ローズベリーソーダのベリーたちは凍っているのです!
赤とピンクのローズパフェはバラの花びらが散らしてあり、これがまた美味しい大人の味?!

入り口にはお花がたくさん飾られていました

店内の左はお土産の販売。オシャレな観葉植物や見附の特産品、スイーツも用意されています

店内右側がオシャレなカフェ。カウンター式のオープンキッチン。装飾やフリーのハーブウオーターもステキでした

見附のイングリッシュガーデンにカフェが誕生したと話題なので出かけてみました。
このカフェは今年のゴールデンウイークにオープンしたばかりのとてもオシャレなお店で女子に大人気なのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
見附のM、イングリッシュのE、ガーデンのGをとって「MEG CAFE」っていうのだそうです。
「511」は番地だとか。
平日の午前にもかかわらず、お店は満席。やっと壁際の席を確保しました。
黒板に紹介されたメニューの「赤とピンクのローズパフェ」と「ローズベリーソーダ」がとても気になったのでオーダーしました。
女子はこれを見ただけできっと幸せに包まれてしまうのでしょうね。
男子でもテンションが上がりましたよ。
ランチの時間にほど近かったせいか、お客様がオーダーしているのはランチプレートがメインでした。
ランチは次の楽しみにしておきたいと思います( ^ω^ )
お土産コーナーもありました。
イングリッシュガーデンにちなんだ品や見附の特産品のニットの装飾品、スイーツも取り扱っていましたよ。
せっかくなのでイングリッシュガーデンも散策してきました。
様子は明日のブログで報告します(^^)
赤とピンクのローズパフェはバラの花びらが散らしてあり、これがまた美味しい大人の味?!

入り口にはお花がたくさん飾られていました

店内の左はお土産の販売。オシャレな観葉植物や見附の特産品、スイーツも用意されています

店内右側がオシャレなカフェ。カウンター式のオープンキッチン。装飾やフリーのハーブウオーターもステキでした

見附のイングリッシュガーデンにカフェが誕生したと話題なので出かけてみました。
このカフェは今年のゴールデンウイークにオープンしたばかりのとてもオシャレなお店で女子に大人気なのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
見附のM、イングリッシュのE、ガーデンのGをとって「MEG CAFE」っていうのだそうです。
「511」は番地だとか。
平日の午前にもかかわらず、お店は満席。やっと壁際の席を確保しました。
黒板に紹介されたメニューの「赤とピンクのローズパフェ」と「ローズベリーソーダ」がとても気になったのでオーダーしました。
女子はこれを見ただけできっと幸せに包まれてしまうのでしょうね。
男子でもテンションが上がりましたよ。
ランチの時間にほど近かったせいか、お客様がオーダーしているのはランチプレートがメインでした。
ランチは次の楽しみにしておきたいと思います( ^ω^ )
お土産コーナーもありました。
イングリッシュガーデンにちなんだ品や見附の特産品のニットの装飾品、スイーツも取り扱っていましたよ。
せっかくなのでイングリッシュガーデンも散策してきました。
様子は明日のブログで報告します(^^)