goo blog サービス終了のお知らせ 

ぜんこうさん - BLOG

チャリンコ、タイガース、酒など、好きな時に好きな事を書かせてもろてます
→最近は、サイクリングと読書ばっかり(^^;)

眼精疲労と五十肩

2006-11-25 08:43:20 | なんやかんや
数日前から肩甲骨あたりが痛かった(特に朝)ので、昨日仕事を終えてから近所の整骨院に行ってみた。以前、膝のじん帯が伸びた時にお世話になってるし、先生とは何度か居酒屋で会ってるし、まぁ行きやすい整骨院ではある。

肩甲骨も痛いけど、肩や首も押されたらかなり痛い。足も同様、涙出るほど痛い。

原因のひとつは眼精疲労。目の疲れが首や肩に来て、肩の筋経由(?)で肩甲骨のほうにも来たようです。そりゃ仕事で一日10時間くらい画面見たままだし、座りっぱなしだし。1時間に10分程度休憩取るのは理想なんだろうけど、そんなことやってられない忙しさだし。タバコ吸わないんで、喫煙者みたいにニコチン切れがある種のタイマーとなって一定時間ごとに喫煙所に歩いたりもしないわけです。喫煙者ってタバコのことを除けば健康的なのかも(笑)

それと、肩をまわす動作をしたら肩甲骨がコリコリ音がする。これがもうひとつの原因。五十肩の兆候だそうです。ここんとこ朝晩が冷えだしてきたので、それが原因とか。腕が上がらないとかの症状は出てないけど、このままだといずれ正しい(?)五十肩になっちゃうかも・・・

そういえば、夜は酒飲んでることが多いので、風呂は朝のシャワーで済ますことが多い(←体が温まらない)。パジャマも未だに半袖だし。普段から暑がり(?)で薄着が多い。

今日は特に今朝の冷え込みがきついんで、フリースを着込んでPCに向かってます。やっぱ冷えてるんで肩に力入ってるなぁ。また肩こりそう。
自宅ではPCに向かいながら足組んだりして、やや斜めになってたりするんで、これからは気をつけて正面向くようにしよっと。というより足元に無停電電源があったりして足を伸ばせないのがいけないのかなぁ。でも、他に置き場所ないし。
ま、たまに意識するだけでも、ちょっとはマシかも。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私の方が一足先とは... (じょえる)
2006-11-25 12:05:53
五十肩、理学療法によるリハビリに通いだして半年になります。ある日突然やってきました。一番ひどい時には車のハンドルを握るのも、さらにはマウスを動かすのも大儀になるような症状でした。まだ完治はしてませんが、最近は腕は上がるし、後ろで手を組むこともできるようになりました。これからの季節、肩を冷やさないようにと言われています。ゼンコーさんもそろそろ長袖のパジャマを。
返信する
じょえるさん (ぜんこう)
2006-11-25 12:15:26
肩の先輩でしたか(^_^;)
マウス動かすのも大変なんですか?こりゃヤバい。仕事でも休日でもPCばっかですからね。

そうですね、長袖のパジャマにしないとね。あと下着も袖なしなんですが、半袖にしたほうがいいらしい。でも持ってないぞ・・・白のTシャツならあるけど。

お大事にー!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。