Wherever I go, I'll be with my didge

2007-03-18 | Music
開場前、路上で凍えていると
通りがかりに「みんな寒いでしょう~」と気遣ってくれたkyOnさん。
春とは名のみ、本当に寒かった。
けれども今月もまた、ここに来ることが出来てよかった。

高円寺JIROKICHIにて、DIDGERIDOO MAGICを観る。
"ABO's Birthday Special"と名づけられた3daysライブの最終日。
このライブを最後に荒井ABO誠さんは北海道へ移り、しばらくは戻ってこないという。
昨年秋は坂田明さんがダブルブッキングのために欠席となってしまった。
今回は初めての総勢10名。
2人からスタートしたステージは、徐々にメンバーが加わり、それぞれの音が重なり
やがて壮大なセッションへと成長していく。
そこには譜面も存在せず、指揮者がいるわけでもない。
波打つようなグルーヴがひとつになり、ソロ回しをはさみ、溶け合い
大きな楽曲へと変化していくその過程が素晴らしい。
なかでも、Sax坂田明さん。やはりこの人のプレイは凄かった。
あの小さな身体にいったいどのくらいの肺活量があるのだろう。
10本弦のベースギター?を黙々と弾くバカボン鈴木さん。
「フルートのおばけ」と呼びたくなるほどのバスフルートを自由にそして滑らかに操る天田さん。
見所はあり過ぎる。

kyOnさんは、花柄Tシャツにグレーのサテンのようなシャツ、ジーンズに白いスニーカー。
「kyOn Ton Roulet」の最中に壊れてしまった「V-Combo」は無事直ったようだ。
吉森さんとのツイン鍵盤セッション、フリーのプレイ、迫力の演奏、楽しかった。
大勢の中のひとりでもkyOnさんのプレイは輝いて見える。
坂田さんのボーカルも素晴らしかった。
不思議な空間は、ABOさんのDIDGERIDOOソロ演奏で幕を閉じた。
この奥深い民族楽器を教えてくれたのはABOさんだった。
次はいつ観れるのだろう?

終演後、kyOnさんにサインを入れてもらう友人のかたわらで、
幸せな気持ちを分けてもらった。
沢山の伝えたいことは手紙に託し、握手。
荒れてザラザラな自分の手が少し恥ずかしかった。
また来月。今度はもっと近い場所で。


DIDGERIDOO MAGIC ABO's Birthday Special
2007.3.18(SUN)@高円寺JIROKICHI
坂田明(Sax)村上寛(Ds)高橋香織(Vln)Dr.kyOn(Key)吉森信(P)森園勝敏(G)
ジーノ秋山(Per)バカボン鈴木(B)天田透(Bf)荒井ABO誠(Didge)

Happy Birthday!!!

2007-03-13 | Music
日々いろいろな音楽と出逢う中、
元春の音楽を長く愛してきたことは私の誇り。
これからも変わらずに歌っていてほしい。
そして一日も早く、再びステージで会いたいと願う。
お誕生日、おめでとう。
大好きな元春へ。

月と桜

2007-03-11 | Music
約3ヶ月ぶりの渋谷DUO Music Exchange、
リクオさんのソロライブを最前列で観る。

1月に発売されたライブCD+DVD「セツナグルーヴ」はあまり聴き込まないようにしていた。
今夜のライブを新たな気持ちで迎えるために。

横に長い長いステージ。
「ナターシャ」と名付けられた(笑)STEINWAYのピアノに向き合うリクオさん。
マイブームになりつつあるという帽子姿、メガネ、アンネ・フランクの?Tシャツに黒のスーツ、そして運動靴。
小道具が沢山ある朝ちゃんを時折見る以外は、リクオさんのプレイに釘付けになってしまう。
客席はおとなしめ。昨年の「月見ル」ほどの盛り上がりはないものの
カルテットとのハーモニー、音響の素晴らしさ、美しい照明も手伝って、
リクオさんの歌の世界にふっと引き込まれそうになる。
「同じ月を見ている」
確かに私は京都の町を歩いていたり、新宿で待ち合わせをしたりしている。
この切ない気持ちをどこへ持っていけばいいのかもわからずに、月を見上げている。

「Life is beautiful」は一番好きなナンバー。忘れられない一節は今夜も琴線に触れ、少し目が潤んできた。
ライブ生活を続けるリクオさん。昨年は約150本ものライブをこなしたという。
そしてこれまで一度もライブを飛ばしたことがないと。
不思議な人だ。
彼は淋しさを感じることはないのだろうか。そんなことも考えた。
アンコールではなんとアコーディオン(TOMBO)プレイを披露。橋本さんがピアノ、朝ちゃんがギター。
リクオさんの指はなんて細くてキレイなんだろう。
さまざまな魅力を目の当たりにして、さらにリクオさんのことが好きになった。

終演後のサイン会。
ようやく手に入れることが出来たライブアルバム「Rollin'」に名前も一緒に書き入れてもらう。
差し入れを手渡し、握手。
素晴らしいライブをありがとう。次は下北沢で。

場内には東京60WATTSの杉浦くんが観に来ていた。
大切な思い出が詰まっているduo MUSIC EXCHANGE、
またひとつ、忘れられない一夜が加わった。



リクオスペシャルライブ「セツナグルーヴ2007」
2007.3.11(SUN)@渋谷duo MUSIC EXCHANGE
リクオ(Vo,P)
朝倉真司(Per)橋本歩(Cello)阿部美緒(Vln)岡村美央(Vln)萩原薫(Vla)
(整理番号1番)

01 美しい暮らし
02 君を探してる
03 風の声
04 孤独とダンス
05 グレイハウンドバス
06 マウンテンバイク
07 穴を掘る
08
09 ヘブンズブルース
10 雨上がり
11 ぬくもり
12 I WANT YOU
13 同じ月を見ている
14 夜霧よ今夜もありがとう
15 すべてを忘れない
16 恋人たちのロック
17 ムーンライトサンバ
18 アイノウタ
Encore
19 もう帰れない
20 はかめき
21 Life is beautiful
22 パラダイス

LEGEND OF MASTERPIECE

2007-03-09 | Music
職場を定時で飛び出し、横浜駅からはタクシーで会場へ向かう。
ギリギリ開演の19時に間に合った。
「LEGEND OF MASTERPIECE」を横浜BLITZで観る。

昨年10月に行なわれた「LEGEND OF ROCK」の続編。
残念ながら、今回佐橋くんの参加はなかったが、総勢6名のギタリストが並ぶ光景は圧巻だ。
ハウスバンドのFar East Club Bandに加え、
ギタリストが好きな曲を持ち寄って演奏するスタイル。
進行役は稲葉政裕。
今回は個人的に好きな曲、興味のあるナンバーが多く、それだけでも楽しい。
佐橋くんが居ないおかげで、それぞれのギタープレイをじっくりと見ることができた。
間近で見る葛城哲哉。野太い声と共に存在感があった。
初めて見る紅一点、長井ちえ。
ショートカット、細い身体から生まれるパワフルなプレイ、なかなかカッコよかった。
ゲストとして最後に登場した要さんは、相変わらずMCも炸裂。
爆笑しつつも、それぞれの楽曲解説は奥深い。
「マウンテン」についてこんなに語ってくれる人は他にはいないだろう。
「今日やる曲は俺にとっては全部『おふくろさん』みたいなもんだからね。
 歌っちゃダメって言われたら、シュンとしちゃうよ」(笑)
要さんの楽しそうな笑顔が印象的だった。

ただ残念なことに、客席は前回同様埋まらない。
さらに続編があるのならば、もっと小さなハコでやるべきだと思った。



LEGEND OF MASTERPIECE
2007.3.9(FRI)@横浜BLITZ
FAR EAST CLUB BAND
木村万作(D)山内薫(B)園山光博(Sax)栗尾直樹(Key)稲葉政裕(G,Vo)
近田潔人(G,Vo)葛城哲哉(G,Vo)西慎嗣(G,Vo)長井ちえ(G,Vo)
Guest:根本要(G,Vo)
(1階A列25番)

01 You Don't Love Me(All Members)
02 SPIRAL
03 This Guitar Was Made For Twangin' Peter Gunn~メドレー(近田潔人)
04 Have You Ever Seen The Rain(近田潔人)
05 HEARTBREAKER
06 WE'AN AMERICAN BAND(葛城哲哉)
07 THE LOCO MOTION(葛城哲哉)
08 That's Why
09 Light My Fire(長井ちえ)
10 Alison(長井ちえ)
11 Helter Skelte(長いちえ)
12 Josie
13 White Room(西慎嗣)
14 Kid Charlemagne(西慎嗣)
15 Life In The Fast Lane(西慎嗣)
16 Hideaway(根本要)
17 Mississippi Queen(根本要)
18 Theme For Imaginary Western(根本要)
19 Rock And Roll Hoochie Koo(根本要&西慎嗣)
20 The Weight
Encore
21 Listen To The Music(All Members)
22 You Don't Love Me(All Members)

タイムマシンにお願い

2007-03-08 | Music
そして本番当日。
場内は超満員。1階席中程に竹中直人とワタナベイビーが着席するのを見届けた。
盛大な拍手と歓声の中、メンバーが登場し、演奏が始まった。
サディスティック・ミカ・バンドのライブをNHKホールで観る。
客席は圧倒的に40代以上が占めているといった印象。こんな客層には滅多にお目にかかれない。

ミカ・バンドについての私の記憶は、今から22年前、イベント「All Together Now」で
ユーミンを交えて一日限りの再結成を果たした時から始まる。
それ以前の活動はすべて後追い。…といってもアルバムを聴き集めることもなかった。
どれほど凄いバンドだったかということも、のちに読み伝え聞くしかなかった。
正直、今回の再結成もあまり興味はなかったのだが、
一夜限りのライブに佐橋くんがサポートでつくと知り、どうしても行きたくなった。
そしてそのライブは、いち音楽ファンとして満足のいく素晴らしい内容となった。

70年代にイギリスで認められ、逆輸入の形で日本に入ってきたという彼等の音楽。
当時どれほど斬新な音楽だったのか、それはオープニングのインストから想像するに難くない。
古臭いものは何ひとつなく、新しい音楽として受け止める。
「四季頌歌」…心に残るメロディーだ。
何よりも50代の彼等がこうして最先端で活動出来ることが素晴らしい。
木村カエラ目当ての若い世代にはどう響いたのだろうか。

佐橋くんはギター、コーラスと、かみて後方上段でサポートに徹して、このバンド内では若々しく見える。
茶系のおしゃれなシャツ。髪の毛にはキラキラが施されているのが双眼鏡でわかった。
自分が小中学生の頃に活躍していた彼等との共演は、感慨深いことだと勝手に想像する。

木村カエラはリハーサル同様、上方から降りてくる蓮の花の中から登場。
一気に会場は盛り上がった。
今夜ははキュートな髪型と衣装。やはり昨日と同じことを思う。歌がうまい。度胸もいい。
幸宏さんとのツインボーカル曲は、疾走感が映像と共に心に残った。
ゲストの奥田民生も盛大な拍手を持って迎えられた。
アンコールでは、加藤和彦がメンバーを一人ずつ呼び込み、ステージ中央でハグ。
佐橋くんは一番手で紹介され、「僕達よりも詳しい」と言われていた。
本編で不具合のあったという「King fall」が再演奏され、おかげで佐橋くんのソロを再び堪能できた。
ラストはやはり「タイムマシンにお願い」
代表曲であることは勿論、時代を超えて再結成された彼等にふさわしいナンバーだと思う。
高中正義がなんと客席に下りてギタープレイ、木村カエラの正面で手拍子をした(笑)。
彼女がラストのタイミングをミスったのもご愛嬌。2階席もスタンディングとなり、盛り上がった。
約2時間。短いライブではあったが、歴史的な一夜だったことは間違いない。



サディスティック・ミカ・バンド
2007.3.8(THU)@NHKホール
Sadistic Mikaela Band
加藤和彦(G,Vo)高橋幸宏(D,Vo)小原礼(B,Vo)高中正義(G)木村カエラ(Vo)
佐橋佳幸(G)堀江博久(Key)大森はじめ(Per)Shanty Snyder(Cho)
Guest:奥田民生
(2階L1列11番)

01 墨絵の国へ
02 黒船 嘉永六年六月二日
03 黒船 嘉永六年六月三日
04 黒船 嘉永六年六月四日
05 颱風歌
06 どんたく
07 四季頌歌
08 Big-Bang,Bang!(愛的相対性理論)
09 Tumbleweed
10 ast Season
11 sockemos
12 King fall
13 in deep hurt
14 NARKISSOS~珊瑚礁の妖精
15 サイクリングブギ~ピクニックブギ~ダンス ハ スンダ
16 Sadistic Twist
17 アリエヌ共和国
18 塀までひとっとび
Encore
19 Low Life and High Heels
20 King fall
21 タイムマシンにお願い

公開リハーサル

2007-03-07 | Music
定時で職場を飛び出し、どんなに急いでも30分は遅刻してしまう。
NHKホールにて、サディスティック・ミカ・バンドの公開リハーサルを観る。
場内に飛び込むと、かみて後方で佐橋くんがギターを弾いているのが見えたが
指定の座席に案内され、着席してみるとあまりにかみて前方過ぎて、姿は見えず(泣)。
幸宏さんの脇に立ててあるアクリル板に鏡のように映る姿を、時折見るだけだった。

チケットには「※木村カエラの出演はありません。」としっかり書かれている。
しかし、小原さんの「そろそろ若い血を」という言葉で始まった「Big-Bang, Bang!」で
蓮の花のセットから現われたのは木村カエラだった!
初めて観る生カエラ、さすがに歌がうまい。
つなぎのような青いパンツで、おじさま方の中でも物おじすることなく歌い切る。

「高中はギターで喋るんです」と小原さん。
遊び心たっぷりの高中正義ソロも、聴き応えがあった。
やがて呼び込まれたゲストは、小原さんが「家が近所」という奥田民生! これぞサプライズだ。
彼が作詞提供した楽曲を含め、数曲に参加。ステージは熱くなった。
ラスト、幸宏さんがスタンディングを促してくれたおかげで、少し通路にはみ出して
ようやく佐橋くんの姿を見ることが出来た。
やっぱり好きな人はこの目で見なくては。
アンコールラストは「タイムマシンにおねがい」 踊るのは心地良い。
21時過ぎに「公開リハーサル」は終了した。

会場は2階席の前方までが埋まっている程度だった。
本番はソールドアウト。それだけコアなファンが今夜集まったということだろうか。
終演後、ロビーでグッズ販売をしていることに気づき、
高いと思ったが、4200円のパンフレットを購入した。
帰宅後、開いて驚いた。それはミカバンドの過去の写真の数々。
加藤和彦のあまりの美しさに度肝を抜かれた。



サディスティック・ミカ・バンド 公開リハーサル
2007.3.7(WED)@NHKホール
Sadistic Mikaela Band
加藤和彦(G,Vo)高橋幸宏(D,Vo)小原礼(B,Vo)高中正義(G)木村カエラ(Vo)
佐橋佳幸(G)堀江博久(Key)大森はじめ(Per)Shanty Snyder(Cho)
Guest:奥田民生
(1階R1列11番)


ふれて未来を

2007-03-04 | Music
さて、○○歳最初のライブは、久しぶりのNHKホールで、スキマスイッチとなった。
前夜、友人からのメールでドラムがシータカさんだということを初めて知り
俄然テンションが上がる。

友人がファンクラブ経由で手配してくれた席は、しもてに立つ新井くんのほぼ真正面。
開演前、ギターを調整しているのが晃彦さんだとわかり、さらに盛り上がる私達(笑)。
アルバム「夕風トラベル」の中から、静かなナンバー「1+1」でライブは幕を開けた。
NHKホールはさすがに音が素晴らしい。そしてステージが近いということは嬉しいことだ。

昨年末のイベントで観たせいか、大橋くん、シンタくんもあまり久しぶりという気がしなかったが
明らかに昨年のツアーよりも力をつけて大きくなっている。
新作からの楽曲たちも強力なリズム隊に支えられ、このホールにふさわしいアレンジだ。
(なんとベースは沖山優司さんだった!)
キーボード=内山信二説に友人と爆笑しつつも(笑)
彼がミスチルのサポートをしているプレイヤーだということは終演後に知ることとなる。
前半はほとんどMCがないままに演奏が続き、「惑星タイマー」
サビの部分を観客も大きな声でともに歌う。
ステージ後方に星が煌めき、美しいアレンジで前半の見所のひとつとなった。

MCでは、ピンクのジャケットを着る余裕が出て来たという大橋くんが
通販で注文していた「ロデオボーイ2」がようやく届いた、という話題(笑)
無邪気な男の子の様相がおかしくも可愛らしい。
メンバー紹介では、チョイ悪オヤジふう?ネクタイ姿の「新井くん」の他にも
「シータカさん」コールが出来てうれしかった。
師匠(佐橋くん)は今夜、山弦の生放送ラジオ特番のため、大阪へ。
師匠の仲間と演奏できるなんて、きっと気持ちがいいことなのだろう。
KOKOMODEL3号はとてもいい音を出していた。
新井くんの成長ぶりもうれしく、勝手に姉のように母のように(笑)想ってしまう。

本編の最後「ボクノート」、
この曲に対する大橋くんの真摯な思いを受け留め、じっくりと耳を傾けてみる。
すると今まであまり理解出来ていなかった歌詞が、心の奥底まで浸透してくるのがわかった。
いい曲だと思った。

アンコールでは、観客を巻き込んでの長い長いコーラスタイム。
美しい響きが感動的だった。大橋くんの盛り上げかたも最高だった。
最後は大好きな、そして私が初めて彼等を知るところとなった楽曲「ふれて未来を」。
客席の通路を駆け回る大橋くんが微笑ましかった。
秋にはアリーナツアーが全国5カ所で行なわれることも彼等の口から発表され、
成長とどまることを知らないスキマスイッチ。
またきっといつか。



スキマスイッチ
TOUR '07 "夕風トラベル"
2007.3.4(SUN)@NHKホール
スキマスイッチ:大橋卓弥(V,G)常田真太郎(Key)
古田たかし(Ds)沖山優司(B)新井健(G)浦清英(Key)若森さちこ(Per)
(1階C5列9番)

01 1+1
02 スフィアの羽根
03 飲みに来ないか
04 糸の意図
05 フィクション
06 メロドラマ
07 月見ヶ丘
08 アカツキの詩
09 惑星タイマー
10 藍
11 願い言
12 ズラチナルーカ
13 アーセンの憂鬱
14 キレイだ
15 螺旋
16 ガラナ
17 全力少年
18 ボクノート
Encore
19 さみしくとも明日を待つ
20 青春騎士~えんぴつケシゴム~君曜日~えんぴつケシゴム
21 ふれて未来を