goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

クモヤが高崎線に!!

2013年10月18日 | 列車撮影記

 友人にクモヤが来るという知らせを聞いて、69番(踏)へ駆けつけていきました。


 2085レには間に合いました^^この日も代走。しかも原色!!よく当たりますね!2085レ(EF64-1006+コキ19両)


 そして、ゆう が通過!!


 後追い。


 クモヤは架線使用のため10分ほど遅れ。もうすぐ来そうなときに、配6794レらしき貨物が通過!配6794レ(EF65-2060+コキ7両+トラ1両+ホキ1両)



 本番!少し暗めの感じになってしまいました…しかし初めて走行風景を撮るクモヤには感動!!


 もう1枚。重低音のきいた加速音を響かせて新前橋へ向かっていきました!回9925M(クモヤ143-8)




 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!



 鉄道 ブログランキングへ
← バナーをクリックしていただけるとランキングに反映されます!

秩鉄 SL記念列車

2013年10月18日 | 列車撮影記

 秩鉄パレオのHM車を各種まとめて・・・


 10月14日(月・祝)撮影分


 まずは学校前に熊谷駅の留置線へ。
 この後すぐに回送されていった、1010F+1001Fの並びをもう1度!



 鉄道の日ヘッドマーク を付けたシゴハチを復路狙いで撮影。


 沿線にはコスモスが咲いていたのでコラボ。1542レ(5000系5002F)


 ナナハチ君。1541レ(7800系7801F)


 その後、広瀬川原へ初めての入換を見に行くことに。
 夕陽が良い感じgood!


 転車台へ。


 方転完了!鉄道の日記念のテッピーをあしらったHM付。


 シッューーー。


 12日から約1ヶ月間、型式なしプレート&動輪マークを付けた後藤デフを装着中!

 そろそろ17時台は暗くなり始めてキツイなぁ…


 
 10月18日(金)撮影分

 2100回めの運転がまさかの平日に… なんとか行くことが出来ました。


 きれいな秋晴れのなか来ました!


 本当は、14日の日に2100回めになる予定でしたが、9月の台風の影響で今日になってしまったとか。 


 日章旗と特製HM を付けて少ない乗客のなか三峰口へ。


 撮影された皆様お疲れ様でした。



 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!



 鉄道写真 ブログランキングへ
← バナーをクリックしていただけると励みになります!

アクセスランキング

人気ブログランキングへ