goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

2012年 うちわ祭り 開催レポート其ノ壱~迂回運行する路線バス~

2012年07月26日 | バス


 うちわ祭りが終わって、間もなく1週間… やっと、暇ができ写真の整理もできたので
 開催の模様を、自分の偏見で紹介したいと思います。


 まず第1回目は、去年も少し書いた 路線バスの迂回運行とから。


 ―7月20日(金)うちわ祭1日めの模様。―


 18:30~迂回が始まりますが、営業区間で大きく迂回するのは、犬塚線など熊谷駅より北側からくる系統。
 今回は、犬塚線を全線乗り通してみます!


 周りは何もねぇーーww


 近くには、用水路。


 バスの折り返し場があるだけです。


 迂回運行のお知らせ。


 で乗りましたw この路線の臨時熊谷駅は東進前でした。(KJK 2162 エルガミオ)


 行田車庫線は、犬塚線と逆方向で迂回。


 17号からくるバスは、女子高前・北大通りを使って銀座交差点から局前まで回送。


 ―7月22日(日)うちわ祭最終日の模様―


 一昨年位から、ラグビー場⇔熊谷駅で「パークアンドライド輸送」を行っています。


 もちろんこの輸送には、唯一の大型エルガを使って大量輸送!!


 しかも今年からは、行先表示にしっかりと「パークアンドライド」と!


 側面には、停車表示。末広不動産前=駅入口だろw 文化公園て。


 2日目~は、17号を通るバスは北大通りへ終日迂回。


 臨時:宮町停留所


 太田駅行朝日バス。熊谷女子高前を行きます!


 市役所前を通過するエルガミオ


 朝日バス てか、市役所駐車場に入る車で大渋滞ww


 かけ走る感じで見ていってしましました…初日の犬塚線迂回運転の動画での模様は、まもなくUPする予定です。


-08月01日 追記-
 予告していた通り、うちわ祭り開催に伴う迂回運行の模様を車内から撮影したものをUPしました!

【前面展望】国際十王交通 犬塚線 うちわ祭り開催に伴う迂回運行


  http://youtu.be/yzrAN3l-5dQ


 次回は、祭りそのものを紹介できればよいなぁと思います!



バス ブログランキングへ 好ければ1つお願いします!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。