goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」へ!part2

2012年05月20日 | イベント



 5月19日(土)に開催された、秩父鉄道「わくわく鉄道フェスタ」の続きです。

 今回は、1000形展示など車両中心に見ていきます。


 真正面から。1002F・1001F・1003F の順です。


 特に午前中は、1003Fに「秩父路 特別快速」のヘッドマークがついていて人気でした!


 秩父路 








 車両展示では、普段見ることのできない方向幕が出されたりします。


 急行 試運転


 1002F は、休憩車両としても解放。

 また、車内広告もすべて秩父鉄道の歴代車両が出されていたので…
































































 そして ELの方も


 


 デキ501 デキ303


デキ201 デキ103


 12系


 午後からの方が、正面に日が当たってgood!


 あずき


 スカイブルー


 オレンジ バーミリオン


 チョコバナナ


 1002F ヘッドマーク


 1001F ヘッドマーク


 1003F ヘッドマーク


 1007F ヘッドマーク


 臨時便のため入れ換え間近の方向幕は… 「おわり」 なんだか感慨深いです。


 熊谷方面行最初の臨時便は、1003F 1002Fはこのまま運用を持たず終了するとのこと。


 2本目の、臨時 羽生行 はスカイブルー。 1002Fのみの写真が車内から撮れました!

 車内広告は写真が多いので、そのうち消すかもしれません。

 車両中心に見て回った、part2 でした!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。