goo blog サービス終了のお知らせ 

後5両増結作業中blog

JR高崎線を中心に撮影を記録するblog
お知らせ:更新が遅滞しています.気ままにお待ちください.

秩父夜祭号

2012年12月01日 | 列車撮影記


 今年は、1日・2日が休日なので 「秩父夜祭号」が気楽に撮影できました!



 草津31号 から撮影~。EXPRESS色だった…(185系OM01)


 後追い。


 そのあとすれ違うように来た、あかぎ8号 は、送込みパレオと併走ww(185系A6)


 熊谷方は デキ301


 秩父方は デキ103 いつものデキ201は客車と合わせるべく塗装変更入場中のようです!


 1519レ を文化町(踏)で。(5000形5001F)


 秩父夜祭号 デキ103が先頭っていうのは久方振りでしょうか?


 後追い。両先頭に特製ヘッドマーク付!


 次の急行に夜祭HM が付く車かわからないので、留置中の6001Fを撮影。丁度107レが到着!(1000形1010F)


 ヘッドマーク 急行用の特製HMみたいですね。では、パレオのやつも特製HMなのでしょう。


 羽生方


 7502F とも並びました!


 動きそうにないので止まっている 1007Fを


 こちらも引退前の奮闘期でしょうか?特製HM付いてます!!


 1010F が入換を行って7502Fの隣に来ました!


 急行秩父路3号 6002Fでヘッドマーク付でしたw


 1520レ(7500形7505F)


 最後にストップ線でお休み中の 1003Fを


 駐輪場の入り口から木の葉と一緒に!





 人気ブログランキングへ
← ブログランキングに参加しています!




 鉄道 ブログランキングへ
← ポチット押していただけると励みになります!

アクセスランキング

人気ブログランキングへ