goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

台所から

2018-12-24 19:54:07 | 子供のこと身辺雑記
フライングでクリスマス用のチキンもローストビーフも おまけの唐揚げも先日食べた

だがー長男は予定変更で夕食は家で食べると言う
迷惑だ
なにか誤魔化し料理を作らないといけないじゃないか

適当に小さく切った人参と玉葱の上にバターのっけて耐熱容器で電子レンジで加熱8分

これとひき肉と卵とパン粉を混ぜる

フライパンで焼ける形にして両面に焼き色付いたら 白ワインと醤油と砂糖入れて 蓋をして弱めの中火で蒸し焼きに

大きさがそれぞれ違うのは 主人用 長男用 私用 小さいのは姑用
(大きいと食べにくいーそう言われるので^^;)




皮ごと蒸し茹でしたじゃがいもの皮を指でむいて ボウルに入れて潰す
茹で卵切りで切ったゆで卵と茹でたグリンピースを入れる
マヨネーズで和える

ブロッコリーも適当な大きさに切って茹でておく




缶詰のクリームコーンに固形ブイヨンと水200ccを加えて煮る
でもってコーヒー用の粉ミルク(ニドでもマリームでも何でもいい)入れてダマがのこらないように混ぜて 塩胡椒ちびっと
最後に牛乳も少し加える
インチキポタージュスープ





金曜日 懐痛む金額の左目への注射をして翌朝まではばい菌が入らないようにと感染防止の覆いつきの片目生活
連休に入るので 朝 自分で外してOK
で土曜日の朝 片目女から両目に戻り
連休明けの明日の朝は その後異状ないか受診します

朝はバタバタになるので 今夜のうちに明日のお昼に姑に届けるおかずを作っていました




卵6個 はんぺん分量通りなら110グラム(普通1袋ぶんですかね)
それを調子に乗って今回2枚使ってみました

これに砂糖か蜂蜜 酒・味醂・醤油をちびって入れて ハンディブレンダーで潰し混ぜ



オーブントースターに付属の四角い皿が分量に丁度良い大きさになります
私は以前に家にあった古いオーブントースターの鉄皿にクッキングシート敷いて そこに ハンペン入り卵液を流し込んでいます

あとは180度の予熱したオーブンで20分焼くだけ

その間 まきすにラップをかけておきます
(まきすが汚れると洗うの面倒 ラップがあった方が巻きやすくて便利ーという二つの理由から)


オーブンの角皿も熱くなっているから鍋敷きを用意しておきます




しかし20分 じっと待つのは退屈です



皮をむき 適当な大きさに切ったじゃがいもをフライパンにちびっと油を入れて転がし 焼き色をつけてから
砂糖・醤油・味醂で煮ます


伊達巻もどきが焼き上がってきたら
ラップで包みつつ 巻きすで巻いてって 3か所ばかり輪ゴムかけて止めて 冷めるまで放置です