goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙の青い小さな☆見っけ

青い星に生まれた私は、地球人と言う「宇宙人」。自然を大切にして、この星を守って生きていきたい!

原発廃炉の追加費用も国民負担?!?

2016年11月12日 | 政府・東電・報道の偽り?

  経済産業省は11日、東京電力が福島原発の被害者に払っている賠償費について、新たに発生した費用の一部を「より多くの国民に負担してもらう」制度を考えている。つまり、福島事故をめぐる費用を総額11兆円(廃炉費など2兆円、賠償費など9兆円)と見積もり、うち賠償費に限ると5・4兆円と見込んでいる。そして、お金は国が出資すると言う。つまり、我々の税金ですね。また、こうも考えている。つまり「後で東電と大手電力が、利用者から集めた電気代などから返す」方法だ。

原発賠償の追加費用、国民負担に 経産省案 あの「朝日新聞」デジタルよりhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161112-00000024-asahi-pol

 これって、完全に国民を馬鹿にしています。どっちに転んでも、電気を選べない国民が負担するって事だ。金額も高額なら方策も高飛車なんですね!

 私は原発に反対です子胡椒


高浜原発の1、2号機 規制委 中身ボロボロにOKか!

2016年06月20日 | 政府・東電・報道の偽り?

人生は、60歳で還暦ですね。実質労働は40年位です。

原発の稼働年数も40年と決まっていますね。

規制委員長がの田中某氏は、60年を認めたようです。

これで、全国にある数十もの還暦原発が、再稼働になりそうです。

この延期は、世界中の原発の問題でも有りますね。

どこかで再稼働後にでも壊れだしたら、もう遅いです。

 私は原発に反対です柚子胡椒

 


もんじゅを誰も引き受けたがらない!斜陽だな。

2015年12月11日 | 政府・東電・報道の偽り?

 最近「もんじゅ」の話題が多い。それは、にわかに「原子力規制委員会が新たな運営主体を探すよう文部科学大臣に勧告」事に始まった。実際は20数年も稼働できなくて、毎年200億円もの維持費もあったからか。あの、田中俊一委員長も、ついに行き詰った感じなのでしょうか?

 ヨミさんの記事から。

 どうも調べたら、「もんじゅの燃料のプルトニウム239は、核分裂するとスピードの速い中性子が3個飛び出す。これがウラン238に当たるとプルトニウム239に変わる。中 性子1個を次のプルトニウム239の核分裂、残り2個をウラン238の変換に使うと、消費したより多いプルトニウム239ができる。「高速」中性子を使っ て燃料を「増殖」するのが、高速増殖炉の意味だ」(科学の森より抜粋)との事、30倍の意味がここあったのです。

 実際問題、日本のプルトニュウムは約50トンあり、核兵器に転用可能だ!アメリカを始め一部の先進国はこの手の炉はやっていないのが現状です。

 さて、またこの記事ではこんな事が記されていました。尋常ではない、恐ろしい内容だと思いました。

 後継者が居ない現在、実働家経験者は・・・半部以下だなんて!尋常では有りませんね。これは、即刻「中止」でしょう。

 当地の自治体には、毎年10・20億円(向こう10年間)を保証して、納得してもらうとか。でなきゃ、50トンのプルトニュウムの処分についても、自治体にも責任が一部でも担ってもらえるのでしょうか?

もしもの時に、真っ先に被害を被るのは・・・何処でしょう。

 私は原発に反対です柚子胡椒


放射性廃棄物が 指定廃棄物に?

2015年12月05日 | 政府・東電・報道の偽り?

 とうとう福島県が折れた。業者との共謀ではないと思うが・・・。「指定廃棄物処分場 福島知事ら受け入れ伝える」と言うニュースが一昨日流れた。NHK:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151204/k10010329831000.html

 どうして、核物質(廃棄物)が指定廃棄物と言い換えるのか。そこに見えるのは、言うものがな国民への言い逃れや騙しのテクニックだね。こういう言葉の手合いは、官僚か上手んだそうです。

 廃棄物業者は勿論の事、地元に落ちる「お金」も一因ではないだろうか。避難されている方々には、誠に気の毒だが、一部の者にとっては・・・ホクホク。でも、」業者は「最終処分」するって、埋めるだけの受け負い。その後、問題になったら、お国の管轄なの。10万ベクレル以上は、中間貯蔵施設で、2町村が長期保管(50年は六ケ所村)のようです。

東電は、ホットしている事でしょうね。

 処分の土地を受け入れたことで、環境相は「心から敬意表する」と言っていました。敬意とは尊敬で、それなら丸川環境大臣のお庭にしたら、国民の代表は本当に敬意を表しますがね。それが出来ないので、他人にすがって「心から敬意」と言っても。

人形峠、忘れたの?

私は原発に反対です柚子胡椒

 


もんじゅはプルトニウムを生産する軍事目的の原子炉?

2015年11月05日 | 政府・東電・報道の偽り?

 

 足かけ27年、もう限界ではないのか?原子力規制委が「運営組織変更」勧告をする。とうとう「動かぬ夢の原子炉・もんじゅ」になるのか。運営組織「日本原子力研究開発機構」をどこに変えようが、もう夢は覚めてしまった!

 なんたって、現行のもんじゅのチェックは「4万点以上」もあり、28年経てば経年劣化で無理でしょう。何処の事業主体が行ってもね。 知っての通り、毎日5500万円で、年間200億円以上だよ。止められない理由は、平和利用以外に持つことが出来ないので、もんじゅで使用を考えているのだ。しかし、上手く行かない・・・。「20年間、同じようなことを繰り返してきた。我が国では全く経験のないナトリウム冷却材を利用してる」(規制委 田中俊一委員長)。1兆円以上の税金と、処分出来ないプルトニュウムは、何処に行くのだろう!

TBS News iより「 動かぬ夢の原子炉・もんじゅ、規制委「運営組織変更」勧告へ」:動画

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151104-00000049-jnn-soci

  さて、一方でこんな説が有ります。物理学者の槌田敦氏の説です。

「もんじゅは軍事用プルトニウムを生産する目的で作られた軍事目的の原子炉であるとしている。その背景として、日本の核武装化を最も望んでいるのはアメリカ合衆国であり、対中華人民共和国戦略がその理由であるという。中華人民共和国は冷戦後、核戦略の対象をモスクワから南シナ海に移しており、万が一、南シナ海で事が起きた場合にアメリカが直接中国と衝突するのを避ける目的で、日本に核武装させる戦略を持っていると主張している」

 しかも、使用済み核燃料は増える一方だ!

長崎型の原爆を作れば4000発できる、50トンのプルトニウムが・・・・。

私は原発に反対です柚子胡椒