笑顔に会いたくて

2011年6月にカメラ購入。カメラ初心者が花や町、史跡・城などなど好きなもの探しに挑戦するブログです。

北陸城めぐり8  兼六園

2013-09-11 | 
兼六園。
入ってすぐ、びっくり!!
霞ヶ池に水がない!!



徽軫灯篭と虹橋。水がなくて、なんだか変だ。
猛暑のせいで水が無いのか・・・?と一瞬思ってしまった。



霞ヶ池の底が見える。池の底を人が歩いている。
実は12年に一度の堆積土砂の除去作業をしているそうである。




めったには見られない兼六園の姿だ。




根上松。立派だ。



辰巳用水。



なぜか、館船。




瓢池。
この池は水がちゃんとある。霞ヶ池の魚はここに避難しているとか・・・。




噴水。
高低差を「いかして水が出ているという噴水。
が・・・霞ヶ池に水が無いので噴水も出ていなかった。



噴水の前には本来の噴水の姿の写真があった。



兼六園の真弓坂口を出ると、突然、石垣が見える。
手前は鯉喉櫓台石垣と遠くは本丸南面の石垣である。



復元されたいもり堀。


















最新の画像もっと見る

コメントを投稿