goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

高崎鉄道ふれあいデー2013 part1

2013年10月20日 | イベント


 今年も開催された「高崎鉄道ふれあいデー」。例年より1ヶ月ほど遅れての開催でした。


 まずは朝方にちょこっと撮影したので…遅れの貨物らしき列車が来ました!??レ(EF64-1018+コキ??両)


 ブルトレやまなしの送込み。あけぼのと変わらない感じですね^^(EF64-1032+9両)


 後追い。


 4057レはナント901号機!!(4075レ EF210-901+コキ??両)



  211系の837M で高崎へ。高崎へ着いてみるとびっくり!長蛇の列でした。。。


 ぐんまちゃんもお出迎え!


 さて、今年はナント新幹線の高崎保守基地が公開されるということで、整理券を求める列が!
 私も一目見たくて、第2回の列へ。ギリギリGETできて見に行くことが出来ました^^


 各回150名限定ということで時間になり高架へ!


 保守基地へ!保守車両がずらりと並んでいました!


 軌道モーターカー


 標準軌仕様の軌陸車!


 レール削正車。


 長いですねぇ…





 トラックライナー・オートパワーレンチ車


 確認車といわれる車両。Rが丸くなっているのでかわいらしい顔になってます^^
 ちなみにこれらの車両は平成17年式でした。


 保守基地のわきは本線なので新幹線が通過していきます。


 こちらも確認車


 パンダみたい(笑)
 ちなみにこの保守基地の担当線区は 熊谷~上毛高原と確認車のみ+軽井沢まで行けるそうです。


 part1はここまで。

 次は留置線での車両展示を見てみます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。