笑顔に会いたくて

2011年6月にカメラ購入。カメラ初心者が花や町、史跡・城などなど好きなもの探しに挑戦するブログです。

八王子城(4)  番外編

2013-05-29 | 

城を降りて、帰りは高尾駅前で、高お名物のそばを食べる。
とろろ蕎麦、おいしかったで~す。


八王子城には、なかなかユニークな注意喚起の看板がある。













頂上付近では、地元の消防団だろうか?レスキューの訓練をしていた。






八王子城(3)

2013-05-26 | 
さて、ここから、本丸を目指す。




本丸はハイキングコースになっている。







豊臣秀吉側の前田軍、上杉軍はこの坂を、隊をなしてぐんぐんあがって攻めっていったのだろう。




金子曲輪。
「金子三郎右衛門家重が守っていたといわれるている曲輪」と記述があった。
前田軍に攻められた時、北条氏照は不在。小田原城にいた。
家臣が必至で守ったのだろう。





柵門台。




頂上付近からの眺め。都心まで見渡せる素晴らしい眺めだ。
ひたすら上へ上へと登ってきて汗だくで、足も棒になってきた頃、この景色に癒される。
本丸は近い。




本丸の手前、松木曲輪では、バーベキューやしゃぶしゃぶなどを楽しんでいる人達がいた。




曲輪でひときわ目立っていた一本の木。
青空に向かってすっと伸びている。




本丸。とても狭い場所である。
本来、本丸は重要な場所のはずだが、建物があって、ここで何がされていたわけではなかったのだろうか?




本丸付近には八王子神社がある。


八王子城(2)

2013-05-18 | 

御主殿跡。
復元整備を行っている最中である。




この御主殿跡は保存状態が良かったらしい。
ガイダンス施設で、発掘調査で黒こげになった遺物が発見され、落城した当時の炎の強さをうかがえるという案内があった。




主殿から曳橋を見降ろす。








御株殿の滝。





八王子城(1)

2013-05-14 | 
久々に山城へ出かけた。
季節は初夏、ハイキング気分で山城を登った。



八王子城は高尾駅からバスで10分ほどいったところにある。
ふだんは、八王子城の入り口まではバスはいかないが、休日であったこの日はバスが城の入り口まで運行していた。




まずは、ガイダンス施設で情報収集。
ここは後北条の北条氏照の気付いた城で、豊臣秀吉の関東制圧のおり、この八王子城には前田軍、上杉軍が攻めいっている。そして落城。
この落城の影響は大きく、北条氏の本拠城である小田原城の開城、そして北条氏滅亡につながったといわれている。




さあ、ここから八王子城へ。
まずは御主殿跡から。




林の中ら橋が見える。
何か由緒あるものかと思って近づいたが、特に何の案内もなかった。
な~んだ・・・ちょっとがっくり・・・。




古道。




曳橋。



遠くに見える石垣は主殿の虎口(こぐち=出入口)。



虎口。
石垣は復元されたものである。





父のツツジ

2013-05-07 | 
花見の後、いろんなことがあった一ケ月間でした。
おまけに背中から右腕がしびれて、痛くてPCに向かうことも、カメラを持ち歩くこともできませんでした。
やっと痛みもやらいできて、久々のブログ更新です。



今年も父が丹精込めて育てたツツジが咲いた。



子供の頃、このツツジの蜜を吸って遊んだっけ。
引っ越した時に庭が狭くなってしまったが、このツツジだけは運んできた思い出の花だ。
















小さな庭だが、父は植木を育てるのが好きだった。
この春は、手入れが行き届かず荒れてしまっているが・・・。





スプリングスター。
毎年、庭に咲く花。なんとなく愛着を感じる花だ。




おまけ。
近所にある藤棚だが、とても立派だ。