goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

堂場瞬一著「動乱の刑事」 (講談社文庫)

2022-06-28 13:38:51 | 本と雑誌

 

 

「日本の警察」シリーズ 「焦土の刑事」に続く第2作

敗戦後 国として日本が復活しようとする時代

仲良く酒を飲んでいた3人の男

捜査一課の高峰

公安一課の海老沢

記者の小嶋

彼らは映画と芝居で結びついた子供の頃からの親友だった

一緒に酒を飲んでいる店に高峰への電話

それは駐在所が爆破され警察官が死んだ・・・・

この事件に公安が絡んでいたことから 平行線をたどるようになる高峰と海老沢

ネタを求め時には警察の鼻を明かそうとする小嶋まで 相いれない領域 壁を持つようになってしまう

 

それぞれの生きる道

 

暴力による革命を求め 平和な会社に潜り込み暴動を起こさんとする共産主義かぶれ

阻止するためには叩き潰す為には醜い謀略も是とする一派

 

友情か正義か 苦悩する海老沢は答えを見出すも それは正解だったろうか

 

それでも別れの時 海老沢は言うのだ

「またいつか ・・・・・いつか、な」

 

彼らの友情は消えたわけではない

 

それは「沃野の刑事」に続いていく


連日 暑いです

2022-06-28 13:29:52 | 子供のこと身辺雑記

内科の検査で朝食抜きだった長男に病院帰りのほぼほぼお昼

「何が食べたい?」と尋ねたら 「お寿司」とのお答え

それでいつもの回転ずしに行ってきました

 

いつもの楽しき残骸・笑

しめには 久しぶりにソフトクリーム

30度超えの暑い日

美味しかったです

 

先日 浅田真央さんの料理本を真似て作ってみました

丁度 八角も家にあったし 使いさしのが

 

豚バラ肉塊を茹でて 切って

角切りにした玉葱と煮て柔らかくなったら ゆで卵とかも加えて煮る

 

 

冷蔵庫のスペースを無理矢理あけては 西瓜を入れています

勿論切って仏壇にも御供えに

 

亡き母がスイカが大好きで 私がお腹にいて悪阻がひどい時もスイカなら食べられたとのこと

私は12月生まれですが 父は母の為にスイカを捜して駆けまわったそうです

赤ちゃんの時の私は半分くらいはスイカでできていたのかもしれません

 

 

 

主人による家庭菜園のミニトマトがいっぱいあるので・・・・・

玉葱・ニンニク・グリンピース・鶏肉・そしてどっさり入れたミニトマトを使ってオムライスに