goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびり日々の生活

お花と手作りが好きなのんびり主婦の日々の生活

小皿たくさんの夕ご飯…

2017-09-29 13:18:22 | 日記
昨日の夕ご飯

鯖みりん、鰯の一夜干し…

鯖みりんが焦げてしまった(^-^;



小皿にいろいろおかずを盛り付けました。

ニラ卵、人参のキンピラ、マカロニサラダ、さつまいもの含め煮、栗の渋皮煮など…



作ったばかりの栗の渋皮煮…



あとはしじみのお味噌汁…

主人が青森のお土産をもらって来ました。

1人分ずつ 真空パックされたしじみと味噌が入っています。



簡単で本格的 美味しい しじみお味噌汁でした。



肝臓にも良さそう〜




小皿に盛るだけで 賑やか食卓になりました。

ご馳走さまでした(^^)/~~~

栗の渋皮煮

2017-09-29 09:37:35 | 日記
栗の渋皮煮…

やっと出来ました(^^)

月曜日に直売所で大きい栗を見つけて購入…




渋皮を傷つけないように 皮を剥くのが大変…



渋皮が傷つくと後で煮崩れが…

渋皮を傷つけてしまい たくさん煮崩れしました(^-^;

水と重曹と栗を入れ 沸騰して10分〜15分…

そして水を捨てて 栗をよく洗う…

これを3回くらい繰り返し…



その後 砂糖を入れ 弱火で2時間くらい煮るのを3日間繰り返します…

そしてやっと出来ました(^^)




渋皮煮は中身が見えないから よくない栗だと 特に気になります(^-^;

毎年 栗の渋皮煮を作るとお友達あげたりするのですが 今回はちょっと自信ないから 家族で楽しんだり ちょっとスィーツの中に入れて使いたいなと思っています。

煮沸した瓶にも入れました。



昨日の夕ご飯の時に主人に食べてもらったら「美味しいよ…」と言ってくれました(^^)

時間と手間をじっくりかけて作った渋皮煮なので 秋を感じながら 少しずつ楽しみます(^。^)

来年は栗を買う時に慎重に良い栗を選び お友達にもあげれるような栗の渋皮煮を作りたいな〜(^^)/~~~