goo blog サービス終了のお知らせ 

奥山文弥のフィッシングカレッジ

魚の生態、水辺自然環境。釣りを介した人との出会い。家族・親子の釣りが楽しい。東京海洋大学フィッシング・カレッジの情報も。

家族で裏磐梯へ

2007-10-02 | フライフィッシング
 10月1日が平日休み(都民の日)だったので、家族で裏磐梯へ1泊2日のドライブに行って来た。
 出発日の9月30日は雨、しかし北上するとまだ雨は降っていない。どうやら雨雲を追い越してきたようだ。
 会津若松の野口英世記念館に立ち寄っている間に雨が降ってきた。追いつかれたようだ。
 その後裏磐梯フォレストスプリングに言ってもやはり雨、長男以外は戦意喪失。
その夜は、20年来の付き合いがあるドナルドペンションで宿泊。オーナーの羽染忠のオッサン(私はこう呼ぶ)いまでは、現地の漁業組合長様である。奥様は相変わらず美人であった。
 オーナー夫婦と、我が家族の団欒は非常に楽しいものだった。
 翌朝は、桧原湖でワカサギ釣りをしてから、午後、カヌーに乗りたかったので再び裏磐梯フォレストスプリングスへ。食事をしてから2時間という短い時間だったが、長男がいいサイズのブルックトラウトをゲットし、夕刻の裏磐梯をあとにした。
 紅葉にはちょっと早かったが、この日しか家族で泊まりは無理だった。今度は白河フォレストスプリングスへ日帰りで行ってみよう。