goo blog サービス終了のお知らせ 

夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2024年 4月27日(土)「158円」

2024年04月27日 22時09分57秒 | 「政治・経済」
150円まで下げた円に対して日銀や政府がドル売りをしたのではないかと言われ148円まで円が上がったが、今日になりニューヨーク市場で瞬間的に158円まで円は下落した。その後は落ち着いて156円台に落ち着いたようですが、円安は続き160円台も見えてきたのではないでしょうか。
インフレが止まらないアメリカでは、本来ドルの価値が低下しているはずですが、そのドルに対して激しい円安になっている。安定通貨と言われた円はその面影がなくなっている。
ユーロなどほかの通貨はドルに対してそうは安くないならば円は世界的にその価値を低下させていることになる。
ウォンに対しても円は弱くなりつつある。
輸出によりドルが入るが、そのドルを、たしかにドルを売って円にすれば額面上は多くの円が入ってくることになるでしょうが、輸入はその反対となる。輸出の伸びが円安でもそれほど有利にならないならば貿易赤字は膨らむ。
通貨下落の悪夢はこれからどうなるのでしょうか?
もちろんその中も利益を得る階層は出るのでしょうが、経済が沈む中で中流意識は消えてなくなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池に浮かぶ月2229【4月27日】

2024年04月27日 18時53分30秒 | 「池に浮かぶ月」
去年、中国の習さんとウクライナのゼレンスキーさんが会談をし、中国はウクライナの平和的解決をいい、ウクライナは台湾問題に対して一つの中国を認めた。中国がロシアと一緒になって戦闘行為をしないことと、台湾問題も平和的な統一に進んだということでしょうか。

≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2023年 4月27日(木)「習ゼレンスキー会談」

「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする