Chance is with the music

音楽を糧にしつつ、日々を過ごしてます(家主:yucca)

コタツの季節。

2007-11-23 23:32:16 | 日々
今日はフジファブがゲストのユメレジを観たかったのですが、23時からはどうでしょう@TVK、23:30からは僕らの音楽を録画しなくては行けないため、我が家のオーディオ配線ではその裏番組のスカパーが観られません。しかたない、ユメレジのリピートって1週間後に1度きりなので、その録画予約を絶対に忘れないようにしなくては(我が家のチューナーはかなり先の録画予約にむかないのです)。うおおがんばれ私の記憶力。

ムードメイカーズが久々に新録の音源リリース決定。グッチさん企画のクリスマスナンバー集で、カバーを2曲やってるそうです。つーかこれもうリリースされてるんですね。相変わらずスカパラオフィシャルでは何の告知もされてないのがすごいですが、ライブのMCでは川上さんから何か発表があったのでしょうか。聴いてみたいなあ、こういうのってTSUTAYAのレンタルコーナーにあるだろか。

1月のQUEでのユアソンとスクービーさんの対バンって、やっぱり絶対行ったほうがいいでしょうか。私はその1週間前にユアソンのワンマンに行くのですが。うーむ、年末年始の採算の見通しが立てばチケ取りをがんばってみようかと思います。下北だとJさんのテンションも割増になってるような気がしますよ、なんとなく。

もう眠いので今日はこんなもんで。明日はタワレコで真心のアルバムを買ってきます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち帰り希望。

2007-11-23 01:15:32 | 日々
仕事帰りに新宿南口のサザンテラスを歩いてたら、JR東日本本社ビル前でものすごいクリスマスツリーが設営されているのを目撃しました。ツリーの上半分は普通にキレイなイルミネーションなんですが、下半分はなんと体長50センチくらいのSuicaペンギン人形が大集合。あまりのかわいさに、思わず「ひえええ」と言いながら歩み寄ってしまい、危うく設営作業中のオジサンの邪魔をしかけました。いやああれはペンギン好きなら必見です。奴のおかげで、JRにしょっちゅう踊らされている自分。

トライセラの配信限定シングル2曲をダウンロードして聴きました。自分はシリンダーの中の夢のほうが好きです。緩急の感じがすごく絶妙。しかし個人的には「配信限定」モノってダウンロードして聴くのは初めてだったんですが、CD化された音源と比べて音が際立っているというか、とてもクリアで良い音に聴こえる気がしました。これってCDとのデータ容量との差なんでしょうか、それとも単純にエンジニアさんの仕事がすばらしかったということ?どちらにしても、これなら2曲で400円払う価値は充分あったなと納得。でも次のリリースは、やっぱりちゃんとCDで入手したいかな。

こんなの売ってるなんて知りませんでした、スワロフスキーとフィリップスのコラボによるイヤフォン&USBメモリ。私はキラキラとかあまり興味はないし、デコ電とかむしろ遠慮したいタイプなんですが、これはなかなかステキだと思います。フィリップスのイヤフォンってどうなの?という感じもありますが、4モデルも発売しているあたりにこだわりがある気もする。お値段は12,000~16,000円台。うーむ、誰かクリスマスにこんな気の利いたプレゼントをくれるひとはいないものでしょうか(←いません)。

さあ3連休。いろいろ羽を伸ばしたり片付けてみたりがんばってみたり寝たりします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする