goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙の青い小さな☆見っけ

青い星に生まれた私は、地球人と言う「宇宙人」。自然を大切にして、この星を守って生きていきたい!

事故の収束は決して出来ない!小出さん 

2017年11月30日 | 政府・東電・報道の偽り?

ご無沙汰していました。

今日FBしていたら、こんなのが有りました。

福島第一原発事故の真実です。福島第一原発事故は、今なお原子炉内部の実態がつかめず、放射性汚染水が溜まり続け・・・。

『いのちの環』(No.92)の特集より

http://www.hidokeilife.com/m/?p=3481

愚かとしか、言いようがない、馬鹿げた原発。

私は原発に反対です柚子胡椒


原発再稼働しないとやっていけない東電

2017年06月25日 | 政府・東電・報道の偽り?

いくら地面を剥がしても、今更元には戻らない現実。この膨大な量。

多くの避難民が、多分戻れないでしょう。

 一昨日、東電の定時株主総会で、日立の社長が誕生しました。完全なる、原発村です。事故対応費21・5兆円のうち16兆円の負担を求められ、これは私たちからの売り上げで賄う。

「東電新体制、原発再稼働にこだわり 株主から批判相次ぐ」:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00000043-asahi-bus_all

このことは、「原発再稼働しないとやっていけない東電」と言う、矛盾を孕んでいます。

私は原発に反対です柚子胡椒

 

 

 

 


全線運転再開ではない!

2016年12月11日 | 政府・東電・報道の偽り?

 昨日、JR常磐線 宮城と福島間が開通したと報道がありました。NHK:「JR常磐線 宮城と福島結ぶ区間 5年9か月ぶり運転再開この日を待ちわびていた」 2016年12月10日6時08分。本当に、喜ばしい事です。 でも、上記の如く、それは一部です。「浜吉田」駅と福島県相馬市の「相馬」駅を結ぶおよそ23キロの区間であって、全線ではありません!誤解のないように。


<iframe src="https://www.youtube.com/embed/f4PK-ajDuEY" frameborder="0" width="560" height="315"></iframe>


 ですから、FUKUSIMSの近くを通る「竜田~原ノ町」は、現在不通です。今後の見込みは・・・。あの、炉心溶融で廃炉が決まっていても、手も足も出せない問題が残っています。つまり、原発事故の避難指示区域を含む福島県内のおよそ36キロの区間で不通の状態が続き、JRは平成31年度末までに全線での運転再開を目指しています。この放射能物質を除去出来るのは、未定です。避難指示区域???怖いです!よって、全線開通も未定と言う訳ですね。

 さて、一部でも喜ばしのですが、問題はこの避難指示区域です。いつ廃炉が終了するのか、目下のところ炉心に近づけない状態なので、10年・20年、いや50年はダメかも。こんなにも、悲惨な事故が起きたことを、開通出来たと「喜んで放送」するのは、おかしいのではないでしょうか?

 今後において、電気は必要不可欠だと理解はしていますが、その為にはデメリットもキチンと報道してほしいものです。特に原発は・・・。

 

私は原発に反対です柚子胡椒



不足分は、「打ち出の小槌」から

2016年12月05日 | 政府・東電・報道の偽り?

  じわじわと、忍び寄る国民負担。つまり、税金だね、これって!!!国策の表れですよー。「東京電力改革・1F(福島第1原発)問題委員会」???なんと言っても、経済産業省の肝いり委員会だから、問題委員会?

 この記事のコメントを紹介しますね。

 どれも、的を得たコメントです。最後の「打ち出の小槌を手放す訳がない」とくれば、ピンポーンです。

 すでに、電気代には『再エネ発電賦課金』と言う請求が、しっかり取られています。

つまり、法律で「あの手・この手」と考えている。まったくもって「打ち出の小槌」だ!

私は原発に反対です柚子胡椒