2017年の初ライブ。
20人でいっぱいになるような小さなお店。
以前にも一度、同じこの会場で、塚本功+小島麻由美のライブを観たことがある。
それがいったいいつのことだったのか。
会場へ向かう道すがら、今はほとんど訪れることのないmixiの日記で探してみたところ
なんと、それは2007年1月5日(金)のことであった。
まさか、10年前だったとは。
そして改めて、今が2017年であることにただ驚く。
一部はつかもっちゃんオンステージ。
オープニングがいきなりRCサクセション「スローバラード」のカバー。
オリジナルキーでサビもふんばって歌い上げていた。
「ライブ中盤だと声が出ないので、はじめのうちに…」とつかもっちゃん。
YouTubeで聴いたことはあったが、不意打ちでびっくりした。
うれしかった。
ニューアルバムからの楽曲やカバーも織り交ぜての10曲約50分。
途中でリクエストを受けつける発言もあったが
ニューアルバムに限定しているような感じもあったので
「明け方の駅前」と言い出せなかったことが悔やまれる…
昨年のARABAKIで聴いて気に入った1曲。
休憩をはさんで
第二部は小島麻由美と登場。
こじまゆは、Vネックの白いセーターに黒のパンツ。
普段のステージでは見られないカジュアルなスタイル。
可愛い。
数曲を続けたあとには、リクエストコーナーが。
「どなたか勇気のあるかたがいれば…」と
勇気のない自分にとっては高いハードルになったが
「ここでもし聴けなかったら一生後悔する」とさえ思った。
どうしても「赤い帽子」が聴きたかった。
大好きな曲。
予定のレパートリーに入っていたのか「あーよかった」とこじまゆ。
素晴らしかった。
つかもっちゃんとの阿吽の呼吸。
他の曲でも
「全部憶えてるんだよ、すごいねー。人間じゃないみたい」とこじまゆ。
「却下ありで。途中まで」と始めた曲も結局は最後まで。
「メンバーであり、ファンの代表だから」「譜面はあまり読めないから」というつかもっちゃん。
それでもどんな曲もその場で弾けてしまいそうな
そして歌詞カードを全部持ち出して来たようなこじまゆ。
二部はアンコールを含め全16曲。約75分。
新年早々、特上のライブを観ることが出来た。
塚本功@下北沢lete
Guest:小島麻由美
2017.1.6(FRI)