goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2024年 4月30日(火)「お炬燵御片付けの儀」

2024年04月30日 22時21分25秒 | 「思うこと」
昨日、お炬燵御片付けの儀が厳かに滞りなく行われました。
夕螺家恒例の儀式です。
今年の4月は暑い日が続きましたので例年より1週間ほど早く行われました。
こたつブトンをはいで炬燵のコードを抜いてテーブルに。
ホットカーペットや敷いていた敷物を剝ぎ、徹底的に掃除をします。
ホットカーペットは半日かけてダニ取り機能で退治。
気持ちがいいですなぁ。。。。。。
気持ち良い気分でスピーカーシステムを掃除したり。
昼寝をする場がなくなり淋しいのですが、冷炬燵でもさすがに暑いですからなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2232【4月30日】

2024年04月30日 20時34分41秒 | 「池に浮かぶ月」
4月も終わりですなぁ。。。。。
4月は暑い日が続きました。
このまま暑い夏になるのか、反動で冷夏になるのか。
平凡な季節がいいですなぁ。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月30日(日)「4月も終わりですなぁ。。。」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくお読みいただいている記事(121)

2024年04月30日 12時59分54秒 | よくお読みいただいている記事
     2024年4月

 4月 1日  制御不能
 4月 2日  兵器ローン地獄
 4月 3日  制御不能
 4月 4日  「川上弘美東京日記 活発な生物界。
 4月 5日  学校が一番安全な場所
 4月 6日  ほぼ満開
 4月 7日  戦う覚悟
 4月 8日  「期待と節約・失望。。。
 4月 9日  152円
 4月10日  NHK朝の連続ドラマと戦争
 4月11日  川上弘美東京日記 ウナギの行列。
 4月12日  オリーブオイル
 4月13日  内閣支持率
 4月14日  「gooお題 休み明けの疲れをどういやす?
 4月15日  冷たいバブル
 4月18日  gooお題 生姜を加えたらおいしくなる料理は?
 4月19日  学校が一番安全な場所
 4月20日  学校が一番安全な場所
 4月21日  円の評価
 4月22日  オリンピック閉会式から2週間
 4月23日  主婦年金
 4月24日  物心礼拝
 4月25日  小池都知事と無電柱化&電線地中下化
 4月26日  美しい国
 4月27日  「しりとり俳句2018年春
 4月28日  年金制度と勤労国民
 4月29日  gooお題 休み明けの疲れをどういやす?
 4月30日  政権交代 二大政党
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 4月29日(月)「スピーカーシステム」

2024年04月29日 22時37分23秒 | 「思うこと」
7,8年前ごろに6本のスピーカーがあるシステムをもらいました。
ゆっくりと音楽を聴く時間や趣味がないのですが、折角もらったものなのでキッチンにおいて時々聴いていました。
チューナがないので安いラジカセを買ってきてイヤホンからつないで使っていました。しかしその安いラジカセも雑音が多くなり、キッチンの油煙でまるでラーメン屋さんのラジオのようになってしまい、今日新しいチューナーを買ってきました。
チューナーだけですと高いですなぁ。
ケンウッドなんか100万です。
FM放送ぐらいしか聞かないので安いものを探しても3万円ほどでした。棚の隅々まで探したら端っこに安いものがありました。7000円(笑)
帰宅後さっそくつなげましたが、7000円のラジオでもスピーカーシステムにつなげるといい音が出ます。
また10年ほど聞けるお思います。
つなぎ方が間違ったのか、左のスピーカーから音が出ない?明日調整してみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2231【4月29日】

2024年04月29日 20時06分45秒 | 「池に浮かぶ月」
賃上げよりも物価上昇が激しくなると消費は鈍り値下げ圧力になり価格競争が大きくなる。
ゴールデンウィークに海外に行く人も多いかと思いますが、一部旅行代金が大幅に値下がりしているようです。海外へ行けない人が増えればツアー商品が過剰になる。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月29日(土)「アメリカの物価上昇率鈍化」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 4月28日(日)「政権交代 二大政党制」

2024年04月28日 22時14分49秒 | 「政治・経済」
東京、島根、長崎の補選で立憲民主党が3議席とった。
自民党の政治資金の問題が司法でも玉虫色で解決され、政治資金規正法改正もまた抜け穴だらけになるのではないかとされている。
経済も国民生活を豊かにする方向には進まない。
自民党批判が今回の補選につながったことは確かですね。
しかし立憲民主党が強くなった場合、国民生活が大きく改善することはないでしょう。憲法問題も危なくなる。
むかしの民主党ができた時、政権交代を起こすとして二大政党制が言われた。しかしこの間の民主党は右傾化をし、このまま立憲民主党が大きくなっても、保守二大政党制が出来上がるだけでしょう。アメリカやイギリスのように。立憲民主党はイギリスの労働党を目指す?
たしかに55年体制での自民党と社会党の二大政党のぶつかりで社会党が政権をとったのは短命の片山内閣だけでした。しかし政権交代がおきなくても政治と市民運動そして何よりも労働運動の連帯により自民党政治を抑えて社会改良が進んだ。政治は、政権交代ができる二大政党制だけではなく、国民生活と平和を向上させる政党が自民党と対峙することが必要なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2230【4月28日】

2024年04月28日 21時53分05秒 | 「池に浮かぶ月」
人は喜劇を演じる。
そしてその喜劇から怒りを買うような行動をする。
だから笑いながら怒ることも稀ではない。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月28日(金)「川上弘美東京日記 大きな銀鮭」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 4月27日(土)「158円」

2024年04月27日 22時09分57秒 | 「政治・経済」
150円まで下げた円に対して日銀や政府がドル売りをしたのではないかと言われ148円まで円が上がったが、今日になりニューヨーク市場で瞬間的に158円まで円は下落した。その後は落ち着いて156円台に落ち着いたようですが、円安は続き160円台も見えてきたのではないでしょうか。
インフレが止まらないアメリカでは、本来ドルの価値が低下しているはずですが、そのドルに対して激しい円安になっている。安定通貨と言われた円はその面影がなくなっている。
ユーロなどほかの通貨はドルに対してそうは安くないならば円は世界的にその価値を低下させていることになる。
ウォンに対しても円は弱くなりつつある。
輸出によりドルが入るが、そのドルを、たしかにドルを売って円にすれば額面上は多くの円が入ってくることになるでしょうが、輸入はその反対となる。輸出の伸びが円安でもそれほど有利にならないならば貿易赤字は膨らむ。
通貨下落の悪夢はこれからどうなるのでしょうか?
もちろんその中も利益を得る階層は出るのでしょうが、経済が沈む中で中流意識は消えてなくなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2229【4月27日】

2024年04月27日 18時53分30秒 | 「池に浮かぶ月」
去年、中国の習さんとウクライナのゼレンスキーさんが会談をし、中国はウクライナの平和的解決をいい、ウクライナは台湾問題に対して一つの中国を認めた。中国がロシアと一緒になって戦闘行為をしないことと、台湾問題も平和的な統一に進んだということでしょうか。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月27日(木)「習ゼレンスキー会談」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 4月26日「ネットにも受信診料」

2024年04月26日 22時03分27秒 | 「思うこと」
NHKがネット上のお見逃し配信等に受診料を支払わせるという法律が国会を通過した。
現在テレビの受診料を支払っている人は大丈夫だそうですが、お見逃し配信とかアプリをダウンロードしたときに料金を支払っている人かどうかを見極めるのに人と経費が掛かるでしょう。
はじめはNHK料金を支払っていない人だけで始まるが、だんだんとBS料金と同じように別料金になっていくでしょう。受信料が少し値下げされましたが、その値下げ分ぐらいは取り戻さねばならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2228【4月26日】

2024年04月26日 20時27分21秒 | 「池に浮かぶ月」
中国も不動産バブルになっているのでしょうか。
経済の急速な発展では不動産投資も多くなりますから中国も同じ道を通っているのでしょう。
しかし経済全体がバブル崩壊により経済の混乱が進んでいるかといえばそうでもなさそうです。アメリカの制裁や先進国の経済矛盾の影響を受けていると見たほうがいいと思います。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月26日(水)「中国の経済成長はバブルか

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年 4月25日(木)「また沖縄が・・・」

2024年04月25日 22時17分30秒 | 「政治・経済」
「沖縄戦では米兵に投降した住民が「スパイ」と見なされて日本兵に殺害される悲劇が起き「兵隊は住民を守らない」との教訓が残った。」(東京新聞
今、石垣島に自衛隊の要塞ができているそうです。
台湾有事に備えて。。。。。自民党は自衛隊を出すとも言われている。
そのために石垣島にはシェルターがつくられ、島々の12万人冬眠を6日間で逃がすという計画です。
これは、原発再稼働の住民避難の机上の計画に似ていますね。実際には逃げられない。石垣島の住民も逃げられないし、シェルターに全員は入れるのか?防空壕でじっと死を待つ。逃げれば裏切者で殺される。原発事故も殺されはしないが同じ扱いを受けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2227【4月25日】

2024年04月25日 22時06分31秒 | 「池に浮かぶ月」
アメリカの物価高が止まらない。
アメリカのハンバーガーが2000円以上するらしい。
アメリカはチップ制度で働く人の収入源となっていますが、日本はその代りに消費税で国が持っていく。
チップ制度があるとはいえアメリカの暮らしは楽ではない。
そこへ日本人が行けば悲惨ですね。むかし為替が80円ぐらいの時ならばはバーガーも1000円程度。それにしても高いですね。
日本もラーメンが1000円時代になっていますが、1000円ラーメンはすきはじめているようです。
アメリカ人はハンバーガーが贅沢な昼飯に。日本はラーメンが贅沢な昼飯に。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月25日(月)「アメリカ 物価とチップ」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年4月24日(水)「154円96銭」

2024年04月24日 21時52分21秒 | 「政治・経済」
為替が154円96銭と154円を維持してきましたが実際は155円を張るKに超える円安なのでしょう。日銀や政府は為替介入を行うのではないかと危惧されることから155円を超えないだけでしょう。
日銀も金利を上げたとはいえ、ほぼマイナス金利でこれ以上の利上げは、企業利益を損なう。
中途半端な為替介入と中途半端なマイナス金利からの脱却しかできないなら155円を超えれば一気に円安が更の進むでしょう。本来ならば為替介入なんて行わないほうがよいのですが、円を支える経済の好転はさらに難しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2226【4月24日】

2024年04月24日 20時29分03秒 | 「池に浮かぶ月」
企業も土台がおかしくなると全体が傾くのかもしれない。企業ばかりではなく、国も。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月24日(月)「建て直し」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする