TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

1メートルで出来るカットソーベスト作り方4(アレンジ編)

2017年06月15日 | カットソーアレンジ

   おはようございます。

   

   今日はウニクスカルチャーセンターで

   1日講習があり、今から出かけます。

 

   

         昨日のさくらメイトでは、

    沢山の作品が生まれました。

  

           私が忙しく、その全てを

   写真に収めることが出来ませんでしたが、

   後日その作品をお見せしたいと思います。

     (今日は時間がないので・・

 

 

  遠くから来て下さっている生徒さんからは、

 

  「誘われて、見学のつもりで教室に来てみたが、

  こんなに楽しいことがあるとは思わなかった。」

 

        「楽しくてはまってしまった。」

 

  「若い頃パタンナーをしていたが、先生の型紙は分からない。

 現役のパタンナーをしている娘も、見ても分からないと言っていた」

 

   そんな嬉しいことを言って下さる事に感謝し、

    私のやる気につながっています。

 

   遠くから時間をかけ、来て下さっている皆様、

     ありがとうございます。

 

 

 

   ・・・ベストの続きです。・・・ 

 

   

 

   袖口に別布を付けることにしました。

  付け方は、Tシャツの襟付けと同じようにします。

 

 

   これで出来上がりですが、

  アレンジ次第でいろんな表情を出すことが出来ます。

 

 

    その一例です。

    (実際に作っていはいません。イメージです。)

 

    レースをあしらうと、どうなるでしょう?

  

  

 

   別布やボタンを付けてみると、

 

    ポケットを付けてもいいですね。

   

     飾りファスナーを付けてパイピングしたらこんな感じ?

     

 

     いかがでしょう?

    いろんなアレンジを楽しんで頂ければ嬉しいです。

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。

 Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単カットソーベスト作り方3(接着テープと縫い合わせ)

2017年06月14日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

    おはようございます。

 

   今日は私個人主催のカットソー教室、

  さくらめいと(熊谷文化創造館)が1日あり、

     朝から出かけます。

 

   今日はどんな作品が出来るのでしょう。

       楽しみです。

 

 

             

 

  ・・・ 昨日の続きです。・・・

 

     

     

   裁断したものに伸び止めテープを貼ります。

 

   前肩、前後衿ぐりにストレッチテープを貼ります。

   前肩はテープを貼らずに、差動を使って縫っても構いませんが、

   このニットは薄く伸びやすいため、ストレッチテープを貼りました。

   

    テープはアイロン(中温)で、アイロンの縁を利用して、

      テープだけに熱を加える様にします。

 

    アイロンは、擦ったり強く押し付けたりしない様にします。(重要です)

 

  

 

    クリップで肩と脇を止め、ロックミシンで縫い合わせます。

  

  

 

 

  クリップで止めたところ(肩、脇)をロックミシンで縫い合わせます。

   カーブ部分は、布を手でまっすぐにして縫うようにします。

 

 

   脇を縫った後、空縫いをして空環を5~6センチだし、

    そのまま続けて縫っていきます。

 

 

   縫い合わせた後、糸を切ます。右は縫い合わせたところです。

 

 

  襟ぐりに端かがりをし、7ミリほど折って普通のミシンでステッチをします。 

   

 

    裾はお好きな始末の仕方で構いませんが、

    今回はストレッチテープを貼って端かがりをし、

    テープ分を折って、ミシンでステッチを掛けました。

 

 

   袖も同じようにして仕上げて頂いてもいいのですが、

   明日は色々なアレンジの仕方や考え方などをUPの予定です。

 

 クリックして頂けると嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読者作品&1メートルで作るベスト作り方2(裁断)

2017年06月13日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

    おはようございます。

   昨日、私の型紙を使って下さっている

 Hさんから、嬉しいメールと写メを頂きました。

   

    Hさんとも長いお付き合いです。

   日暮里までご一緒させて頂いたこともあります。  

 

   今回は3点の作品の写メを頂きました。

    胸に逆捻りTシャツ、コーディガン、

     フレアーワンピ、です。

 

   Hさん、いつもありがとうございます。

 

 

 

 

               

   

      昨日の、ベストの作り方の続きです。

 

   下の写真は、まだ制作途中ですが、こんな感じになります。

     

 

    で、着こなし方としては、こんな感じです。

  

 

 

   裁断をします。型紙を置きます。


 

 

    ニットは柄を合わせます。

 

 

 

   カッターで裁断します。

 

  

 

   続いて前身頃の裁断ですが、

      後ろ身頃と柄が合うようにします。

 

   ←後ろ身頃  

 

 

  このまま(初めの写真)で、仕上げてもいいのですが、

 

   まだ少しニットが残っているので、

    袖口に別布を付けることにしました。

      (付けなくても構いません。)

 

 

   型紙のサイズは、

      M,Lとも 長さ18センチ×高さ7㎝です。

       (LLサイズは、20センチ×8センチ) 

   左右の分で2枚裁断します。

    (これは好みで、付けなくても良いです。)

 

 

 

         続きはまた明日UPします。

 


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。

   Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットソー初めての方へ、1メートルで出来るベスト作り方1

2017年06月12日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

   おはようございます。

 

      カットソーは、

  洋裁は難しくて無理と諦めていた方、

    忙しくて時間の無い方、

   

      そんな方にも、

   かんたんで短時間に出来る

    驚きのお洋服作りです。

 

 

      とは言っても、

  知らない方が多いのが実情です。

 

 

    3年近く前の記事ですが、

  ちょっと試してみたい、という方に

 1メートル(W 幅は50センチ)で出来る、 

   かんたんなベストの作り方を、

 分かりやすく修正して再度UPさせて頂きます。


  

  今回は型紙作り(かこみ製図)です。

  

  

  


 

 これは作品制作後の、残りニットを利用しようと考えたものです。

 

   用尺・・・ W幅で50センチ、

       シングル幅で1メートル

      (LLサイズは+10センチ)

   

   デザインは、短い丈のベストで、

   袖はフレンチスリーブ、襟はボートネック、になっています。

 

   もし、チュニックにしたい場合は、身頃丈を延長してください。

 

   一応、サイズ別に書きましたが、好みもありますので、

      参考サイズと思って下さいね。

 

   またこの型紙は、カットソー用で縫い代が含まれています。

   初めての方でも出来る様、簡単にしてあります。

 

   これは初心者用にかなり単純化してあります。

    ご自分の体型にピッタリ合ったものをご希望の方は、

      この製図はしないで下さいね。    

 


    では、製図の仕方です。Lサイズは

      (MサイズとLLサイズは下にあります)

 

 

   衿ぐりが違うだけで、前身頃も後ろ身頃も同じです。(カットソーのみ)

     (赤い部分が前身頃衿ぐり青は後ろ衿ぐりです。)

 

   型紙は、前身頃、後ろ身頃を別々に作ってもいいですが、

  このまま製図し衿ぐりに鋏を入れ、前身頃の裁断は下の様に折って使うと簡単です。

    (ただし、間違って前身頃を2枚作らないように注意してください。)

                   

    

 

   MサイズとLLサイズの製図の仕方です。

   

 

   ピンぼけですみません。 分かるでしょうか?

    中心も(わ)が抜けてしまったようです。↑をご覧くださいね。

        また、前衿ぐり中心より20㎝下がったところから、左に29センチとります。

     (書き忘れてしまいました。

  

 

      長くなりましたので、裁断の仕方は明日UPします。

           ありがとうございます。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T シャツ型紙について考&生徒作品

2017年06月11日 | Tシャツ&アレンジ

    おはようございます。

 

   皆さんは、Tシャツはお持ちでしょうか?

   お持ちの方は見て頂きたいのですが、

 

    Tシャツの、前身頃と後ろ見頃は

  襟ぐりが違うのみで、後は全く同じですね。

 

    洋裁ですと立体的に作りますので、

    前身頃と後ろ見頃は、当然、違ってきます。

    が、カットソーはニットを使いますので、

  ニットの伸びを利用して単純化しているのです。

 

     それでも洋裁歴の長い方で、

  ご自分にぴったりなTシャツを作りたい方は、

       洋裁の原型から製図して、

      作られることをお勧めします。

 

   下の作品は、

    ウニクスカルチャーセンターの

     Aさんの作られたTシャツです。

 

      Aさんはバストが豊満なため、

  カットソーのTシャツ型紙では着用時、  

   前身頃が上がってしまいます。

    

     またAさんは洋裁教室に

   7年ほど来て下さっている方です。

    

  今回は洋裁原型からご自分で製図をして

  型紙を作り、Tシャツを作って頂きました。


   やはり身体にぴったり合っていますね。 

 

   

   

   ここでカットソーの、製図上の注意点です。

   洋裁の製図をする場合、原型にゆるみを加えますね。

 

   しかしカットソーの製図は、

     足し算では無く引き算なんです。

 

   分かりやすく言うと、ニットは伸びる素材です。

   洋裁感覚で、原型にゆるみを加えてしまうと、

      伸びの大きいニットほど、

    着用時大きく感じてしまいます。

     

   例えばウエストゴムを想像してみて下さい。

   ウエストと同寸のゴムでは緩いですよね。

  またゴムの強度により長さも変わると思います。

 

   だぶだぶのTシャツなら構わないのですが、

  ご自分にぴったりなデザインのカットソー製図は

  ニットの伸びを計算しないとうまくいきません。

 

    参考にして頂けたら幸いです。

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。    

   Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまのこみち、講習風景

2017年06月10日 | その他

    おはようございます。

 

   昨日の、くまのこみち、の講習では

           ブログ友のまりもさん、

           が、参加して下さいました。

 

     前回に続き2度目の講習です。

    お喋りに花が咲き(講習よりも

 とっても楽しい時間、いえ、講習でした~

 

     多趣味のまりもさんは、

    2回目とは思えないほど筋が良く、

 簡単な説明のみで、なんと時間内に2枚も。

 

        どちらか1枚は、

  お母様へのプレゼントにされるそうです。

 

   まりもさん、ありがとうございます。   

  

 

 

 

   くまのこみち、とはこんなところです。

  教室から見える風景です。左側に教室があります。

 

   左はベーグル屋さん、右はケーキ屋さんです。

  

 

   最後に、3時の休憩時に頂いたアップルパイと珈琲です。

 

    来月講習予定は

    7月14日(金)午後1時半~4時位まで

    ガウチョパンツ(初心者向け)を作る予定です。

     (お問い合せはメールでお願いいたします)


 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。    

   Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットソーパターン考、カシュクールワンピ他

2017年06月09日 | 洋裁とカットソーの違い

  ご訪問ありがとうございます。

  

   今日はくまのこみちで講習予定です。

  

      今回の講習で作るのはコーディガン。

 パターン(型紙)は、3回ほど作り直しました。

    

   ここでの講習目的は、他の教室とは違い、

     カットソーを知らない未経験の方に、

  カットソーの魅力と楽しさを知ってもらうこと。

 

    全くの未経験者でもかんたんに、

    しかも満足出来る作品でなければいけません。 

     その為のパターン作リです。

 

     カットソーの型紙作リは、

    簡単なものほど、難しいのです。

  

    言い換えるなら、難しいものを、

   無理矢理 簡単にしているのです。

  無い頭をフル稼働しなければ出来ません。

  

  これは、あくまで私のこだわりですが・・ 

 

 

   今回も那須からわざわざ講習のために

     来て下さる方もおられます。

   ありがたいですね。感謝しかありません。

 

 

 

   難しいついでに、こちらをご覧下さい。

 2年ほど前に試作をした、カシュクールワンピです。

  

    時間をかけ作ったパターンでしたが、

       この型紙は公にはしていません。

 

   何故かというと、

    ニット選びが難しく、

   着る方の体形に左右されやすい為です。


 

 

  特にカシュクールは、ドレープの部分が重くなります。

     ニットは伸びる素材ですので、

   その重みでニットが伸びてしまうのです。

 

      またカットソーは仮縫いができません。

    パターン通り作ってしまいますので、

      使用したニットの伸びや、

  その方の体形で変わってしまうデザインは

       公にはしにくいのです。

 

   カットソーのカシュクールのパターンは、

  時間をかけ研究し、いくつも作ってきましたが、

   未だ満足のいくものは、できていません。

 

  満足のいくものとは、

   入手しやすいニットで作れること。

   補正しなくとも美しい形に仕上がるもの。

    難しくなく、失敗なく作れるもの

 

  難しいですが、上記写真については、

    せっかく作ったパターンですので、

    少し手直しして、限定的に

   出していこうかとも思っています。 

 

 

    難しさばかり書いてしまいましたが、

  実はそこが面白いところでもあるんです。

 

    何より生徒さんが感激してくださること、

      喜んでくださることが、

     私にとってのやりがいになっています。

 

           私の独り言にお付き合いいただき、

           ありがとうございます。

  

          そろそろ出かけたいと思います。

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。    

   Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸に逆ねじりのあるチュニック、読者作品他

2017年06月08日 | チュニック

      おはようございます。

 

  昨日は、初めてあるセミナーに参加しました。

     内容は想像したとおりでしたが、

    会場の熱気には圧倒されました。

 

     お隣にいた素敵な方とも親しくなり、

   良いエネルギーを頂いて帰りました。

 

 

        また昨夕、

   いつも私の型紙を使って下さっている

  Sさんから、またまた嬉しいメールと写メが。

 

   Sさん、ありがとうございます。

 

    Sさんとは長いつきあいです。

 ネットでの生徒さんと言っても過言ではありません。

     ご希望により型紙を送らせて頂くと、

       それを元に沢山作って下さって、

   分からないときにはご質問も頂きます。

      気に入った作品が出来たときには、

      いつも写メをお送り下さいます。

 

    同じように型紙を送らせて頂いた方々は、

    もう100人を超えたでしょうか。

     

            特に宣伝もしていませんが、

     ブログを見て興味を持って下さった

      皆様に感謝いたします。

 

 

   さて、Sさんがお送り下さった作品です。

 

   胸に逆ねじりのあるチュニックです。

 

       逆ねじりとは、

  通常は、左右にねじる(交差させる)ところを、

   上下に捻って(交差させて)作ります。

 

    以前UPの作品と共にご覧下さい。

 

 

    こちらも読者作品です。(違う方です。)

  

 

     以前の生徒作品です。

 

 

    

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。    

   Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初級基本ドレープTシャツ(生徒作品)

2017年06月07日 | Tシャツ&アレンジ

    ご訪問感謝申し上げます。

   今日は東京まで用事があり出かけます。 

 

     

          昨日作ったコーディガンの型紙ですが、

  試作をしたところ、懸念していたことが・・

 

       これから暑くなる季節です。

   涼感のある綿ニットで作りたいのですが、

        肩の下がったデザインは、

 肩と胸を強調してしまい太って見えてしまうのです。

 

     落ち感のあるニットで作れば

   また違った印象になると思いますが、

    今回は作り直すことにしました。

 

      出かける時間になりましたので、

   以前UPの生徒作品をご覧下さい。

 

 

                           

 

       下の作品は、初級基本の

          簡単なドレープTシャツですが、

          デザインとニットがマッチして

     とても綺麗なドレープが出ています。

 

        ニット選びは大切ですね。

 

 

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。    

   Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいコーディガンの型紙、作ってみました。

2017年06月06日 | 試作品

   ご訪問感謝申し上げます。

 

 今日はこれから、深谷アリオカルチャーセンターで

    午前中講習があり、出かけます。

 

 

  昨日、新しいコーディガンの型紙を作りました。

     ニットの裁断までしてありますので、

    帰ったら、試作をしてみたいと思っています。

 

 

  コーディガンの型紙はすでに何種類も作ってあります。

   

   では何故、新しく作ったのかというと、

      最近は、肩が下がっている

   デザインが流行りだしているからです。

 

       流行は巡りますね。

     数十年前まで流行っていた、

   たっぷりとしたビッグファッションが、

    また流行の兆しを見せています。

 

   若い頃私は、このビッグファッションを

    製図するのに苦手意識がありました。

 

   原型に適度な緩みを加えるのは分かりますが、

  極端な緩みを加える製図は、苦手だったのです。

 

  若かりし時の私は、

          着易さよりデザイン重視

   

           年配のお客様の求める、

   着易さ重視は理解できませんでした。

  自分も歳をとり、初めて理解出来ました。

 

    

         しかし、見た目も大事ですよね。

     適度に流行も取り入れて、

    着易さと共に、中高年が素敵に見える

       そんなデザインを、

   目指していこうと思っています。

 

 

   このコーディガンは今週金曜日の

   くまのこみち、で講習する予定です。

   まだ空きがありますが、ご希望の方は

   今日中にご連絡お願いいたします。

  

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。    

   Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

 

 

ジューキ 2本針4本糸ロックミシン衣縫人(IHOJIN) BL57EXS
クリエーター情報なし
ジューキ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行のフレアー袖Tシャツと初心者用ワイドパンツ、試作してみました~。

2017年06月05日 | 試作品

   ご訪問感謝申し上げます。

  

  今流行の、

   スリット入り、フレアー袖のTシャツと

   初心者用の、2枚はぎガウチョパンツ

    型紙を作り、試作をしてみました。

 

    今回は、ガウチョパンツの型紙より、

     裾丈を20センチほど延長して、

  ワイドパンツにして、上下で試着してみました。

  

 

  とりあえず、お願い出来るモデルもいないので、

    自分で着て、感じを見てみることに。

  

   両方とも少し型紙の手直しは必要ですが、

     まぁ、こんなもんでしょう。

 

 手直しとしては、

  もう少し袖のフレアーを出そうかと思っています。

   (シングル幅ニットで出来るよう製図したのですが。)

    後は、細かい製図上の手直しだけです。

 

      パンツに使用したニットは、

    ポリエステルのスポーツニットですが、

     軽くて皺にならず通気性もあり、

   シャリ感が肌に心地良く、気に入ってます。

  

 

  自撮がうまくいかないので主人に頼みましたが、

     絵心の全くない主人です。

  斜めだったり切れていたり、修正が大変!!

  (元が悪いのを棚に上げ、文句を言う私。

 

  とにかく・・、出来た試作品はこちらです  

 

 

 

  Tシャツの裾は後ろが長くなっています。

 

    型紙を修正し、

  作り直してまたお見せしたいと思います。

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。    

   Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

 

ジューキ 2本針4本糸ロックミシン衣縫人(IHOJIN) BL57EXS
クリエーター情報なし
ジューキ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ付に見えるチュニック(生徒&読者作品)

2017年06月04日 | チュニック

     ご訪問感謝申し上げます。

 

     今日は自治会のゴミゼロ運動の日です。

   が、その前に、庭の草むしりもしましょう。

      腰が痛くなるけれど、、

    綺麗になると気持ちいいですね~。

 

 

 

             

 

   昨日、いつも私の型紙を使って下さっている

      ブログ読者のSさんから、嬉しいメールと

                写メを頂きました。

 

  Sさん、いつもありがとうございます。

 

       タイ付に見えるチュニックです。

         前身頃は1枚ですが、

    タイがついているように見えるデザインです。 

 

     

 

 

     下は同じデザインですが、

  アリオカルチャーセンターFさんの作品です。

  

      

 

   以前UPの作品もご覧下さい。

 

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

        Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジのフード付チュニック(カットソー生徒作品)

2017年06月03日 | チュニック

   ご訪問感謝申し上げます。

 

    魚の骨が喉に刺さって痛い!!

    どうしても取れないので、

    今日、朝一でお医者さんへ。

 

    昨日、合唱練習後のランチで、

    鯖の竜田揚げを食べたところ、

 小骨が左喉に刺さり、取れなくなりました~

 

      お医者様で取って頂いたところ、

 なんと2センチ以上もある小骨が・・


   暫く、お魚拒否症になりそうです~。

 

 

        午後からは用事もあり、

  ブログはお休みしようかとも思いましたが、

    生徒作品のご紹介のみさせて頂きます。

 

  

           

 

    これはウニクスカルチャーセンター

    Sさんのカットソー作品です。 

     

     フード付チュニックで、

     両脇にスリットがついています。

 

  素材は通気性のあるスポーツニットで、

  ポリエステルですが、ジャリ感があり、

    皺にならず柔らかなニットです。

 

      写真ではピンクがかって見えますが、

    落ち着いたオレンジ色です。

 

   とても良くお似合いで素敵です。

 

 

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

        Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子の上手な作り方とコツ(完全版)再UP

2017年06月02日 | 帽子の作り方

   ご訪問感謝申し上げます。

   朝方、ものすごい雷雨で目覚めました。

   皆様の地域は大丈夫でしたでしょうか?

 

 

  これから暑くなると帽子は必須アイテムですね。

 

 帽子作りは、慣れないと以外と難しいものです。

   

    そこで、3年程前UPした記事ですが、

   好評でしたので、再UPさせて頂きます。

  

 

            

 

 帽子の上手な作り方の完全版です。

 

   

 

      少し長くなりますが、

   興味のある方はお付き合いくださいね。

 

    

   まずはこちらをご覧頂いてからどうぞ。

 

    帽子の型紙作り動画はこちらをクリックして下さい。

               

     誰でも出来る、2種類の帽子型紙作り方 - YouTube   

 

    帽子の作り方動画はこちら

     ①帽子の作り方、 - YouTube

                  (4) ②後ろが長い帽子作り方 - YouTube

 

 

    どんな接着芯を使うかはこちら → ☆

    必要な物はこちらをご覧ください。 → ☆

    接着芯の貼り方はこちら(大事です) → ☆

    裁断と印付けはこちらです。 → ☆

 

   上記準備が終わりましたら

 

   裁断が終わったら、縫い合わせていきます。

  ブリム(つば)、サイドクラウンを輪になる様に縫っていきます。 

 

    余分な縫い代は、とってありませんので、

   待ち針は、印と印を合わせる必要がありません。

      端と端を指でしっかり合わせ、

   待ち針は布がずれない様に打っていきます。

  

 

 一番上がサイドクラウン、下2枚がブリム(つば)です。

   

 

  待ち針を抜きながら、印通り縫っていきます。       

     続けて縫うと効率的です。

 

  

                

  

     縫い代をアイロンで割ります。

    アイロン台の角を使うと便利です。               

  バイヤステープもアイロンを掛けておきましょう。

  

 

  サイドクラウンの縫い代をバイヤステープで包んでいきます。

  バイヤステープは開いてから包むとやりやすいでしょう。

     待ち針を打ちます。

 

  

  

  やり難いようでしたら、接着テープでも構いません。

   その際、縫い代がテープより出ない様にします。

    (出る場合は、切りそろえて下さい。)

  

     アイロン(中温)で貼ります。

 

  バイヤステープまたは、

 接着テープの両端をミシンでステッチをかけます。

 

   

 

  ブリム(つば)の外周を合わせて待ち針を打っていきます。

    合印と合印を必ず合わせること。

    合印が無いと歪んでしまいます。

 

  

    印通りミシンで縫っていきます。

  厚くなる場合は、縫い代を斜めに切っておく。        

    下は縫い終わったところです。

   

 

   裏側になる方を上にして、アイロン台の上に置き、

   縫い代をアイロンでしっかりと割っておきます。 

   

 

   表に返し、1ミリ程度控えてアイロンで押さえます。          

     ミシンでステッチを掛けます。   

    

      ステッチは1本でも構いませんが、

     沢山掛けたほうが、しっかりします。

 

  表と裏側も、アイロンを掛けておきます。

  

 

 

  トップクラウンとサイドクラウンを縫い合わせます。

     合印を合わせてから、

  真ん中、真ん中と待ち針を打っていきます。

 

 

   端と端がずれない様に縫っていきます。

   目打ちを利用すると良いでしょう。                    

 

  

 

  タオルを二つ折りにして、固く丸めていきます。      

    カチカチになる様に丸めます。

 

 

  丸めたタオルを中に入れて、アイロンで縫い代を割ります。

 

 

   縫い代をバイヤステープで包んで、

    両端にステッチを掛けます。

    (接着テープでも良い)

 

 

   アイロンで形を整えます。

 

 

           ブリムと縫い合わせます。

 ブリムは、短い方に合わせて切りそろえておきます。

   

 

     ブリムとサイドクラウンの

   合印をきちんと合わせて待ち針を打ち、

       縫い合わせます。

 

 

      ブレードを頭位+2センチに切り、

       2本合わせて1センチ縫い

   4等分して、チャコで合印を入れて置きます。

 

       縫い代は割ります。

 

  縫目に合わせて合印を合わせ、待ち針を打ちます。

 

 

      縫い合わせます。  

  ブレードを上にあげて、出来上がりです。

 

 

 

       形を整えて完成です。

  好みでリボンやコサージュなどを付けるとお洒落です。

 

 

  

        最後まで見て頂いてありがとうございます。

 

 

 お手数でもクリックしていただけると嬉しいです。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットソーとニット製品の違いとは。切り替えチュニック

2017年06月01日 | 洋裁とカットソーの違い

   ご訪問感謝申し上げます。

 

    今日はウニクスカルチャーセンターで

     1日講習があり、今から出かけます。

  

    午後は、新講座(今月18日からスタート)

                  の説明会です。

  何人の方が来て下さるか分かりませんが、

 しっかりご説明させて頂きたいと思います。

 

 

  さて皆さん、デパートなどで見かける

    カットソーとニットの表示、

   何がどう違うのか、気になりませんか?

 

  既製品における、

  カットソーとニット製品の違いは

      実は曖昧で、

  はっきりとした定義は無いようですが、

  

  一般的な区別としては、

  

  カットソーは、

   ニット生地を裁断し、縫い合わせた物。

  

  ニット製品とは、

  編み物のように、毛糸などを編んで作られた物

 

    というように区別されているようです。

  

      もっと詳しくお話したいのですが・・

    出かける時間になってしまいました。

       では、行ってきま~す。 

 

 

               

  

   以前UPの生徒作品をご覧下さい。

  

  

 

 

  にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると励みになります。   

        Ctrlを押しながらクリックして頂くと画面が変わりません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする