カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

節分会!

2017-02-03 16:57:38 | 神社仏閣

ネット検索で豆まきをしている所を検索したところ、

滋賀県湖南市善水寺・午後1時半となっていたので、急いで昼食を済ませて走る。

護摩木に願望と名前を書いて、本堂へと向かう。

護摩供養も豆まきもすべて本堂の中で行われる。

な!なんと・・・本堂の中で護摩供養、炎がメラメラメラと天井近くまで!

気が気ではなくて、そわそわそわ。

本堂の中はびっしりと人で埋め尽くされて、寒くて冷えてお手洗いへと、

いったん本堂から出てゆくともう戻るスペースは無し。

赤鬼さん・黄色鬼さんが本堂へ入って行かれて、中の様子は皆目分らない。

豆まきが終わるころ、お坊さまが豆を持って表に出てきてくれはって、撒いてくださるけれど拾えない。

でもさすがお坊さま、手につかんだお豆さんを一人一人に手渡してくださって、

家族の分もお隣の奥さまにも福豆のおすそ分けが出来て、

有り難い節分会でした・・・おおきに





















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
せつぶんえ (写楽爺)
2017-02-03 21:21:58
こんばんは。
「節分会」に出かけられたんですね、情報を得たらすぐ行動するなんて凄いですよ。
赤鬼青鬼と直ぐ頭に浮かびますが赤鬼に黄鬼なんですね。
4枚目の水面の写真気に入りました。
返信する
写楽爺さまへ (ちひろ)
2017-02-04 07:27:39
お早うございます。
車がある間は何処へでも飛んでゆけます
赤鬼・青鬼・黄鬼・緑鬼・黒鬼・・・5種類あって、それぞれに諸説があるそうです!
ネット検索すると面白いです。
青鬼(得を呼び込む)に出会いたかったのですが・・・

何処へ行ってもツアー客さまでいっぱいですね!

池の波紋見てくださって嬉しいです。
コメント有難うございました
返信する

コメントを投稿