goo blog サービス終了のお知らせ 

TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

シャネルふうスーツ(カットソー生徒作品)とスカートパンツのゴムの入れ方1

2015年01月11日 | 初心者向けカットソー(ロックミシンソーイング)、製図、作り方

   昨年末、襟なしジャケットの制作途中だったFさんが、

      家で仕上げて教室に着て来て下さいました。

 

  教室では残ったニットでスカートを作り、シャネルふうのスーツに仕上げました。

 

     下はFさんのカットソー作品です。

 

  ジャケットの周りにレースをあしらい、残ったレースで飾りポケットの様にしてあります。

   写真では分かり難いですが、飾りポケットの金ボタンがアクセントになり素敵です。

 

   

  

    スカートを作ってシャネルふうに。

 

 

 

   

  今までカットソーのパンツやスカートのゴム入れを記事にしようと思っても、

    家庭用ミシンがない為、出来ないでいました。

 

   今回、Fさんにご協力して頂いて、家庭用ミシンで  

    スカートのゴム入れの仕方を、撮らせて頂きました。

 

   Fさん、ご協力いただいてありがとうございます。

 

 

  では作り方ですが、その前に・・

 

   用意して頂きたいのが、

 

    ニット用ゴム(25ミリ幅)ミシンのファスナー押え金具です。

    (普通のゴムでも出来ますが、慣れるまではニット用ゴムがお薦めです。)

  

 

    家庭用ミシンのファスナー押えは下の様な形をした物で、

    付属品として必ずついてくるものです。(古いミシンにはついて無い場合もあります。)

     (業務用及び職業用ミシンの押え金具は、形が違います。)

 

       

 

  

  作り方ですが、時間が無くなってしまったので、明日に続きます。

 

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする