カメラと遊ぶ日々

何時まで経ってもカメラ技術が頭に入らないけれど、自然の美しさに心癒される日々をブログに綴ってゆこうと思います。

有難うございました。

2015-12-31 10:16:57 | 

この1年拙いブログへのご来訪、誠に有難うございました。

いろいろ心の葛藤もあり、また何とか今やらなければと言う自身の思いもあり、コメント欄も伏せての横着三昧にこの1年が過ぎようとしています。

新たなる年への1番の願いは世界の平和、2番目には家族の健康、3番目には自分自身の長年の夢(これは実現させるまで内緒)を完成させる事

みなさまのご健勝をお祈り申し上げます。

 

 

あした天気になぁ~れ!

元旦のご来光に挑戦します。

 


猿丸神社にて!

2015-12-25 05:52:15 | 神社仏閣

来年の干支に因む神社があるとテレビ情報を得て、京都宇治田原にある猿丸神社を訪ねた。

表参道の石段を登った正面に小さな本殿があり、「奥山に紅葉ふみわけ鳴く鹿の声きくときぞ秋はかなしき」の作者とされている猿丸太夫を描いた絵馬が残されているそうな。

(宇治田原町振興課発行のパンフレットより)

 

 

 

 狛猿

 

 

 

おみくじの入っている可愛いお猿さん・・・吉でした。

2016年もどうぞ平和な年でありますように。

 

 

 


笑顔山茶花の咲く師走!

2015-12-22 08:51:44 | 

初めに・・・・・いつもシエアして頂いているお方にお礼申し上げます。

何分その扱いも解かりませずに失礼の段お許しくださいませ。

 

喜怒哀楽の日々が瞬く間に過ぎてゆきます。

裏庭に出て笑顔山茶花が枯れ枝の中に一輪散り落ちているのを見かけて、思わずごめんねと花の哀れに愛おしさを覚えました。

咲き初めて美しい間に気がついてあげられなかったのです。

大輪の可愛いお花さんで、名前もお気に入りなんですよ。

 

 

 

 

 

 

12月には又一つ歳を重ねましたが体調はいまひとつ優れなくて、それでも免許更新は眼鏡の必要も無く、ゴールドですからスムーズに運びました。

でも、免許証の写真は想像以上に老けて写り、ショックが当分尾を引きそうです。

今更高価な栄養クリームをつけても手遅れな気がします。

 

 


涙の味加減!

2015-12-19 06:14:24 | 

小さな命が助けを求めてきてその空腹は満たしてやれたけれど、犬には犬の猫には猫の生き方があり、最後を見取ってやる事ができなかった事が悔やまれて涙する日々は続く。

その自分の目から溢れ出る涙が余りにも辛くて、インターネットで涙の事を検索してみた。

嬉しい時悲しい時の涙の塩分は薄く、怒りや恨みのときに出る涙は塩辛いと記されてあった(Yahooの知恵袋より)。

私が流した涙はそのどちらでもなく動物への哀れみの感情だけれど、その時々で塩辛さも変化するようである・・・・・泣き虫のちひろより

 

裏庭で遊ぶジョウビタキ

ニャンコの姫ちゃんが先日1羽のジョウビタキを捕まえてその命を奪ってしまったのでもうジョウビタキは遊びに来ないと諦めていたが、昨日裏庭を飛び回っているジョウビタキを見つけた。

姫ちゃんが捕まえたのは羽の色が薄かったので雌のようであり、この子は羽の色が濃くて雄かも知れない。

 

 

汚れたガラス越しで撮影、不鮮明です。

 

 


小さな命の哀れ!

2015-12-17 09:55:47 | 動物

朝な夕なに雑木林に向かいチビクロの名を呼べど帰りこぬ

野良で生まれて1年ほどの短い命は静かな場所を選び永遠の眠りに就いたのだろうか

僅かな日々暖かなお布団の中での眠りは幸せだったのだろうか

擦り寄ってきておやつのフードをカリカリと美味しそうに食べていた姿が脳裏に浮かんでは消える

病気を持って生まれてきたのだから・・・・・もう忘れよう

頬を伝い口元に落ちてきた涙は舌の先に触れると塩辛かった・・・・・チビクロ さようなら

 

 

 

 


メジロ

2015-12-15 15:26:43 | 

地域猫のチビクロちゃんは私に懐いていて飼い猫のように寝泊りもしてご飯も食べてあんなに甘えていたのに、体調が悪くなってきたようで2~3日食欲がなくなっていた。

そして昨日未明にお外へ出たいと言ったのでドアを開けてやった所、今日午後になっても姿を見せていない。

すっかり姿を隠してしまったようだ・・・・・もしかしたらと思うだけで涙が止らない。

野良猫で家へ来た時は未熟児のように小さな体で、お腹には赤ちゃんが出来ていた。

ご近所さんに1万円づつカンパしていただいて手術を受けてから元気にしていたけれど、血液検査で病気を持っていると言われていた。

猫は死ぬ時は姿を見せないと聞いているけれど、始終探し回っている・・・ひょっこり帰ってくるかもしれない。

チビクロ・チビクロと探し回っている時にメジロを見つけて写してみたけれど、チビクロのことばかり考えてしまう。

飼い猫に治まっている姫ちゃんにチビクロちゃんは何処へ行ったか知らんか・・・と聞いてみるが、一生懸命に毛づくろいばかりしている・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


惜秋・・・京都にて

2015-12-07 19:23:05 | 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 12月7日(月曜日)の撮影です。

12月3日までライトアップしていて行きたかったのですが、気力が失せてしまって・・・・・今頃になって行けば良かったと後悔先に立たず

 

 

 

 


まだ秋気分!

2015-12-02 18:23:05 | 12月

早くも12月に突入・・・・・まだまだ紅葉情報が入ってきて秋を追っかけて居たいのに、なんだか急ぎ足で時が流れてゆく。

もう少し秋気分に浸っていたいのです・・・明日は雨でも京都へ行くかも

側溝にだって小さな秋の営みがありました。

 

 

 

 

コウテイダリアが背伸びしてお日さまに微笑んでいます。