気ままに、バス撮った後はちょっと歩いて陸橋へ。

485系の撮影です!「おはよう信越」の回送。

115系も撮っておかないと!

新潟色と長野色の組み合わせは初見!

ん~・・・何とも言えぬ

撮影を終わらせホームへ行くと、T18編成の回送が入線中!!



各所を撮って。興奮冷めやらぬ

E127系と

すぐに回送で出発していきました。

北越3号の入線を撮影。撮ったらすぐに普電で先行。

亀田駅で待ちました。

スカッと晴れた中を通過していきました。

反対側へすぐに移動。北越2号が通過していきました。

新津行に乗って長岡方面への接続待ち。もうちょい時間があったら鉄道間に行きたかったのですが。

駅構内にあった資料館へ。E1系Maxのロゴ板が置いてありました。

1本前の長岡行が、L6編成の湘南色でした。

新潟色のキハがキタ―!

複雑怪奇な新潟色♪って歌詞がありますよね。

しかも新潟色の後ろに、国鉄色ふうが!しかし編成撮る前に入庫…

新津で、「くびき野」を撮って浦佐へ向かい熊谷へ。
約1週間の東北地方旅、非常に充実しました!しかし一番行きたかった場所に行けなかったのは悔しいので近いうちに行きたいです。

人気ブログランキングへ

鉄道 ブログランキングへ
よろしくお願いします。