goo blog サービス終了のお知らせ 

宇宙の青い小さな☆見っけ

青い星に生まれた私は、地球人と言う「宇宙人」。自然を大切にして、この星を守って生きていきたい!

中国原発の輸出脅威!

2016年01月21日 | 原発輸出反対!!!

 今日のヨミさんの記事です。で、最近、中国の鉄道輸出・ニカラグアの運河建設の大型インフラ輸出は、軒並みDOWNのお国柄。実は、我がゆず胡椒の「中国の脅威!」は、事故と放射能ですよ。で、おまけが世界に原発を輸出し始めている。(参考:「日本を凌駕する中国の原子力計画」http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3966)。」 昨年に、自主開発の原発を英国にする事で合意しているとか・・・。これって、見よう真似の「自主開発」???

 自国の原発数もさることながら、お隣中国では2014年度の数字で、運転中の原発19基・建設中は29基・計画中はなんと225基で合計は、なんと270基を超る。
しかも、2050年度までに4億kW分400基だ!

でも、実際の近年の中国の鉄道輸出・ニカラグアの運河建設の大型インフラ輸出が、軒並みDOWNのお国柄・・・。参考:鉄道関係http://www.recordchina.co.jp/a85567.html ニカラグアhttp://www.recordchina.co.jp/a124148.html

 我が日本も、ABE外交で積極的だが・・・もしもの時は、我々の国民の税金が使われるかもよ。そう、想定外は国が負担?するらしいのだから。

そんなにしてまで、輸出したくないですね。

 私は原発に反対です柚子胡椒


儲かるからと言って 原発輸出は止めよう!

2014年06月26日 | 原発輸出反対!!!

本当に安全なら兎も角、ウラン製造・発電・処理の全てに被曝が発生する。それを防ぐ手立てはまだ無い。そんな中、インドの新しい首相(親日派)が、それを推進するようで、例のIAEAも当然認める方向のようです。残念です。25日ヨミより。

 後進国や発展途上国は、3.11以降暫くして原発立地に向けて、じわじわ動き出している。

 当のインドでは、ボパール大惨事 (1984年12月2~3日)の、ユニオン・カーバイド (UCIL)所有・運営の農薬プラントで起こった史上最悪の産業災害があった。それによって、外国企業による事故で、賠償責任をきちんと負わせることができなかった経験から、同じことを原発事故で繰り返さないためにも、メーカー責任を問う原子力損害賠償法が野党の賛同を得て、2010年に成立した。この意味は・・・大きです。

輸出した国に、損害賠償が発生すれば、我々国民が払う事になる。

 日本では、3.11の想定外は国が補償する???筈でしたが、国家間となると問題は複雑になる。

日本の原子炉メーカーは、三菱重工、東芝、日立製作所。

 これは3.11以降のインド・中国の「反原発運動動画です。2012/03/23 に公開より。

<!-- インドでの反原発運動 -->

 FUKISIAMの未来の子が心配なように、世界の子供に負の遺産は止めましょう!

私は原発に反対です柚子胡椒


トルコへの原発輸出は反対だ!

2013年11月01日 | 原発輸出反対!!!

 

 電気は有れば、本当に便利ですね。でも、放射能廃棄物まで作り出すことはないでしょうに。FUKUSIMAの汚染水だってもうすぐ、満杯。使用済み核燃料も、4号機では・・・未だ宙ぶらりんです!所謂、危機的状況にある。

 で、こんな時に、原発で金儲け何でしょうか。

 アジアと欧州の要の国「トルコ」。黒海・カスピ海・アラビア海をもち、地図で見る限り自然に恵まれた国のように思える。

 世界で初めて2大陸をつなぐ全長13.6キロの海底トンネル開通は、全部日本が援助はしていません。地下鉄の車両は韓国製だそうです。そう言えは、韓国も原発輸出の国ではありませんか・・・・。??韓国と日本が原発競争したって、しょうがないでしょうに。

 誰しも電気は欲しいはずだ。でもねー、自国で問題が起きていて解決できていないし、しかもその放射能をもどうする事が出来ない日本が、なんで、輸出するのか???理解に苦しむ・・・・。 みかえりは何なのか分からないけど、同じ地震国だからか?

 無毒化出来ない事は、即刻中止にしよう!

私は原発に反対です柚子胡椒


国家・大企業の陰謀。輸出で儲ける?

2013年07月07日 | 原発輸出反対!!!

 ミックスになって、一度も正式な原発に対する発言は「なかなか見当たらない!。そういう中で、原子力規制庁と9電各社は、再稼動お謳歌してマスコミもそれに賛同した掲載が続いている! では、日本の原子炉メーカーです。

 おのおの鎬をケヅって、国家の後ろだけで邁進中です。こちらは、お金に目が眩んだ日本の原発関連メーカーです。

 ここに日本製鋼所室蘭製作所が世界で唯一、40Cmの厚さの原子炉のお釜を作っているところです。それに大手ゼネコン5社。そして、当然資金調達の大手銀行がずらりある筈です。

 さて、原発輸出の東欧4カ国です。V4のポーランド・チェコ・スロバキア・ハンガリーです。

 これらの国は、ヨーロッパ大陸の奥地にあり、冷却の水の確保は必須ですが、生活水とは別ですからね。フランスは、セーヌなどの河川水で行っているそうですが、トルコは地震がありますからね。1基5000億円 の原発輸出で先陣を争う三菱重工、日立、東芝。そこにFUKUSIMAの反省はない・・・!ひとたび事故が起こればぞっとする。

 例えば、トルコでは安全神話」のチラシを政府機関の「原子力情報センター」が
配布して、その中味が凄い。(写真付きカラ―印刷の冊子が12冊、CDまで付いている。)
冊子に書かれている内容は・・・・!

・エネルギーを海外に依存せず発電コストを安定化できる。
・原発から出る放射能は自然界の放射能より少ない。
・核廃棄物は安全に保管できる。
・原発が事故を起こす可能性は、その他の技術製品と比べて少ない。
・温暖化なし
 ・酸性雨なし
 ・発電所のための広い土地は要らない。

 これでは、福島の事故前と同じで、日本で説かれていた「安全神話」とほとんど同じですね。

 こちらはインド。カースト制度がまだ色濃く残っているだろう同国では、原発労働者被爆が深刻になるだろう?

 どの道、私が心配しているのは、10年・20年・50年・100年後のことだ!単に輸出だけでは済まされないような気がして・・・。ODA国として、放射能汚染の処理は切り離せないだろう。国民の税金で、それを賄う事になる。それも後世の子孫がだよ!!!。

   我が国民は、皆がみんな輸出に賛成はしていない・・・・・!

私は原発に反対です。柚子胡椒

 

 


トルコ原発輸出反対!地震国より地震国へ。

2013年05月04日 | 原発輸出反対!!!

 誰が言い始めたか「アベノミックス???」金融緩和を掲げて経済を活性化。その為にも原発は必要だというお方。そのMr.ミックスが、中東歴訪でこんな結果を出した!

<トルコ原発受注へ>国内ジリ貧 輸出頼み 毎日新聞 5月4日(土)13時14分配信より

トルコの原発建設計画で、三菱重工業などの企業連合が優先交渉権を獲得した。今回の安倍晋三首相の中東歴訪では、アラブ首長国連邦(UAE)との原子力協定署名にこぎつけたほか、サウジアラビアとも同協定の交渉に入る方針を確認。福島第1原発事故後に停滞していた原発輸出に弾みがつく可能性があるが、国内では原発の安全性に対する不信感がなお強く、輸出拡大には国内外に説明を尽くす必要がある。【大久保渉、松倉佑輔】

地震国への実績が買われた為?だと思うけど「放射能」の恐怖は、一言もない。

 Mr.ミックスの外交は、世界に向けてエネルギーの確保と原発輸出貿易なのか?!?

 官民一体となって?馬鹿な?

 今後の180基もの原発を作るのか・・・・?馬鹿な!

 アラブ首長国連邦・サウジアラビア・チェコ・ヨルダンが、近いうちに動き出すでしょう。

 日立・東芝・三菱製品は、もうボイコットだ!!!

 この記事を見れば、FUKUSIMAは収束していない。無毒化できない汚染水が・・・。

 こんな姿で調査対処しているのを、輸入国はどう見ているのだろー?とても尋常ではないのが一目で分かる筈だが・・・。

 ひとたび事故が起きれば、残念なことに悲惨現状を国民に強いることになります。その時、Mr.ミックスは責任を取るのか???絶対に取らないでしょうね!

 私は核発電・原発輸出に反対です柚子胡椒