goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良・佛教大学通信 奈良!奈良!いつもは京都

奈良大通信卒業後佛教大通信へ。日本史を学ぶOLD大学生の記録です。

断捨離の前段階

2021-10-08 08:42:00 | 日記
昭和6年建築、空家になっている実家の片付けをしている。
古いタンスの中からカンザシやおはじきが出てきた。

昭和初めの物と思う。まとめてメルカリに出しても二足三文のものだろうが、品が良いので取り置くことにした。家に残しておこう。


どんなお方が使っていたのやら。もしも〜し

さらに証文箱


「嘉永五子之正月」
ペリー来航の前年らしいが、中の証文類は明治に作成されたものが多い。

空家の片付けで、対象物は使い道のない古い衣類が殆どだ。断捨離でもなんでもない。整理、廃棄をしながら、自分の物は自分が始末しておこうとつくづく思う。