土曜日のこと、近隣のお知り合いの方が家でできたものだから・・・と夏柑をもってきてくれました。
その頃は、普通に対応して、午後ボランティァ関連で地区の数人の方を訪問する用事があり出かけました。
いつもは歩いて回るのですが、この日は他の用事もあり車で回りました。
二軒目のお宅に来た時にブザーを押して待っているとき、今まで感じたことのない悪寒におそわれ、その場にしゃがみこみたいような状態になりました。エネルギーが切れたように感じました。
何とか体勢を戻して、用事を済ませました。車に戻り、あと3ヵ所回ってしまおうか…と思いながら気分がいつもになく悪い・・・体には汗をかいています。
これは尋常ではない!と判断して、やっとの思いで家へ戻り、そのままベットに倒れこみました。
次に気付いたのは、夜8時でした。6時間ちかくも眠っていたようです。
お茶をごくごく飲んで…食欲はないけれど家族の夕食を用意して、また寝ました。これから朝6時まで、9時間余も眠ったようです。
夕食の用意をした40分ほどを除いて15時間も寝たことになります。
突然に襲ってきたエネルギー切れのような症状でした。朝に目覚めた時には、さすがにお腹がペタンコになり、何か食べようという気持ちになれました。
風邪の症状もないし、一体何だったのか… 昨日も一日寝て体が回復しました。
気持では頑張れる・・・と思っているのに対して体が悲鳴を上げて休めの号令を出した・・・のかもしれません。
急に、そんな症状が出るなんて
不思議です。
血管とか貧血?
原因は何でしょうか?
食欲がでて、ひとまず良かったです。
それとも~~~
この前、
テレビの映画を見た影響ですが!
〈鎌倉物語〉
堺雅人
高畑充希
堤 真一
安藤サクラ
主演
なんですがジブリぽい面白い映画でした。
ふと!
冗談です
お大事にしてください。
赤坂坂九 楽しみにしています。
私にもわかりません。
ひょっとして、物の怪のしわざかも・・・ね。
昨日も一日休んで、今日はもうけろっとしています。
すごく睡眠をとって、体がリフレッシュした気分です。
これから、一番忙しい時期を迎えますが、なんだか気が抜けてしまいました。
ゆっくり対応していくつもりです。
自分の覚えでアップしましたが、お恥ずかしいことです。
体調を整えます、