goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

高村薫著「レディ・ジョーカー」毎日新聞社

2007-02-23 22:57:15 | 本と雑誌

高村薫著「レディ・ジョーカー」毎日新聞社
高村薫著「レディ・ジョーカー」毎日新聞社
先に小説を読むべきだった 今は そう思う

物井清三 渡哲也 半田修平 吉川晃司 松戸陽吉 加藤晴彦

合田雄一郎 徳重 聡

にて 映画化されております

本を読みながら 既に頭の中では 映画の配役さんが 動いているのでした

終盤 映画ではよく判らなかった展開も ああ そうだったのかと

しかし映画は時間の関係か 細部も多く削られており 小説とは 別物だと思います

薬局店主 物井の孫が交通事故で死んだ 彼は就職に失敗していたのだが 恋愛相手の父は そのビール会社の重役だった

物井の娘婿である歯科医は ビール会社に抗議の手紙と ある人間の手紙を朗読したテープを送りつけ 自殺する

物井は そのビール会社により 年の離れた兄が解雇され それについて 昔 手紙を出していたことを知る

自分が首になる時 出されて 腹を壊した古いビールのこと

様々なことが 物井に ある行動をとらせるのだ

競馬場での顔見知り

彼らは犯罪に走る

ビール会社 社長誘拐 みせかけの解放 偽装の身代金

目指すは20億

そう これは 燻り達が 引き起こした事件とも言える

黒川博行作品に よく姿を見せる燻り

それを思い出したのです

長い長い物語です

小説は終わっても 物語は終わらない

むしろ これからも続いていく

刺されたあと 合田が アトピーが治った刑事の話をします

他の作品に出ていた刑事さんの消息なので 少し嬉しい記述でした

書きも書いたり
けれど文庫化する時は また大幅な加筆 修正があるのでしょうね