


 これで最後となった、183系6+6両の修学旅行臨


 夏至の日の撮影になった、583系「わくわくドリーム」


 同じ日には秩父鉄道でSL「JR時刻表50thHM」がありました。


 以上、半年分をまとめててみました。
 後半はまた今度・・・



 人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加しています!



 乗り物 ブログランキングへ
← クリックしていただけると運営の励みになります!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。