娘をピアノ教室へ送り、
待っている間、車のエンジンオイル交換にいきました。
車屋では、「干物女の特集」というテレビ番組が流れており、
干物女のだらしなさと自分と重なり笑えました。なぜか妙にリラックスしたのか?思わず車屋さんのソファーで寝てしまいました
この前も我家の駐車場に止めた車の中で寝てしまったようで

主人がビックリしたのか?車の窓を叩いて起こしてくれました
最近、どこでも寝てしまうことが多い。
午後から、カメラのワークショップへいき、
今まで撮った写真の講評を受けました。
「全体的にキメの写真が多いので、紙面を構成するときは、もう少しゆるめの写真も何点かあると、幅が広がる。」
といわれ・・・なるほどな~と思いあたるところがあった。
そういえば・・・・・雑誌をよーくみると、キメの写真とゆるめの写真が上手くレイアウトされているな~
私の場合は、日常はかなり抜けているけど、仕事になると肩に力が入りすぎているところがあるかも。
昔はもっと気軽に写真を撮ったり絵を描いていたよな・・・・・
カメラマンのみやちさんと話し
気ままに表現を楽しんでいた学生の頃の自分を
思い出したりもしました。
翌日。今朝は朝から快晴なのに
主人が「出張続きで疲れているので、朝は寝かしてくれ」といわれ・・・
朝から水の音をださないよう、洗濯物もせず、洗い物もせず
「あーこんなに天気なのに!」とも思いもしましたが・・・・・
まぁゆるーい時間を楽しむか・・・・。ということで、
娘のお気に入りのボロボロのぬいぐるみ「ごろた」を修繕をしました。
ついでに写真とビデオも撮ったりして・・・・・・
寝ながら写真を撮るのもいいなあ。
窓から
木もちeーデッキをみると
夏の日差しに変わり、陰も濃くなっていました

。
「もう夏だな~。」とボンヤリした休日
久々にこんな気持ちで写真を撮ったな~。こんな写真を撮っていると自分まで眠くなり・・・・ウトウト

が、
「先週終わらなかった仕事をやらないと!

」
いきなり仕事モードに切り替わり、お客様へ送るデーターを整理をしました。
「夏休みまでに山SUN通信が入稿できるだろうか?

」
ちょっと焦っています。・・・・でもこのタイミングで
ゆるむことを教えてもらいよかったです。
丁度、アロマとミストデワックスの紙面も製作する予定だったので
製作する本人が多少なりともリラックスしないと(笑)