goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆいの気ままな日々

大好きな韓国ドラマのこと、気ままに綴っていきます。

私のオススメ ランキング発表!

2009-12-25 08:34:02 | 日記
今年ももうすぐ終わりですね。皆さんにとっては
どんな年でしたでしょうか?

毎年、日本漢字能力検定協会が発表する
今年の漢字は「に決まりましたが
新型インフルエンザ、新政権などが理由のようですね。

私にとっての今年の漢字は「」です
「変」は昨年の日本漢字能力検定協会が発表した漢字
ですが、私の昨年の漢字は違っていたので。。

今年は私の生活そのものが大きく変わった年でした。
3月にPTA役員を降り、家でのんびり過ごせるように
なりました。
大好きな韓国ドラマがしっかり観れるようになったのと、
ブログデビューできたのが嬉しかったですね。。
いろいろなことがあって、私の友人関係も大きく変わりました。

「変」の理由は他にもいろいろありますが、ここに書くのは
このくらいにして・・・ブログの件に戻りますね。

今年ブログにした作品は・・・

・冬のソナタ
・美しき日々
・快刀ホン・ギルドン
・シュリ
・復活
・悲しき恋歌
・天国の階段
・火の鳥
・イルジメ~一枝梅~
・ファンジニ
・食客
・魔王
・オンエアー
・ラストスキャンダル
・太王四神記
・愛しのサガジ
・秘密
・BADLOVE~愛に溺れて~
・宮廷女官 チャングムの誓い
・ひまわり
・秋の童話オータム・イン・マイ・ハート
・カンナさん大成功です!
・猟奇的な彼女
・僕の彼女を紹介します
・デイジー/インターナショナルバージョン
・デイジー/アナザー・バージョン
・私の頭の中の消しゴム
・フライ・ダディ

韓国ドラマ  18作品
韓国映画   10作品
全      28作品です。

どの作品も甲乙つけがたいのですが、この中で
私のオススメをランキングにしちゃうと・・・

1位『イルジメ~一枝梅~







2位『復活』







3位『悲しき恋歌』







4位『天国の階段』







5位『快刀ホン・ギルドン』




来年も感動して楽しめる作品に出会いたいです。
それでは皆様よいお年をお迎えくださいね。

駅弁フェア

2009-11-10 14:06:27 | 日記
今日は韓国ドラマからちょっと離れて・・・

先日少し離れたスーパーで
『駅弁フェア』をやっていたので
4個買っちゃいました~。



黒毛和牛『モー太郎弁当』三重県松阪市 新竹商店



牛の顔が黒くてちょっと怖い。。

前にTVで見たんだけど、このお弁当を見て泣いた子供がいました。。
わかる気がする。。

牛の顔のふたを開けると
♪う~さぎ お~いし あ~のや~ま~♪
「ふるさと」のメロディ~が流れるんですよ。

これ、家だったからいいけど、新幹線の中だったりしたら
ちょっと迷惑かも。。
でも、私的にはツボ。

お肉がう~ん。。
ご飯はモチモチやわらかかったです。



ゲゲゲの鬼太郎『風呂茶漬け』鳥取県鳥取市 アベ鳥取堂




入れ物が本物の有田焼でできていて、その茶碗の中に、鬼太郎と
目玉のおやじが描かれています。
これ、食べているうちに出てくるのよね~

「そのままでも美味しいんじゃが、お茶漬けにすると
もっと美味しくなるんじゃ。」
って目玉の親父が言っているので、最初からお湯をかけて食べました。

まぁまぁ美味しかったですよ。
量は女の人にはちょうどいい感じ。男の人には足りないかも。。



Frano『ホットビーフシチューボックス』
北海道旭川市 旭川駅立売株式会社



箱を開ける前に箱の横にあるひもを引っ張ると
シュ~シュ~って発熱剤が反応して熱いほどに
あっためてくれました。

ビーフシチューは北海道産野菜
(じゃがいも、にんじん、かぼちゃ)を使用し、
フランスパンが入っていました。
パンをちぎってシチューにつけて食べました。



厳選『松茸すきやき弁当』広島県三原市 株式会社浜吉



半熟卵が入っているので、すき焼きに絡めて食べました。
この半熟卵が嬉しい♪

入っている松茸の匂いもちゃんとしましたよ。
お肉は広島のなかやま牧場の牛だそうですけど、
初めて聞きました。その牧場。
味はまぁまぁ美味しかったかな。。