ゆらゆら生活

2012年に始まったゆらゆらとした生活の中、絵を描くことの魅力に。

左手デッサン

2015-12-17 | 人物・静物

先日のクラスで、なんと左手でのボールペンデッサン、静物を描いた。

ずいぶん前にクラスで自分の左手を何枚か描いた時、時間を持て余してしまった私に、先生が右手を左手で描いてみればと半ば冗談で?提案された。描いてみると思いの外楽しかった記憶がある。

今回は2時間ほど使ってガッツリ左手描きだった。予想通り、私にはなかなか面白いものだった。左手ではペン先をうまくコントロールできず、意図しない方向あちこちに線が飛んでいく。その偶然の成り行きにまかせて描いていると、少々の失敗や脱線なんて全く問題なし!モチーフをぐにゃぐにゃした線の塊として捉えているうちに、気持ちが大らかになっていった。

鉛筆デッサンが苦手、細かいところは対象物&描いた紙の上ともによく見えない私には、よく見て描かなきゃ!というある種の脅迫からの開放感はとても心地よく、1時間程で大方描き終えた。調子に乗って2枚目に移ろうかなとまで思った程だった。

また、自分自身がどんな絵を描きたいのかに戸惑って、夏あたりからのモヤモヤとした思いが少しずつ薄らいできていたところだ。 周りの人との関係に逆らっていこうとは思わないが、どんな絵を描くかに関しては、無理はしない、好きにしたい、そうしよう!と思うようになってきた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。