奈良・佛教大学通信 奈良!奈良!いつもは京都

奈良大通信卒業後佛教大通信へ。日本史を学ぶOLD大学生の記録です。

史学史試験答案作成に難渋

2019-11-03 00:24:53 | 佛教大レポート・試験
難渋している。
テキストの山内昌之『歴史とは何か』 PHP文庫は、古今東西の歴史書から多数引用して構成されていながら、著者の考えは控えめにちりばめられており、趣旨が分かりづらいのである。
ところが設題は、テキストに書かれているところを記せというもので、容易ではない。「論ぜよ」ならば、自分のそれなりの意見を整理して書いて、バイチャ出来そうなものなのだが、そういう設題ではない。

そうはいいながら、あれこれ探りつつ、一応、900字余り書いて、取り敢えず90パーセントくらい作成したように思うので、明日、仕上げて提出する。明日が提出期限。自信不明で書き始めたものが、書いているうちに、これが正しいかもなどと考えてくる。結果は月末。

これを提出したら、テキスト科目と冬期スクーリングに合わせた古代史の本読みに入る。なんだかとても懐かしい奈良の都の政治史にどっぷり12月中旬までつかる。なにやら嬉しい。