笑顔に会いたくて

2011年6月にカメラ購入。カメラ初心者が花や町、史跡・城などなど好きなもの探しに挑戦するブログです。

啓翁桜

2013-01-29 | 
お花のお稽古で、春を先どり。
冬に咲く桜、「啓翁桜」をいけた。


ソメイヨシノに比べると、少々質素な桜だ。
それでも、春を運んできれくれる感じがし、気持ちが華やぐ。







蕾も可憐だ。




バラも春を運んでくる。
「ハロウィン」という名前らしい。




帰りは、新年会を兼ねた先生の87歳の誕生日会。
美々卯で、うどんすきのランチ。
ビールで乾杯!!
来年は米寿の祝い。先生共々、元気に迎えたいなあ~。

鍋に具をきれいに入れてくれた。
あまりにもきれいなので思わずカメラにおさめてしまいました。

もちろん、お味も美味でした。

首都圏に大雪

2013-01-15 | 
最近よく耳にする爆弾低気圧。
この影響で大雪が降った。
しかしこんなにも積もるとは思わなかった。

昨日、外を歩いていると、だんだん傘が重くなるのがわかった。
どんどん傘に雪が積もるのだ。
時おり電線から雪がドカッと落ちてきて驚く。
時おり風が強くふき、傘を壊してしまった。


一夜明けて今朝、カメラを持って外に出てみた。


どこの雪国だあ~
雪が凍り、ツルツル滑る。




雪だるをつくるには十分な雪だ。兄弟だるまかな・・・。




ピンクの眼のかわいらしく雪だるま。




車も雪まみれ・・・








公園のベンチもすっぽり・・・












おぉ~・・・自転車でアイスバーンを走っている人が・・・
勇ましい。
気をつけてくださいね~。

江川邸へ

2013-01-08 | 
反射炉建造に貢献した、江川太郎左衛門。
西洋の技術に驚き、度肝を抜いたいた日本人が、必死で追いこうと開発したのだろう。
そんな日本の英知に感動する。





反射炉からしばらく歩いて、江川邸へ行く。


江川邸の門。
かつて、NHK大河ドラマの篤姫で、ロケにつかわれたらしい。



江川邸。




パンを最初に作ったことでも知られる。
庭には、パン祖の碑があある。



ここ韮山は、源頼朝配流の地であり、妻の北条政子と出会った地でもある。


源頼朝配流の地、蛭ヶ小島。これは、頼朝と政子の像である。




道のタイルにも反射炉。





駅前にも反射炉。





韮山反射炉

2013-01-05 | 
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

12月はいろんなハプニングがありすぎて、PCにむかう時間もカメラをかついで歩く時間もなかった。
いつでもどこでも手軽に写真を撮れて、ブログを更新できる環境がほしいと感じた。
まだふつうの携帯ユーザーの私は、スマートフォンが欲しいなと思う。
気がつけば、年が明け、1月になってしまいました。


でも・・・ちょっと時期をはずしますが、秋にとった写真をアップしま~す。


秋、韮山にある韮山反射炉を見にいった。


伊豆箱根鉄道、駿豆線の三島駅。




駅から県道をまっすぐ歩いて、韮山反射炉に向かう。




韮山反射炉を世界遺産に・・・という呼びかけがされていた。



反射炉。鉄を溶かす炉である。とても巨大な炉である。




青空に白い煙突がはえる。




カノン砲。




モルチール砲。
黒船がきて、海外から攻められる危機を感じ、ヨーロッパの技術を取り入れて、日本も鉄製の大砲をつくる。
そのための鉄が、ここ韮山反射炉でつくられた。
ちなみに、今年の夏に行った佐賀にも反射炉があった。
萩にも反射炉があったという記録がある。