goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

呼子「河太郎」&素敵な風景

2018-05-02 10:34:37 | 日記
GW3日目の一昨日は早起きして 佐賀の呼子にイカを食べに行きました。

お店はいつもの「河太郎」…

家を7時半過ぎに出て 呼子に9時過ぎには着きました。

お昼ご飯なのに…こんな早くからって感じですよね(^^;;

でもこの時間でもたくさんの人が来ていました。

GW期間中は10時半オープン…

その第一陣で入りたくて 早くから並ぶんです。



オープンの時間まで主人に並んでもらい 娘と呼子朝市に行って来ました。



まだ跳ねている魚やウニ、アワビなど新鮮な魚介類がたくさん売られています。



イカの一夜干しと鯵みりんを買ってきました。

呼子の風物詩…




10時過ぎ 河太郎に戻って来ると もう長蛇の列が出来ていました。

そしてオープン…

いかの活き造り定食を注文

もずく酢、お吸い物、いかしゅうまい…



いかの活き造り…



まだピクピクと動いています



主人はご飯を+540円でミニ海鮮丼に変更…



下足などを天ぷらに…



またこの天ぷらがすごく美味しいのです(^。^)

赤だし味噌汁とデザートのパイン…



2階の窓際の眺めの良い席でした。



やはり呼子のイカは新鮮で美味しかった〜ヽ(´▽`)/

お店を出る時に受付していた人は3時間待ちと言われていました。

早く来て食べれて良かったと思いましたね〜

そのあとは呼子大橋を渡り 加部島に行きました。




風の見える丘公園…



展望台から呼子大橋方面を見下ろす風景は最高にきれい〜



ここでは甘夏みかんソフトを食べました。



さっぱりしていて美味しい甘夏ソフトでした(^^)



加部島の最北端まで車で進むと…

途中 道が真っ直ぐ伸びていました。

まるで北海道の道路みたいです。



そして杉の原放牧場に到着…



玄界灘が見えて またのんびりと草を食べている牛たち…




遊歩道を進むと絶景…\( ˆoˆ )/






ほんとに素晴らしい風景に感動しました(^^)



牛たちも自然豊かな環境で黙々と草を食べていました(^。^)

4時くらいには家に着きました‼︎

朝早く行動すると1日が長いし、有効に使えます(^^)

呼子からはイカ一夜干し、鯵みりん、鯛などを購入しました。

イカは近年 あまり獲れないらしく以前は一夜干しも4枚〜5枚くらいで千円でしたが今 2枚で千円です(^^;)



夕ご飯はさっそく 買って来た鯛を使い アクアパッツァを作りました。



ジャコサラダ…



あとは朝市から買ってきた 魚ロッケ…



アクアパッツァは鯛とあさりのだしがしっかり出て 簡単で豪華に見える美味しい料理です(^。^)

呼子からは苺、甘夏、新玉ねぎなども買って来ました。

また次のブログで紹介したいと思います。

ご馳走さまでした(^^)/~~~



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。