Chance is with the music

音楽を糧にしつつ、日々を過ごしてます(家主:yucca)

むしろ教諭向き。

2009-02-02 21:10:30 | 日々
来月開催されるロックの学園にて、唯一発表されていなかった最終日のトリを飾るライブアクトがなんとシカオちゃんであった件。いやあ驚きました。箭内さん方面とつながりがあるなんて話も聞いたことなかったし、どちらかと言えばイベントのカラーともあんまりマッチしていない気がするというか、たぶんほとんどの参加者にとってはかなり意外だったのではないでしょうか。これはシカオちゃんの挑戦か、それとも箭内さんの挑戦か。その言い方はさすがに大袈裟かしらん。

それにしても、この日は他にトライセラとフジファブのライブ、増子先生によるロックの授業がすでに予定されているわけで。ここにシカオちゃんが入るとか、自分的にはあり得ないカーニバル状態ですってば。それでいて1日通し券がたったの5,000円とか、コストパフォーマンス高すぎでしょう。にも関わらずチケを押さえていないのは、この日にはずせない予定が入る可能性大ゆえなのですが。しかしまあ、もし仮に参加できたとしても最後の最後にガッカリするのは切ないので、増子兄さんの授業で爆笑したままシカオちゃんを観ずに帰るほうが自分にとっては賢明な選択なのかもしれないなー、と勝手に想像をめぐらせてみたり。

毎年恒例・スペシャのMVA 09の詳細とノミネート作品が発表になりました。どうやら今年は公開形式での授賞式は開催せず、番組内のみで受賞作の発表を行うようです。その代わり武道館で別のイベントを派手にやるのだし、これはこれで仕方ないのかもですね。

しかし最近スペシャをあまり観なくなったせいか、今年のノミネート作品は圧倒的に知らない曲多数です。それゆえ今回のAWARDSもまるで予想がつかないのですが、STORY VIDEO部門にEグザイルの例のあの曲がノミネートされているので、これが受賞すれば面白いんじゃないかとちょっと思ったのですがどうでしょう。あの谷中さんの体当たり演技はそれだけの評価に値すると思うんですが。そんな発想じゃダメですか。

そのMVAのノミネートに名を連ねているくるり岸田くんの、ウワサの映画出演ショットがRO69のフォトコーナーにアップされています。なんという怪しい超ヒッピー。いつぞやJAPANのインタビュー内でお披露目していた衝撃的美形フェイスと同一人物だなんてとても思えません。これから少しずつ映画のいろんな情報も公になってくるでしょうか。予告映像などを早く観たいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする