2月の偶数日の夕食は先日ご紹介しました。
今日は奇数日の夕食のご紹介です。


奇数日も板前さんたちの愛情と手間がたっぷり注がれていますよ(^^)
【 前菜 】

日本海の甘エビを甘露煮にしました。
だし巻き卵は穴子黄金焼きに仕立てました。
甘く煮た黒豆は松葉串に。
あしらいには縁起物の南天の葉を使っています。
もう一つ。

胡麻豆腐は美味ダシとピリッと天わさびでお楽しみください。
【 小鉢 】

数の子に春の味、菜花を盛り付けて糸がきをあしらっています。
【 お吸い物 】

お吸い物は上品に仕立てたハマグリのお吸い物を用意しています。
ゆばと三つ葉でお召し上がりください。
【 お造り 】

贅沢に鮪は中トロ、プリプリ甘エビ、そしてアワビの三点盛り。
ツマのあしらいもお楽しみください。
【 焼き物 】

1月でも使った人気の鰆の雪中焼きを再度採用しています。
淡白な鰆と濃厚な雪中ソースの絡みをお楽しみください。
雪中ソースのレシピは1月のブログで紹介しています。
【 鍋物 】

鍋も豪華牛しゃぶをご用意しています。

新潟の冬野菜とともに胡麻ポン酢でお召し上がりください。
【 揚げ物 】

こちらも贅沢に脂ののった1本もの寒鰤(かんぶり)をブリカツにしちゃいました!!
まな板に乗ったときはお刺身かブリシャブと思っていましたよ。
カリッと揚がったブリカツはタルタルソースでお召し上がりください。
【 酢の物 】

こちらは今回、私の一押しです。
春の味には山菜のウルイを用意しています。
ウルイは丁寧にだし汁で炊いてあります。微妙なタイミングを計っているのでシャキシャキ食感は残しつつ春の香を楽しめますよ。
サーモンと雪下大根は市松にキュウリの桂向きで巻き上げてあります。
花レンコン、タコも添えて演出しています。
円やかでコクのある特製黄味酢はベストマッチです。
【 ご飯 】

ご飯はもちろん魚沼でもピカイチの湯之谷芋川産コシヒカリ。
ブレンドなしの純粋な魚沼湯之谷芋川産はここでしか味わえません。
お土産にもどうぞ。
【 香の物 】

ご飯を引き立てる一品に選んだのはセンターでは定番の野沢菜と菊芋の味噌漬け。
熱々ご飯と共にお召し上がりください。
【 水菓子 】

デザートには濃厚チーズケーキを季節のフルーツとともにご用意しています。
お正月のデザートに用意したところとても人気でしたので再採用しました。
いかがですか。
センターの腕利きの板前さんたちが手間をかけて腕を振るっています。
ぜひ、食べていただきたい(^^)
今日は奇数日の夕食のご紹介です。


奇数日も板前さんたちの愛情と手間がたっぷり注がれていますよ(^^)
【 前菜 】

日本海の甘エビを甘露煮にしました。
だし巻き卵は穴子黄金焼きに仕立てました。
甘く煮た黒豆は松葉串に。
あしらいには縁起物の南天の葉を使っています。
もう一つ。

胡麻豆腐は美味ダシとピリッと天わさびでお楽しみください。
【 小鉢 】

数の子に春の味、菜花を盛り付けて糸がきをあしらっています。
【 お吸い物 】

お吸い物は上品に仕立てたハマグリのお吸い物を用意しています。
ゆばと三つ葉でお召し上がりください。
【 お造り 】

贅沢に鮪は中トロ、プリプリ甘エビ、そしてアワビの三点盛り。
ツマのあしらいもお楽しみください。
【 焼き物 】

1月でも使った人気の鰆の雪中焼きを再度採用しています。
淡白な鰆と濃厚な雪中ソースの絡みをお楽しみください。
雪中ソースのレシピは1月のブログで紹介しています。
【 鍋物 】

鍋も豪華牛しゃぶをご用意しています。

新潟の冬野菜とともに胡麻ポン酢でお召し上がりください。
【 揚げ物 】

こちらも贅沢に脂ののった1本もの寒鰤(かんぶり)をブリカツにしちゃいました!!
まな板に乗ったときはお刺身かブリシャブと思っていましたよ。
カリッと揚がったブリカツはタルタルソースでお召し上がりください。
【 酢の物 】

こちらは今回、私の一押しです。
春の味には山菜のウルイを用意しています。
ウルイは丁寧にだし汁で炊いてあります。微妙なタイミングを計っているのでシャキシャキ食感は残しつつ春の香を楽しめますよ。
サーモンと雪下大根は市松にキュウリの桂向きで巻き上げてあります。
花レンコン、タコも添えて演出しています。
円やかでコクのある特製黄味酢はベストマッチです。
【 ご飯 】

ご飯はもちろん魚沼でもピカイチの湯之谷芋川産コシヒカリ。
ブレンドなしの純粋な魚沼湯之谷芋川産はここでしか味わえません。
お土産にもどうぞ。
【 香の物 】

ご飯を引き立てる一品に選んだのはセンターでは定番の野沢菜と菊芋の味噌漬け。
熱々ご飯と共にお召し上がりください。
【 水菓子 】

デザートには濃厚チーズケーキを季節のフルーツとともにご用意しています。
お正月のデザートに用意したところとても人気でしたので再採用しました。
いかがですか。
センターの腕利きの板前さんたちが手間をかけて腕を振るっています。
ぜひ、食べていただきたい(^^)