ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

反省・・・

2009年04月27日 23時17分29秒 | ママのつぶやき部屋
今日午前中から午後までかかって、和室のお片づけ。

ちゃんと片付けとかないと絶対じいちゃんに「相変わらずごちゃごちゃしてるな~」って言われてしまう~!!

ようやく冬物を片づけ、(まなちのはまだ・・・

押入れの中の物も片づけ、

押入れの物を納戸に持っていき、

納戸の中の物もついでに片したりしていたら、

こんなところにこんなものが!!と使おうと思ったときに見つからないで、

今になって出てくるという有様・・・

買える時に買っておこうと買い置きしているものも、

なんでか洗剤と柔軟剤が10個近くあり、

買いすぎだろ・・・と反省・・・

そのくせティッシュはもう数少ないし・・・

で、なんとか八割がた片づけ終了・・・

あとはパパさんの仕事道具と、まなちの服の入れ替えと、あとこまごまと・・・

片たづけたら和室が広く見える~

常にこの状態をキープしたいものだ・・・

あとは天気のよい日に布団を干さねば~






週末は天気も悪く、寒かった。

今日は晴れたけど、やっぱり空気が冷たい感じ。

陽気がこんなだから、小学校では胃腸にくる風邪がはやっているよう。

ゆっきーのクラスは今日5人もお休みがいたという・・・

帰ってくるなり、こぷーはまた友達と約束してきたと、

宿題をすませ、おやつもそこそこに迎えにきた友達と公園へ・・・

ゆっきーは宿題をしてから公園に行くというものの、

漢字プリントが終わらず、怒ってるし・・・

2年生になってからの宿題は、漢字プリント1まいと、算数プリント1まいと、音読。

漢字プリントは毎日2文字ならってきて、書き順、読み仮名、それと20回その漢字を書いて、その漢字を使った言葉と、その漢字を使った文を考えなくてはならず、

ゆっきーにはしんどいみたい・・・

なんとか宿題を終えて、公園へ・・・

けいちゃんも「自転車ー!!」と騒ぐので、まなちをつれて行ってきました。

みんな自転車で遊んでる中、まなちは公園をうろうろ・・・

最近タンポポに興味を示し、

わたげをふーっと飛ばすと喜ぶので、

今日もしてあげることに。

ふーっと吹いて喜んで笑うまなち。

ふーっと吹いてわたげのなくなったタンポポをまなちに渡し、

また新しいタンポポを取って、まなちを見ると・・・

舌を出して、手で何かをはらおうとしている様子。

わたげが口に入ったのかと思って、

「べー」っと出した舌をタオルで拭いてあげても、

まだ気になるのかべーってしていて、

そのうち「うえっ」と吐き出しそうに・・・

出てきたつばに少し緑色が混じってる・・・

まさか、まなち・・・タンポポ食べた!?

食べたろ!!

その後出てくる様子もなく、お茶をごくごく飲んで、落ち着いたまなち・・・

タンポポ食べちゃったのかなあ・・・大丈夫なんだろうか・・・

おなか痛くなってもしらないからね~!

まったくもう・・・

家に帰ってもテーブルにのぼり、鉛筆立てから鉛筆を取り出し、

チラシの裏に何か書いてるかと思えば、

鉛筆かじってるし・・・

もう知らないわっ!!

寝る前に「僕の小指、輪ゴムで出来てる気がする」と不思議発言をするこぷー・・・

今朝、6時半にがばっと先に起きてリビングに行ったゆっきー・・・

起きて下に行くと、テレビでラジオ体操を見ていました・・・

「どうしたの?」と聞くと、

「ラジオ体操見たかったから早起きした」とのこと・・・

今夜も「明日もラジオ体操見るから!」と意気込んで寝ました。

なぜにラジオ体操??

先週は「自分で朝ごはんを作りたい」と言って、

早起きして、ホットケーキばかり作ってくれたり・・・

毎日いろいろです・・・





片づけねば・・・

2009年04月26日 13時59分21秒 | ママのつぶやき部屋
春休み実家から帰ってきてから、

ゆっきーが「じいちゃんうちに遊びにきてー」と延々ラブコール・・・

そういえば春休みのもっと前から、

招待状つきの手紙もじいちゃんに送っていたっけ・・・

そんなわけで「いや、遠いから・・・」としぶっていたじじが重い腰をあげ、

来週末、新幹線でやってくる。

兄も一緒に来てくれるそうで、父母兄という今まであまりない組み合わせでの小旅行・・・

しかも取れた新幹線のチケットが、7時台の新横浜発なんだとか・・・

ちょ~早っ!!何時に家を出るんだろう・・・

お兄様、2人をくれぐれもよろしく・・・

そういえばメールもせずにごめんなさい。

GWが終わってもしばらくいてくれると聞きました。

みんな楽しみに待ってますから~!!





しかし、もうまもなくだというのに、泊まってもらう和室がすんごい状態!!

普段から使ってないから荷物置き場と化してしまっている・・・

それでもちまちま片づけてはいるんだけど・・・

いまさらになってどーしよーと・・・

今まなちが昼寝して、

3人はパパさんと最近はまっているポケモンバトリオをしに、

ちょっと離れたショッピングモールまで遠征中・・・

その隙にちっとでも片づけなくてはっ!!

がんばれ、自分~!!

家庭訪問・・・

2009年04月24日 23時30分06秒 | みんなの部屋
しっかりちゃっかり自分の席に座ってるまなち・・・

座ってるだけならいいけど、立ったり、テーブルの上に登ろうとしたり・・・

ずーっとあなたの側に立って見ていられないんですが・・・!!

用事ができなーい、下ろすとすぐ登るー!!

早くイスブームが去りますように・・・

はい、チーズと言ったら、写真のポーズ。

お気に入りらしいです・・・





今日は午後からゆっきーとこぷーの家庭訪問だったので、

朝から玄関周りをお掃除・・・

ここぞとばかりにやりました!!

その後けいちゃんが騒ぐので、公園に自転車を乗りに行きました。

昨日より上達したけいちゃん・・・

でもけいちゃんにつき合ってると、

まなちが退屈してだかぐずるので困る~

ゆっきーとこぷーが帰ってきて、すぐゆっきーの担任の先生が来た。

特に問題もなかったので、あっさり終了・・・

こぷーがKくんとうちの近くの公園で遊ぶ約束をしてきたと言うので、

うちとKくんの家の中間くらいにあるI公園で遊びませんかとKくんママにメールしたら、

すでにk公園に向かったと言う・・・

あわててK公園に行くと誰もおらず・・・

ちょっと待ってると、K君が公園にやってきました~

心配しておじいちゃんが車でついてきてました・・・

こぷーの担任の先生が来る時間もせまっていたので、

あわてて家に帰り・・・

時間から少し送れてT先生登場・・・

こぷーもまじめにがんばっているようす・・・
 
今年から春に運動会をやることになったそうで、

GW明けから練習開始だそうです・・・

先生が帰ってから、急いで公園に行くと、

延々自転車に乗っていたような3人組・・・

けいちゃんもまた自転車練習ぅ・・・

明日は天気が悪いみたいなので、

自転車はなしかな~

少しゆっくり週末を過ごしたいわー

まなちのブーム・・・

2009年04月23日 16時50分22秒 | まなの部屋
子供のイスにやたら登ろうとしていたまなち・・・

数日前からテーブルの普通のイスにも登れるようになってしまった・・・

隙あらば登って、イスに立ってたりするので、

その度に下ろし、登って、下ろして、の繰り返し・・・

きちっとテーブルにイスをしまっても、

自分で引っ張り出して登るようにもなってしまい、

どんだけ力持ちなんだいっとつっこみたい・・・

あと、電話の受話器をやたら取る・・・

これもいちいち受話器を戻していたんだけど、

1分半くらい経つと、受話器が外れてますよーって教えてくれる警告音が鳴るので、

それまで持たせておいて、直すように・・・

いずれあきると思うけど、早くあきてくれないかしらー・・・

引き戸の前に置いてあったダンボールも意味がないと判断し、どかしました・・・

引き戸も少し開いてると、まなちでも開けられるので、

廊下、和室、洗面所まで解禁・・・

ドアは開け閉めで指を挟むと困るので、

開けないように重いダンボールで閉鎖中・・・

玄関に下りて、靴だのほうきだのいじったり、

洗面所で歯ブラシ持ってきたり・・・

階段はゲートも何も置いてないので、

近づいたら「登るのはなし!!」と厳しくチェック!

ほんと成長したよねえ・・・




「いたいのいたいのとんでけー」と「いないいないばあー」がわかるようになり、

「いにゃいにゃー、けー」とやってたり、

「にゃいにゃい、ばあー」とやってたり・・・

かわゆい・・・






5時過ぎにようやくけいちゃんとまながお昼寝から起きて、

公園に遊びに行ったゆっきーとこぷーの様子をのぞきに行ったら、

Sくん、Sくんのお兄ちゃん、Nちゃんとおにごっこみたいなことをして遊んでいました。

なんとまあ活き活きとした顔のこぷー。

と思いきや一転・・・帰るなり「自転車をしまえない」と泣くこぷー

「のど乾いた・・・おなかすいた・・・」と怒る始末・・・

それでもちゃんと自転車を片付けさせ、明日の用意やらがんばらせ、

遅いおやつ・・・

さ、早くお風呂に入れないとたぶん布団に行く前に寝ちゃうぞ~

急げ急げー








けいちゃん、自転車デビュー・・・

2009年04月23日 16時20分24秒 | けいごろうの部屋
最近朝が早いから、けいちゃんも眠いんだろうな。

今日もまなちを寝かせてたら、隣にぴとっとくっついて昼寝してしまった・・・

そしてちょうどけいとまなが寝た後、ゆっきーとこぷーが帰ってきた。

聞けばまたSくんと遊ぶ約束をしてきたと・・・

今週ほぼ毎日誰かと約束してるな・・・

昨日はYくんと約束していてたけど、

昨日は図書館に行かなきゃいけなかったから遊べなかったけど。

まあSくんは普段学童で、今週は家庭訪問だから遊べるようなもので来週からどうなるか・・・

おやつを食べてたらさっそくSくんのお迎え・・・

ゆっきーは宿題をやってから行くと言うので、

こぷーに公園からどこかにでかけちゃだめだからね!!と言い渡して行かせたのに・・・

自転車まだ道路を勝手に走るのは危ないからねえ・・・

しばらくして家の前の道路を女の子の声が・・・

自転車で通ったような気配・・・

その後、もう1台通過した様子。

・・・?まさかね、と思って気にしてなかったんだけど・・・

ちょっと経ってピンポンがなり、出てみるとSくんがいるではないか!?

「こぷーはいる?今日家庭訪問で先生来たか見に家に帰ったから、こぷーとバイバイしたねん。でも先生まだだったからまた来た」と言う。

えー、帰ってないぞ・・・あやつどこ行った??

と、ちょうどそのとき帰ってきたこぷーを発見。

聞くと「NちゃんとNさんとI公園に行ってきた」だって・・・

こらー!!さっそくなにやらかしとるんじゃい!!

まったく・・・

ゆっきーも宿題が終わったので、一緒に公園に行かせ、

「公園から出ないこと!!」と言ったのだけどどうしていることやら・・・

今現在まだやつらは帰って来ていません・・・




話は戻ってお昼ごろ。

昨日、パパさんがけいちゃんのためにこぷーが乗っていた自転車にまた補助輪をつけてくれました。

こぷーはゆっきーが乗ってた18インチを乗ってます。

けいちゃんも「自転車乗りたいー」と言うので、

パパさんが夜のうちにつけてくれたのです。

でけいちゃんもはりきっていたのでお昼頃自転車押して公園へ・・・

後ろを持って、押してあげるもペダルをこぐのがよくわからない様子。

三輪車はもらったものが2台あったけど、ほとんど乗らずじまい・・・

だから余計わからないんだろうという気がします・・・

しばらく押してあげてたら、ちょっとずつできるようになったけど、

すぐ「疲れた・・・帰りたい・・・」と弱気な発言。

意外と根性なしなんだから!

せっかく来たので練習続行!

帰り道は下り坂なので、ブレーキ練習をさせました。

楽しかったのか、結構スピードが出てからキュッとブレーキかけるのでちょっとヒヤヒヤ・・・

まなちを抱っこして、けいちゃんの自転車を支えてたので・・・

自転車の後ろに荷台をくっつけてあるんだけど、

補助のバーに変えてもらえたら楽なんだけど・・・

荷台を押すと、腰にくるんです・・・

独り言なんですけどねえ、パパさん・・・もしよかったら・・・ムリにとは言いませんが・・・






1年生になったら・・・

2009年04月21日 23時46分09秒 | こぷーの部屋
友達から、最近メールやブログで打ち間違いが多いとのご指摘・・・

メールを打ってれば、横からけいやまなちが何かとうるさく集中できないし、

ブログは夜眠い頭で打って、読み返しもしないで投稿してしまっているの・・・

ごめんなさいね~(^^;)

前回のブログもこっくりこっくりしながら打ったから、

何を書いたか朝思い出せなかった・・・

このブログ誰かに読んでもらうためというより、

自分が忘れないための備忘録として書いてるので、

多々読みにくいところがあると思います。

でも後から読み返すとあ~こんなこともあったなあって思えたり・・・

書かないときはちっとも書かなくなるけど、

今は書きたいブームがきている気がする・・・

こんなですけど、これからもよろしくねっ♪





これまでは朝ゆっきーだけ起こして、

こぷー、けいちゃん、まなちは割とゆっきーが出かけてから起きていたんだけど、

最近みんなが一斉に起きることが多い。

まなちも今日7時前に起きたので、

めずらしく10時にお昼寝・・・(だいたい昼過ぎだから・・・)

添い寝しながら自分も少し寝てしまった・・・

ふと見るとけいちゃんまで寝てるし・・・

けいちゃんの昼寝も相当めずらしい・・・

で2人してお昼過ぎまで寝てくれたので、ひと時ゆっくりできました。





今週は家庭訪問でみんな一斉下校。

ゆっきーもこぷーも一緒に帰ってきてます。

帰ってくるなりゆっきーは

「昨日は宿題が遅くなっちゃったから、今日は先に宿題終わらせるから~・・・

今日も公園行こうっ!!」と・・・

10時過ぎくらいから雨が降って、

ゆっきーたちが帰ってきた頃はこまか~い雨がぱらぱらって程度だったけど、

さすがに今日は公園行きたくないんですけど・・・

こぷーはこぷーで「今日Sくんと約束してきた!うちで遊んでいい?」って。

とりあえず先に宿題~!!と言ったそばから、

もう遊びにやってきたSくん・・・

早いね・・・

しばらくしたら、またピンポンが鳴り・・・

今度は誰??と思ったら、1年生のHくんとNちゃん・・・

昨日公園でも見かけた2人。仲いいのかいつも一緒みたい。

門まで出てみると、「Sくんおる?呼びにきてん」とのこと・・・

とりあえず2階で遊んでるSくんを呼ぼうとしたら、

Hくんのお母さんがやってきて、挨拶もそこそこに、

「ちょっと!H!!どうして勝手に自転車乗って出かけていくの!!だめじゃないの!!」と怒り出し・・・

Hくんがちゃんと言わないで出かけてきたようなんだけど、

あのー、私どうしたら?みたいな状態・・・

結局よくわからぬまま、Hくんのお母さんと帰っていく2人・・・

昨日も公園で自転車で元気に走り回ってたHくんとNちゃん。

ちょっとやんちゃそうな2人。

お母さんの気持ちはわからないでもない。

去年も1学期の頃、ゆっきーは放課後やたらと一人でI公園まで遊びに行っていた。

それまで一人で遊びに行かせることがなかったから、

家で待ってる方はなんとも落ち着かなくて。

まー、それもすぐ納まり、今はすっかり家にいることが多いゆっきーではあるが。

こぷーも一人で遊びに行くのは小学校にあがってからと言ってあったんだけど、

部屋で遊ぶのにあきたのか、

「公園で自転車に乗る!」とみんな聞かず、

けいちゃんまでも勝手にスクーターに乗って公園に行ってしまった。

けいちゃんは行かせたくなかったのに、ちっとも言うことを聞かない子になちゃって・・・

それでもぬかるんだ公園にまなちを連れて行きたくなくて、

しばらく家でイライラしながら待ってたんだけど、

そろそろけいちゃんだけでも連れてくるかと出かけたら、

けいちゃんが一人で帰ってきた。

「ゆっきーがけいは家に帰れっていじわるした」と言う。(けいの最近の口グセは「誰々がいじわるした」自分が悪くてもそう言う・・・)

あ~よかった、こぷーはまあ平気だろうと家に帰ったら、

しばらくしてゆっきーとこぷーが帰ってきた。

Sくんが帰ってしまったんだとか・・・

それでもまだ遊び足りなそうなこぷー・・・

そうしたらちょうど双子のYくんKくんがやってきて、

おーいと呼んでいるかのように、外で自転車のベルを鳴らし・・・

こぷーは「YくんKくんと公園行ってくる!!」と、

人の返事も聞かずに飛び出していきました・・・

お~い!!

帰ってきてから「どこに行ったの?」と聞くと、

「YくんKくんとHくんの家まで行ってきた!!」との答え。

そんなとこまで!?

それでも物足りなさそうな様子・・・

「明日はどこに行こうかな~」って。

今までと違う自由を手にして冒険したいお年頃かしら・・・

心配の種はつきないけど、しょうがない・・・

くれぐれも気をつけてくれたまえよ~!!








自転車ブーム・・・

2009年04月19日 22時54分35秒 | ゆっきーの部屋
ゆっきーの新しい自転車がやってきました!!

本人は「大きいから乗れないよ~」と弱気でしたが、

「乗れる!乗れる!」と励まし、練習したら、割とすぐ乗れるようになりました・・・

最初は「大きいのやだ!」と乗り気じゃなかったけど、

専用の鍵がついていたり、ライトがついたらいするので、

すっかり気にいった様子・・・

今日は天気が下り坂という予報だったので、

ゆっきーが帰っておやつもそこそこに公園へ・・・

3時半くらいだったかな、公園についたのは。

で5時くらいに撤収して、ゆっきーは宿題・・・

と思いきやこぷーのクラスメイトがやってきたりで、集中できず、

えらい時間がかかって、宿題終わり!!

すぐお風呂に入り、慌しくご飯・・・

やっと布団に入ってもう9時・・・

ほんとはもっと早く寝てほしい・・・

今日も一日お疲れ、自分!!

つ、疲れた~・・・




今日こぷーが歯科検診の結果を持ってきたら、

「歯医者さんに行って治療を受けてください」だって~!?

とうとう虫歯が~!!

去年はなかったのに・・・

夜歯磨きのときよく見たら、

上の歯の一番奥の歯、横のところに結構大きな穴が・・・

ガビーン!!

気をつけてたつもりだったのに~

ショック!






BBQ・・・

2009年04月18日 23時30分49秒 | みんなの部屋
今朝、ゆっきーに「おかーさん、起きてよ。もう7時15分だよ」と起こされて、

「寝坊した!!」とがばっと起きた・・・

毎朝7時35分には家を出るのに、7時15分て!!

とふと思う。「今日何曜日だっけ?」

・・・土曜日じゃん!!

焦ったあ~!!

また寝ようかと思ったけど、ゆっきーが寝そうもなかったので起きました。

週末くらい朝寝坊したいわい・・・




今日はお肉やさんで肉のセールがあったので、

10時の開店目指してお出かけ♪

お肉をたくさん買って、午後からお庭で焼肉♪

と焼肉の前にまた公園

小1時間ほど遊びました

2時頃からのんパパも両親もやってきて、始めました~

網焼きなので焼くのはほぼ肉!肉!肉!

肉祭りです!

レトルトのとうもろこしも用意したけど、

みんな焼く前に食べられてしまいました・・・

食べながら、ゆっきー達の自転車の話をしていたら、

「ゆっきーの自転車はもう小さい」という話になり、

そうしたら「ゆっきーに新しい自転車を買おう!!」とのんパパの両親が言ってくれて、

さっそく買いに行ってきました♪

とその前に食べ飽きた子供達はおじいちゃんを連れてまた公園へ・・・

一体どんだけ行くのやら・・・

自転車やさんで、店員さんに「この子の自転車がほしいんです」と言ったら、

「じゃあ24インチですね!!」との答え・・・

実際見てみたらすごく大きい!!

ゆっきー、大きさだけですでに不安げ・・・

だって今乗ってるの18インチだし。

それから見たらすごくでっかい。

なんとかなだめすかして、24インチの自転車を買っていただきました・・・

配送にいてもらったので、届くのは月曜日です。

楽しみ~☆ミ





夕方こぷーのこどもチャレンジ5月号が届きました!!

こうは4月号も早々に終わらせてしまっていたので、

やっと次が届いてよかったよかった!!

一方のゆっきーはちっっともやらない・・・

1年生のも一月置おきに遅れてきて、進んでない・・・

もとは非常にまじめで賢いと思われるゆっきーだけど、

地道にがんばれないゆっきー・・・

いつかこぷーにぬかされてしまうんじゃないかしら????



今日も公園・・・

2009年04月18日 00時00分00秒 | みんなの部屋
昨日は天気もいまいちで、ゆっきーを小児科に連れて行ったりで、

みんな行きたがってたけど行けなかった公園・・・

目的はもちろん自転車なのですが・・・

今日は朝どんより曇り空だったのが、次第に晴れてきて暖かくなり、

ゆっきーが帰ってきてから公園へレッツらゴー!!

ゆっきーは友達と約束してきたと言うから、

じゃあその間公園に行ってくるよと言ったら、

「やっぱり自転車がいい!!」と結局一緒に公園へ・・・

友達と遊んでくればいいのにさ・・・

ゆうこうけいの3人で、ぎゃあぎゃあと騒がしいこと。

笑ったり、ケンカしたり・・・

家に戻ってもぎゃあぎゃあ・・・

3人でお風呂に入ってもぎゃあぎゃあと・・・

賑やか・・・

てかうるさすぎ・・・

最近外遊びで発散させているおかげか、

夜みんなこてっと寝てくれるのがうれしい。

写真は公園から帰ってきて、庭でしゃぼん玉をしていて、

思いっきりこぷーの邪魔をするまなちー。

初めはしゃぼん玉を追いかけてたのが、

自分もやるーっとしゃぼん玉を吹くやつを貸してほしくて怒ってました・・・

さすがにまだ無理だから・・・

そうそう、まなちが勝手にリビングのドアを開けてしまうと書きましたが、

ドアの反対側に重いダンボールを置いたら、

開けられなくなり最近ドアには興味をしめさなくなりました・・・

でも引き戸の方で、少し隙間が開いてると自分で開けて、

ペットボトルのお茶の入ったダンボールを乗り越えて、

勝手に廊下に出て行ってしまいます・・・

ダンボール置いてある(゜ο゜人))((人゜ο゜)意味なーいじゃーん!!

蒸し暑い日もあったりで、引き戸を少し開けておきたいのに~

階段はゲートを置いてないから、気をつけないといけなんだけど・・・

ここ最近で急に体がしっかりしてきた感じのまなち・・・

抱っこがつらい・・・


懇談・・・

2009年04月15日 23時30分40秒 | みんなの部屋
隙あらばイスに登るまなちー・・・

彼女のポーズは最近写真を撮るときにするポーズ。

いっちょまえにポーズ撮るようになってきましたわ・・・




昨日からパパさん九州出張中。

明日には帰ってくるのですが・・・

今日もゆっきーが帰ってきてから公園へ・・・

もちろん自転車に乗りに!!

あとから3年生の双子ちゃん(♂)もやってきて、なんだかにぎやかに・・・

そのうち自分の子もそっちのけで、

双子ちゃんVS私でバトミントンに熱中してしまったり・・・

5時近くなりぼちぼち帰ろうかと思ったら、

先日会ったまなちと同い年の双子ちゃん(♀)YなちゃんとHるなちゃん(変な書き方だけど、書いておかないと今度会うときまた名前忘れてそうで・・・数日前に会ったばっかりなのに、すっかり名前忘れてたし・・・)もやってきて、

またしばらく遊び・・・

帰ってきてゆっキー宿題やってお風呂に入ってご飯食べて・・・

やっと寝た・・・

ぼんやりしてたらこんな時間だし・・・



昨日は小学校で懇談会。

ゆっきーが1年のときはこぷー以下3人連れて出席しなくてはならず(ゆっきーは図書室でお預かり)、

とても無理と結局1回も参加できず・・・

仕方ないと思いつつも、一度も出ないのもどうかと思い、

今回こぷーも図書室に預けられるし、

けいとまなちがじっとしてられないだろうから悩んでたんだけど、

やっぱりだめでした・・・

けいちゃんは3回もトイレに行くわ、

廊下でイスに乗って窓の外を見いてたり、イスをひく音がぎーーーっとうるさいし、

まなちもはじめこそ抱っこで膝にいたけど、

そのうちちょろちょろと・・・

イスに足がはまって、はずれなくなったりするし~・・・

ちっともまともに話も聞けず・・・

年度初めということもあり、PTAの役員を高学年から決めていき、

上から順番にくるまで低学年は待ってなきゃいけなくて、

「今、○年生です!すいません、あと少しですから~」と教頭先生が何度も回ってきたり・・・

未就園児がいる人は大概役員は免除されると言われてたから、

大丈夫だろうとは思ってたけど、

なんだかドキドキしてしまいました・・・

ま、4人もいるのでいずれは覚悟はしてますが・・・

しかも規約に子供の数だけ役員をして下さいって書いてあるしね・・・

知り合いに「子供の数が多い人は本部役員までやらされるらしいよ」なんてことまで聞いてしまったり・・・

おお、こわ・・・

先生のお話やお母さん方の自己紹介はちっとも聞けなかったけど、

ゆっきーとこぷーの先生の話を少しは聞けてよかったかな。

2人も女の先生で、年は私と同じくらいかな・・・

こぷーの先生はすっごくやさしそう・・・

見た目も話し方も・・・この先生なら大丈夫そうだと思えました・・・

一方、2年生のゆっきーの先生・・・

なんだか厳しそう・・・

1年生のクラスに30分いて、

先生のお話からお母さん達の自己紹介の途中でぬけて2年生のクラスに行ったのに、

まだ先生が話していらっしゃいました・・・

しかも「新学期が始まって忘れ物が非常に多いです!2年生になったのだからとほっておかないで、きちんと見てあげてください!!」とおっかない感じ・・・

ゆっきーに先生の印象を聞いたら、「怒るとこわい」と言っていたし、

一緒に下校している子達にも聞いたら同じこと言ってた・・・

「笑顔いっぱいのクラスに!」との標語をかかげているけど、大丈夫なのかしら・・・

元気者の多いクラスだけに、余計気にかかります・・・