goo blog サービス終了のお知らせ 

TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

読者作品(袖フリルチュニック)&袖なしコート試作?型紙UP

2015年01月05日 | ブログ読者作品

   昨年型紙を御譲りした方から、とても素敵な作品の写メが送られてきました。

 

    HNさんの作品で、袖がフリルになったチュニックです。

      昨年よりカットソーを習っておられるそうで、

      さすがにセンスが良く、仕上がりが綺麗です。

 

     お習いになってる教室には沢山の型紙がある中で、

      私の型紙を使って下さるのは嬉しいことです。

 

      HNさん、ありがとうございます。

 

   

 

         ・・・・・      ・・・・・

 

  昨年末はお休みに入ったらあれもしよう、これもしようと思っていたのにもかかわらず、

    体調を崩した事もあり(言い訳)、結局やりかけのまま年を越してしまいました

  

 

   これもその一つで ”簡単に出来て面白いもの を作ろうと考えました。

 

      袖のない簡単なコートの様なデザインです。

 

   しかし、どうも気に入りません。どこが?と問われると困るのですが・・

    (形を見る為しつけで止めてあるだけで、まだ縫っていません。)

 

   それにもっと厚地のニットで試したかったのですが、見つかりませんでした。

 

 

 

 

    これは前身頃と後ろ身頃、襟が一続になっています。

 

   型紙はこれ1枚、140㎝幅以上のダブル幅で出来る様に製図しました。

    後ろ身頃は「わ」で裁ちますので、1枚のみで出きます。

 

   →これ1枚です。

 

   やはり単純化すると、形が綺麗に出ないように思います。

 

    でも、前身頃や後ろ身頃を切り離して、袖を付けたら

   初めに考えた、”簡単で面白いもの” から外れてしまいます。

 

    あれこれ考えて頓挫したまま、新年を迎えてしまいました。

 

   これはこれで一つの作品とするか、没にするか悩んでいます。

 

  皆さんこのデザイン、作りたいと思いますか?(最後は人頼みです) 

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 洋服(洋裁)へクリックして頂けると嬉しいです。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする