梅雨入りが始まって、寒暖の差が激しくて雨やくもりといった
どんよりとした天気がつづき、撮影もやって木曜日にできました。
ただ、今回は動画撮影がメインに撮っていたので画像は少なめです…
6月14日(木) 撮影分

石原駅近くの踏切にて。突然踏切がなって見ると、広瀬の車庫から 復帰した1010Fが!

後追い。後は、羽生行表示w

そのまま、熊谷貨物タへ行くと 94レが到着。

牽引機は、青プレで2000番台化された! EF65-2101(もと1101)

カッコイイですね!

側面プレート

細かい表記類

94レを待つべく近くの沿線へ。スカートに小変化があった、OM08編成 グレースカートも良いですね!
94レは、失敗しました…
6月12日(火)
学校が早く終わる1週間で雨も降っていたのですが、
季節的にアジサイを撮ろうと、アジサイがあって線路に近いところに。

いい感じに咲いてました。

いろいろな色がありますよね。こちらは濃いピンク色

こんな感じの色も良いですねぇ

紫陽花withE231系

with草津

with211系
季節感があるものが撮れてよかったです!

深谷駅3番線にあった、古びたグリーン車乗車口のステッカ。なんか風情がある感じです!

熊谷駅と深谷駅は確認したのですが、レピーターが新しいものに交換されていました!
少しだけ黄色みが強みかかったものになりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます