9月9日と10日は新潟三大花火大会の「片貝まつり」です!!
世界最大の花火「4尺玉」の打ち上げで有名ですよね。

花火の直径が大きすぎて下が地上に届いてしまいます



その花火大会が3年ぶり開催されますっ!!!!
街には片貝まつり名物の「花火番付表」の巨大看板が設置されたそうですよ。



秒読み開始でドキドキワクワクですね~!(^^)!
二日間で15,000発もの花火が打ち上げられるんです。



世間の花火大会は企業がスポンサーになって打ち上げるのが定番ですが片貝はちょっと違うんです。
成人のお祝いとか、還暦のお祝い、節目節目の厄払い、赤ちゃんの誕生祝、小学校入学祝、、、、
何かにつけてお祝いの奉納花火なんですよ!
県外の方々の奉納も多く、奉納プロポーズなんかも面白い。
地元のテレビ局がいちいち取材して、花火大会の放映と一緒に思いのたけを報じてくれるのでとても楽しみなんです(^^)
今年はどんな物語があるのやら。
中止していた2年分の思いも込めて、きっとステキな花火大会になるのだと思います。
面白いのは花火だけではありません。
節目節目の同級会が町を練り歩く「玉送り」で盛り上がっていきます。


玉送りで笛や太鼓の演奏「しゃぎり」は片貝の歴史や伝統を感じます。
祭りのはじめは身を清めたい。
先ずは「浅原神社」にお参り。


そして場所どり。
当日発売の観覧席も用意されていますよ。

お一人様、5000円だそうです。
あと心配なのは二日間の天気だけ。
今のところの天気予報は「雨のち曇り」
何とか晴れてくれるとよいのですが。
世界最大の花火「4尺玉」の打ち上げで有名ですよね。

花火の直径が大きすぎて下が地上に届いてしまいます



その花火大会が3年ぶり開催されますっ!!!!
街には片貝まつり名物の「花火番付表」の巨大看板が設置されたそうですよ。



秒読み開始でドキドキワクワクですね~!(^^)!
二日間で15,000発もの花火が打ち上げられるんです。



世間の花火大会は企業がスポンサーになって打ち上げるのが定番ですが片貝はちょっと違うんです。
成人のお祝いとか、還暦のお祝い、節目節目の厄払い、赤ちゃんの誕生祝、小学校入学祝、、、、
何かにつけてお祝いの奉納花火なんですよ!
県外の方々の奉納も多く、奉納プロポーズなんかも面白い。
地元のテレビ局がいちいち取材して、花火大会の放映と一緒に思いのたけを報じてくれるのでとても楽しみなんです(^^)
今年はどんな物語があるのやら。
中止していた2年分の思いも込めて、きっとステキな花火大会になるのだと思います。
面白いのは花火だけではありません。
節目節目の同級会が町を練り歩く「玉送り」で盛り上がっていきます。


玉送りで笛や太鼓の演奏「しゃぎり」は片貝の歴史や伝統を感じます。
祭りのはじめは身を清めたい。
先ずは「浅原神社」にお参り。


そして場所どり。
当日発売の観覧席も用意されていますよ。

お一人様、5000円だそうです。
あと心配なのは二日間の天気だけ。
今のところの天気予報は「雨のち曇り」
何とか晴れてくれるとよいのですが。