さて、京都につき撮影もそこそこ済ませて、次へ向かいます。
京都から戻って米原方面へ、石山というところへ向かいます!

まずは新快速で!(東海道線3432M 223系V14+??)

JR石山駅には、10時すぎに到着

すぐ横が、京阪石山坂本本線の石山駅

ホームに着くと、石山寺行きのK-ON!TRAIN が来ました!


また、ずいぶんと派手に… この列車の折り返しを待ちます。

ホームからはJRも見えました

石山坂本線には、トーマス号もあります!

トーマス号の2本あとに来ました!坂本方は赤基調の前面

側面には、おっきく窓までつぶして描かれてます!
車内は…


平沢 唯ver ドア

放課後ティータイム ロゴver ドア

貫通扉は、部室のドアを模した形に!

2号車 中野 梓ver ドア

田井中 律ver ドア

琴吹 紬ver ドア

秋山 澪ver ドア

つり革 も

車内広告も
全部、K-ON!一色でした。


HM

後追い

降り立ったのは、膳所駅
次の列車まで時間があったので撮影

いきなり貨物列車が来ました。東海道線貨物は、とにかく荷が多い!! (????レ EF210-170+コキ??両)

普通列車(757T 223系V35+??)

つづいて、加古川行(759T 223系V43+??)

普通米原行に乗ってさらに戻るw(746T 223系V20+??)

近江八幡に行って、近江鉄道で発売された 「けいおん!入場券」を買ってきました。

すぐ新快速で、新大阪へ!!(東海道線3455M 225系I2+223系V4?)

最新の225系に乗車! LCDや高運転台など、JR東の高崎線E231系のような感じです。

車内マナー広告がキツイw!
およそ1時間で新大阪に到着~

東海道線 普通 須磨行き 207系 個人的に、207系は一番好きかも。

スーパーはくと7号と221系

!!!!
さて、次回はいよいよ「寝台特急 日本海」をとります!!
今日はここまで~
2000HIT ありがとうございます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます