goo blog サービス終了のお知らせ 

TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

 どちらを上にして縫いますか?&チュニック(カットソー生徒作品)

2014年06月02日 | カットソー(ロックミシンソーイング)の作り方

          ご訪問頂き、ありがとうございます。

         熊谷はここ数日、真夏の様な日差しが降り注いでいます。 

 

 

        ところで、生徒さんからこんな質問を良く受けます。

        

          ロックミシンで縫い合わせるのに、

 

           「 どちらを上にして縫えばいいですか? 」 と、

 

       答えは・・

          慣れた方でしたら、縫いやすいほうで縫って頂いて構いませんが、

 

         慣れない方は、ロックミシンも、普通のミシンも、

            綺麗に見せたい方を上にします。

            それは目に見えている方が、綺麗に縫えるからです。 

 

        例えば・・(ロックミシンの場合)

 

         Tシャツの襟付けをする場合は、襟の方を上にして縫います。

            見頃が2~3ミリズレても、それ程目立ちませんが、

            襟が2~3ミリずれただけで、柄によっては、とても目立ちますね。

 

         それから、伸び止めテープを貼った場合は(ロックミシン)

             伸び止めテープの方を、上にします。  

 

            

         

           では、生徒作品の紹介をさせて頂きます。

 

             これはSさんのカットソー作品です。 

            シンプルなデザインですが、素敵ですね。     

         

 

                  ありがとうございます。 

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へ お手数でも、クリックしていただけると嬉しいです。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  チュニック(カットソー生... | トップ |  フリルブラウス(カットソ... »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
t-soieildor様へ (あ~ちゃん)
2014-06-02 10:44:13
素敵なカットソー作品ですね。
私はこのようなシンプルなデザインが
大好きです。

何故なら、私の体形が、凄くボインちゃん
だからです。
これも悩みの種ですけど・・・。
返信する
先日 (まろ)
2014-06-02 11:18:06
アドバイスをいただいて、縫い代を下にしてつまり表から端かがりをしました。
不安でしたが、縫い目がきれいですね。
このデザイン、シンプルで好きです。布次第で表情が変わりそうですね。
返信する
t-soleil dorさんへ (くりまんじゅう)
2014-06-02 15:59:03
ロックミシンの場合 縫い目が表と裏ではきれいさが
違いますね 昨日縫ったタンクトップは失敗でした。
はい 見える方を上にして縫いますね 了解です。 
返信する
あ~ちゃんさんへ (t-soleildor)
2014-06-02 18:22:44
ありがとうございます。
体型の悩みはほとんどの方がお持ちのようです。
特に歳を重ねると、若い時スタイルが良かった方でも
体型の変化は避けられません。
私も同じですので、何とか体型カバーの出来るデザインをと、
日々模索しています。
返信する
まろさんへ (t-soleildor)
2014-06-02 18:23:56
お役に立てて、何よりです。
そうですね。ニットにより変わると思います。
返信する
くりまんじゅうさんへ (t-soleildor)
2014-06-02 18:28:27
タンクトップは、失敗との事ですが、
洋裁的にみると失敗かもしれませんが、
カットソーでは、あれで成功です。
でも、どんな作り方でも
楽しんで頂けるのが一番ですので、
納得のいくやり方でどうぞ。
返信する
Unknown (のん太)
2014-06-02 19:52:29
今日は、押さえがねの手前を浮かせて布をはさみ、縫い始める方法をやってみました。
それに、ステッチのメージャーかと思われる付属品を発見^^;
使ってみました。いまさらですが、、いや、、お恥ずかしい^^;
返信する
のん太さんへ (t-soleildor)
2014-06-02 21:03:07
いいえ、何でも試してみて下さい。
上手く縫えれば、どんなやり方でもいいですよ。
何か作ったらまた見せて下さいね。
楽しみにしています。
返信する
おはようございます (ハチキンイジー)
2014-06-02 23:45:12
ロックミシンは手に触れたこともないですが
みなさんの作品を目にしては
興味を持ち始めています。

自分の体にあったものを好きな柄やデザインで

短時間で作ってしまうのは大きな魅力です

そこまで行くのが大変でしょうがね。



返信する
はちきんいじーさんへ (t-soleildor)
2014-06-03 08:24:07
ありがとうございます。
ロックミシンは慣れるまでは難しく感じると思いますが、
慣れてしまえば、簡単です。
私の生徒さんは、だいたい半年位すると、
既製服を買わなくなります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。