夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年3月31日(木)「山笑う」

2022年03月31日 22時28分34秒 | 温泉・ドライブ
南アルプス市周辺をドライブしてきました。



甲斐駒ヶ岳だと思うのですが?

雪もだいぶ消えて春がすみがかかりきれいでした。

山笑う。。。。。
高い山も春がすみがかかり柔らかい感じがしますが、これもまた山は笑っているのか。。。。
里の低い山は山桜が先木々の新芽が少し出てきていました。
奇麗ですねぇ。。。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1509【3月31日】

2022年03月31日 20時58分50秒 | 「池に浮かぶ月」
日銀の金融緩和からの出口はもう死語になりました。
無制限に緩和マネーが垂れ流される。もちろんその金は庶民特に生活に困る人には回らない。
冷たいバブル。。。。。
そしてスタグフレーション・・・・

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 3月31日(水)「冷たいバブルはいつはじけるか」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくお読みいただいている記事(96)

2022年03月31日 19時55分22秒 | よくお読みいただいている記事
      2022年3月

 3月 1日  ウクライナ情勢 中国
 3月 2日  ウクライナと世界的パニック何を産むか
 3月 3日  ウクライナと世界的パニック何を産むか
 3月 4日  川上弘美東京日記 魔空間。
 3月 5日  パラリンピックにも排除の論理
 3月 6日  あきれてしまう政治
 3月 7日  平和主義
 3月 8日  喫煙と労働の生産性
 3月 9日  悪性の物価高
 3月10日  早い停戦を
 3月11日  集中力が・・・
 3月12日  さみしい・・・・
 3月13日  東北地震から10年
 3月14日  コロナ、自宅などで死亡
 3月15日  生活と高齢者ドライバー
 3月16日  コロナ、自宅などで死亡
 3月17日  労働力の再生産費としての賃金と同一労働同一賃金
 3月18日  最高潮です・・・
 3月20日  寒の戻り
 3月21日  日銀の混乱
 3月22日  寒の戻り
 3月23日  裸の王様
 3月24日  今こそ検査の充実を
 3月25日  日本とウクライナ
 3月26日  医療崩壊の形
 3月27日  円安が止まらない
 3月28日  食べたいものは。。。
 3月29日  淋しい・・・
 3月30日  曇天
 3月31日  必要悪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 3月30日(水)「この話はなくなった」

2022年03月30日 22時32分23秒 | 「政治・経済」
年金生活の親に息子が「今度5000円上げるから、たまには飯でも食ってきなよ」
後日年金生活の親が安くておいしい店を見つけたから行って来ようと思うんだけど。。。。と。
するとその息子は「その話はもうなくなった」と。
なんか、こんなレベルの事を国家が行っているんですから情けないですね。
岸田総理が外遊に出ていましたが、だいたい外遊に出ると金をばらまいてきます。インドには5兆円でしたっけ?
高市さんはどんな理由で「この話はなくなった」と涼しい顔で言えるのでしょうか?
もちろん5000円では生活が楽になるわけではないので年金生活者もそうは期待する額ではないですが、国が5000円くれるという言葉に飯でも食いに行くかぐらいは考えたかもしれない。
なんか、レベルの低い国家になりましたなぁ。。。。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1508【3月30日】

2022年03月30日 14時48分48秒 | 「池に浮かぶ月」
この時期、脳味噌迄にも春霞が入りこみます。
花粉症。。。。。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 3月30日(火)「春霞」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 3月29日(火)「旗振りバイデン」

2022年03月29日 21時47分59秒 | 「政治・経済」
バイデン大統領がポーランドわる者でプーチンは権力にとどまるべきではないといった発言が波紋を呼んでいるようです。勇ましい言葉の連発で強い大統領を演出しているのでしょう。11月には中間選挙がありますから強い大統領を維持する必要があるのかもしれません。もちろんバイデンさんも一人でロシア攻撃をするわけにもいかず同盟国に呼び掛けてロシア包囲網をつくろうとしている。経済的制裁にとどまらない中身にまでバイデンさんは踏み込み軍事同盟にまで踏み込んでしまった。
バイデンさんはウクライナ情勢を使って旗を振る。。。。。
しかし例え同盟国だとしてもそれぞれに国益もあるわけで、軍事行動まで踏み込む考えはないでしょう。
また、ウクライナの極右組織(軍隊)の問題も抱えているわけで、同盟国も国内の極右組織に頭を抱えている。ウクライナへの軍事支援まで行えば同盟国の反動化にもつながる。
売電バイデンさんの旗振りは見境もなくなっていくかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1507【3月29日】

2022年03月29日 13時26分08秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は日本から見た中国の経済発展について。
日本から見ると中国経済の発展は急速ですね。もちろん先進国全体から見ても同じなのですが、日本から見た場合は、日本経済が縮小していく中での中国経済の発展です。縮小する経済下にある日本から見れば相対的に中国経済の発展はすさまじく見える。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 3月29日(月)「中国経済」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 3月28日(月)「満開」

2022年03月28日 22時09分48秒 | 「東京日記」
散歩をしに広い公園に行ってきました。
平日でも人出が多かったです。
桜が満開でした。

≪2食の桜が重なってきれいです≫


≪ユキヤナギと桜≫

桜だけではありませんが、生活の中の風景にいろいろな花が盛んに咲いています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しりとり俳句 2022年春

2022年03月28日 17時51分55秒 | 「しりとり俳句」
     2022年 春

    神楽月長きトンネル寒明ける 夕螺
    寒明けて東京の空青深し 被衣
    青深し木蓮のつぼみ空仰ぐ 夕螺
    空仰ぐ大阪城の朝桜 翡翠
    朝桜残りし雨の静けさや 夕螺


コメントの一番新しい句の下5文字からしりとりをしてください。
 投句していただいた句は本文に掲載させていただきます。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1506【3月28日】

2022年03月28日 09時28分31秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は緊急事態宣言が解除されましたが新規感染者数は上昇傾向に移りました。
緊急事態宣言という言葉はずしの政策です。
緊急事態もマンネリ化しているとも言われていましたが、緊急事態宣言自体を解除すればそれで済む話ではなかったはずです。
今年も同じ歩みを進めるのでしょう。
緊急事態宣言は死語となり、まん延防止も言葉遊びに。。。。。
とは言っても国民生活への影響は深刻になるばかりです。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 3月28日(日)「言葉を外しただけ」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 3月27日(日)「スタグフレーション」

2022年03月27日 22時20分55秒 | 「政治・経済」
欧州中央銀行のラガルド総裁がロシアウクライナ戦争では「データは、スタグフレーションの重大なリスクを示していない」と指摘したようです。(ロイター
これはあくまでもウクライナの戦争の経済への影響分析でしょう。物価上昇と経済の後退が同時におきるスタグフレーションという言葉を使うこと自体が危ないと見たほうがいいでしょう。
スタグフレーションはハイパーインフレにもつながる危険性があります。アメリカのインフレ率は5%とも7%とも言われています。インフレは需給ギャップから来ますが、経済が過熱して供給が間に合わない状態になりますが、この経済がコロナなどで供給が鈍った場合にも需給ギャップは崩れインフレは起きます。これは経済が後退している中での物価上昇ですから必のスタグフレーションと言えるでしょう。そして大きなインフレにつながっている。
日本は経済の落ち込みがコロナ以前から続いていました。その中で輸入物価も上がり企業物価も上がっているようです。日銀の2%目標には現れない悪性の物価高が経済の陰で進んでいる。
先進国でもあるヨーロッパが例外ではないでしょう。
先進国のスタグフレーションはコロナやロシアの戦争というもので顕在化していくということだと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1505【3月27日】

2022年03月27日 12時18分38秒 | 「池に浮かぶ月」
去年は青空と満開の桜・・・・・

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 3月27日(土)「満開」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 3月26日(土)「教師によるいじめ」

2022年03月26日 21時35分14秒 | 「思うこと」
小学校教諭が生徒4人に対してプリントを渡さないとか給食の量を減らすいじめを行っていたようです。(東京新聞
昔怖い先生がいていたずらをしたら正座させられたことがありましたが、まぁ、これも教師としては良くないことだったのでしょうが、子供にプリントを渡さないというのは子供の学業にも影響しますからね。給食の量を減らすというのも勉強に集中できませんね。陰湿な体罰ですね。生徒の精神面に対する体罰。
「教諭は「叱られている姿を見せることにより、他の児童にも抑止効果があると考えた」などと説明」していたらしいですが、生徒を見せしめにしたりさらし者にしたりするのも陰湿さがあります。
まぁ、先生も人間だからとは思いますが、今は体罰をしてはいけないというのはうるさいほど言われてきましたから陰湿な精神面への体罰を行うようになったのかもしれません。
この陰湿さは、私刑にもつながるものですね。
「叱られている姿を見せることにより、他の児童にも抑止効果があると考えた」このやり方は特別なことではなくて今の日本では当たり前の行動になっているのかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月1504【3月26日】

2022年03月26日 09時41分02秒 | 「池に浮かぶ月」
去年はウイルスも変異をして新たな感染拡大に向かいつつありした。
デルタ株ですね。
ウイルスは次から次へと変異していきます。
デルタ株に変わってオミクロン株が出て、それがまたBA2へ。。。。。
ワクチンも効果がなくなる日が来るでしょう。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2021年 3月26日(金)「変異ウイルス」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年3月25日(金)「円安が止まらない」

2022年03月25日 22時46分41秒 | 「政治・経済」
1ドル122円まで下がっています。
1週間前が119円ですから大幅な円安が続いているということでしょう。
日銀は円に対する信頼は落ちていないと言ってますが、経済の下押しは避けられないようです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする