カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

聖徳太子建立の長光寺へ!

2017-11-02 08:26:43 | 神社仏閣

滋賀県近江八幡市の長光寺…2017年10月14日~15日には、

50年(半世紀)に一度の秘仏 子安千手観世音菩薩の御開帳が行われたお寺、

残念ながら地域の行事と重なったため拝観できずにいたので、

昨日快晴の空の下、車を走らせた。

長光寺には市天然記念物 日本最南限に生息するハナノキがある。

春には花が咲き、晩秋には美しい紅葉が見られる。

11月下旬にハナノキの紅葉を見に行こうと思って心弾ませている。




立派なハナノキ














最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazue)
2017-11-02 20:00:13
出かけるのにぴったりのいいお天気が続きます。
ハナノキの紅葉楽しみですね
返信する
紅葉が! (ちひろ)
2017-11-02 20:47:51
kazueさま、コメント有難うございます。
秋晴れが連続で、・・・明日は崩れるかもしれません。
ハナノキの紅葉は見事だというお話なので、迷カメラマン、頑張ってきます
返信する
志賀 (おせっちゃん)
2017-11-02 22:39:46
ちひろ様の住まいになっているびわこ近辺には由緒あるお寺が多いですね。
紅葉見物を兼ねて、お寺巡りをしました。
返信する
良い季節になりました! (ちひろ)
2017-11-03 05:14:58
おせっちゃんさま、お早うございます。
古刹の見物、紅葉シーズンが良いですね!
京都のように賑々しくはありませんが・・・
返信する

コメントを投稿