ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

渋谷へ行くの巻・・・

2006年05月29日 23時42分16秒 | Weblog
半端な形で投稿が終わっていてゴメンナサイ
えっと、昨日は何をしにわざわざ渋谷まで行ったのかと言うと、
BSどーもくんワールドの公開番組収録を見に行って来たのです!!
BSどーもくんワールドという番組は、写真のキャラクター(右からななみちゃんたーちゃんどーもくん、あと写ってないけどうさじい)と浜谷真理子さんとテツandトモさんが劇をやったり、歌を歌ったり、クイズをやったりする番組。
ゆっきーが好きだったので、
観覧希望のハガキを出したら当たったのでした。
NHKは渋谷にあります。
日曜の渋谷・・・。
考えただけでも疲れるのに、ゆっきーとこぷーを連れて電車でお出かけ。
ブルーな母さんを尻目にテンション高い2人組。
がんばるしかないですよね・・・


電車は行きも帰りも座れたのでラッキーでした
渋谷に着いて、駅を出たらすぐNHKまでの直通バスがあったので、
すぐそれに乗って現場に直行。
自分自身もかなり久々の渋谷・・・
駅前や、バスから見る風景もやっぱりかなり変わってるなあ~
感慨にふけっている間に、NHKに到着。
よくわからずにうろうろしてたら、スタジオパークの入り口に・・・
日曜も入れるんですね~。知らなかった。
時間があったら入りたかったけど、
ゆっくり見るほどの時間もなかったので、
レストランスタジオカフェのそばでご飯を食べ、
おみやげやさんでしばしの時間をつぶし、
別棟のふれあいホールへ向かいました。
まだーまだーと鼻息荒いゆっきーに、
半分切れつつようやく2時になって、収録が始まりました。
45分番組なので、あっという間でしたが、
とっても楽しかったです。
席は後ろの方だったけど、
「会場のお友達、前に来て~」という真理子お姉さんのかけ声に、
ゆっきーはすたこらさっさ~と前に行って、
みんなと歌ったり踊ったりしてました。
もしかしたら少しはカメラに写ってるかなあ・・・
こぷーは眠くなっていたようで、席から動かず・・・
まあ、寝ないでいてくれたのでよかったけど。
収録が終わった後、どーもくんや真理子お姉さんやテツトモと握手して、
会場を後にしました。
放映は7月7日だそうです。
楽しみだなあ~。


ふれあいホールのある通りは、
たくさんのバンドの人達が5メートルおきくらいの間隔で演奏していて
それはそれはにぎやかでした。
もっと離れて演奏しては??とつっこみたくなるくらいでしたけど。
私は無農薬野菜を販売しているテントが気になっていて、
歩きながら見ていたら、
「もう終わりだからレタス50円でいいよ~」の声に激しく反応してしまいました。
ほっしい~!!普段なら即買いでしょうが、
しかしここは渋谷。
ピーマンや大根とかもおいしそうだったけど、
帰りの電車で2人が寝るだろうことはどう考えても明らかだったので、
泣く泣くあきらめ・・・
またバスに乗って駅にむかいました。
帰りの電車で大失敗
京王線で途中切り離しで、なぜか高尾方面へ・・・
爆睡していたゆっきーやこぷーにぶーぶー言われながら、
中央線で引き返し・・・
ごめんね!!
疲れたけど、また機会があったら行きたいと思いました~








電車でGO・・・

2006年05月26日 02時32分50秒 | Weblog
電車でGO!をやっているこぷーです

写真の姿は出発しんこーう!!とやっているところらしいです

ここは電気屋さんの中にある遊び場で、

じいちゃんとよく来ているのは知ってたけど、

私は今日初めてきました。

こぷーは慣れた様子でまず電車の乗り物に乗っかり、列車の旅をenjoy

その電車は2両つながっていて、

じいちゃんと来るときはいつもゆっきーに1両目の運転席をとられて、

後ろにしか乗せてもらえないと聞いていたので、

今日はとってもいきいきしてたこぷーなのでした。

電車が終わってから、

ものすごいすばやさで電車でGO!のとこに走っていきスタンバるこぷー

全然うまく運転できないと話には聞いていたから、

手伝ってあげたら、結構難しいんですね~

ぼろぼろでしたわ・・・

そんなことはお構いなしなこぷーでしたけど








出たっ!!

2006年05月26日 01時59分31秒 | Weblog
宇宙人です

もとい、火曜日に待望の温水プールに入ってご満悦のゆっきーです

幼稚園に入る前から楽しみにしていたプール。

すべり台を滑った~とか、

あったかい部屋に入った~(サウナに入って体を乾かすらしいです)とか、

楽しそうに教えてくれました。

しかし、なぜか女の子の水着を着たがるゆっきー・・・

なぜだ・・・なぜなのだ・・・







親子遠足・・・

2006年05月23日 13時30分21秒 | Weblog
昨日はゆっきーの幼稚園の親子遠足でした。
場所は動物園。
当初の予定はけいちゃんをばあちゃんに預けて、
みんなで参加するつもりでした。
ところがこぷーが長引いた風邪でほっそりしてしまい、
体力的にちょっとまだ無理だろうと思い、
のんパパとお留守番することに。
とりあえずこぷーも元気にはなったので、
我が家の風邪も一段落か・・・と思っていた矢先、
一番に元気になったはずのけいちゃんが土曜の夜に発熱・・・
38.7℃あり、ぐずぐずしていたので、
座薬を使用したもののあまり効かず、
何度も起こされ全然眠れず・・・
次の日の日曜日は少し熱は下がり、昼間は元気だった。
でも、夜になりやっぱりぐずりだし、
またしてもまともに眠れず・・・
眠れぬまま5時過ぎには起きて遠足の弁当作り・・・
遠足で行った動物園はとても広く、山道ばかり
しんどかった・・・
しかもものすごいぐだぐだな遠足だったので、
さらに疲れが・・・
とりあえず帰ってきて、少しだけ昼寝できました
実家に預けていたけいちゃんを迎えに行くと、
熱も下がり落ち着いていました。ほっ
今日は絶対早く寝る!!!!と気合いを入れまくり、
早々に一人またまた一人と眠りに落ちていく中、
ちっとも寝ない輩が一人・・・
それは、



けいちゃん・・・


ちょっとー!!!
なぜに寝ないの!!!


真剣に語り合いました・・・


無駄でした・・・


おっぱい攻撃!!!


飲みゃしない・・・

どうすりゃいいの~
オーマイガー


多分・・・
実家でばあちゃんにこれでもかってほど昼寝をさせられたんだろうなあ・・・
ばあちゃん眠らせるの大好きだから

あきらめて遊ばせているとがたがたうるさくて、
せっかく早く寝たこぷーがぐずぐずするし、参りました・・・


結局寝ついたのは12時過ぎ
(普段は9時には寝てますよ。)
その後もちょこちょこ起こされるし、


誰か助けてくださーい!!!ゆっくり眠らせてくださーい!!!!


そんなこんなのけいちゃんは今朝もはよから起こしてくれました。
もう寝るのはあきらめた方がいいんだろうか・・・
でも眠ーい



幼稚園児、ゆっきー☆

2006年05月19日 12時09分55秒 | Weblog
これがゆっきーの制服姿です
かばんは何度言ってもななめがけをしてくれず、首からぶらさげます
朝はとりあえずちゃんとしてますが、
こ、これが帰ってくる時にはひどい姿に・・・
まずシャツが出っぱなし・・・
(トイレに行った後、ちゃんとしまわないので。これも何度も言っているのに治らず・・・)
ハイソックスもなぜかルーズソックス状態でくしゃくしゃに短くなっているのです。
しかも、上着も幼稚園で脱いで、自分で着直してくるので、
なんだかよれよれなかんじ・・・
今からそんな着崩してど~する!?
中高生になったら・・・
母は心配です~


16日に、家庭訪問でゆっきーの先生が家に来ました。
ゆっきーの幼稚園での様子が明らかに・・・!!
はじめの頃は先生がお話しているときに、
ちゃんといすに座っていられなかったらしいです。
2年保育で一緒に入った子達が、ゆっきーのほかに5人いて
その子達と遊んでいたとか・・・
今はちゃんとしてるらしいですが、
ゆっきーは割とちゃんとしてるから、
周りが座ってたら座ってると思っていたのでちょっとびっくり。
あとは、はさみが上手とか、
友達の名前をよく覚えてるとか、そんなことを話してくれました。
かばんをひっぱったりちょっかいを出してくる子もいるらしいけど、
そういうときは先生にちゃんと言いにきたりするらしく、
家では怒ったり、感情をあらわにすることが多いのに、
園ではそういうことはないみたいでした。
当のゆっきーは毎日幼稚園を楽しみにしてるので、
特に心配はしてないんですけどね。
早く父兄参観がないかな~と思ってたら、
9月にあるらしくまだまだ先・・・
幼稚園でのゆっきーの行動が見てみたいな~







風邪をこじらす・・・

2006年05月11日 23時53分20秒 | Weblog
先月の半ばくらいから、ゆっきーが咳や鼻水の鼻風邪をひき、
それにこぷーとけいごろうが次々に感染・・・
熱はなく、元気は元気ではあるものの、
夜になると咳や鼻詰まりで起こされ、眠れぬ日々が続きました・・・
小児科に行ってもたいしたことはないと言われ、(子供達はすごい苦しそうなのに!!)
処方された薬を飲んでも、ちっとも良くならず・・・
ずるずる咳、鼻水を引きずっていたら、
昨日になってこぷーとゆっきーが発熱。
ゆっきーは今朝には元気になっていたけど、
大事をとって幼稚園はお休み。
本人は給食を楽しみにしていたので、行かせてもよかったかな~・・・
これまでですでに2回ほど幼稚園を風邪で休ませてるけど、
ゆっきーは夜、具合が悪くても、朝にはケロッとしてることが多いから、
いつも休ませることを後悔する。
今日もそんなかんじだった。
昨日は夕方になって、急に39℃の熱を出してぐったりしていたけど、
朝には少し熱は残っていたものの、いたって元気。
まあ、仕方ない。
幼稚園に行っているゆっきーに風邪をこじらせられるのが、一番困る。
一方、移された風邪をすっかりこじらせてしまったのが、
かわいそうなこぷー。
昨日は38、4℃の熱から、今日は朝から39℃台の熱。
咳もひどくて苦しそうだった。
午後、小児科を受診したら、胸の音が少し気になるということでレントゲンを撮ることに。
レントゲンを見ると、肺が少し白くなっていて、
軽い肺炎になっているかもしれない、との診断。
かもしれない・・・????
とりあえず肺炎の薬を処方されて、2日後の再診でよくなってなかったら、
また治療法を変えましょうと言われた。
なんて曖昧な診断・・・
はっきりしてくれないので、いまいち納得いかないものの、
当のこぷーは薬が効いているのか、咳はさほどしないで寝ている。
熱はまだひかないので、寝苦しそうではあるけれど・・・
とにかく、みんな早く元気になってちょうだい!!
お母さんは寝不足で、倒れそうだよ・・・
風邪は万病の元・・・
風邪は早めにしっかり治しましょう!!
これにつきますね・・・






歯が生えた・・・☆

2006年05月02日 23時33分25秒 | Weblog
けいぷーはいつ歯が生えてくるかなと思ってましたが、
昨日とうとう下の歯が出てきているのを発見
だいぶ前から歯がかゆいのかいろんなものをがじがじやっていたわりには、
やっと生えてきたなあという感じ。



3人とも咳と鼻水がおさまらず、
夜も苦しそうで、私もずっと寝不足続き・・・
ゆっきーがなかなか治らず、
夜、とてもしんどそう・・・
先週末には、涙目、目やに、充血と結膜炎のような症状が・・・
市販の目薬でなんとか治ってきた。
風邪やら目の病気やら、早速集団生活の洗礼を受けているような感じだ。{
仕方のないことではあるけれど、
できれば元気でいてほしいものだ。
こっちも看病する元気もない・・・
けいぷーに最近夜中もちょこちょこ起こされるのに、
めっきり早起きさんなので、寝不足と疲れで私もよれよれ・・・
ゆっくり寝たい・・・


ゆっきーと同じバス乗り場から乗る女の子のSちゃんと、
ゆっきーは仲良しみたいで、
幼稚園での話を聞くとよくSちゃんの名前が出てくる。
今日Sちゃんのお母さんと話をしていたら、
家でSちゃんは「ゆっきーと結婚する~」と言っていると教えてくれた。
女の子らしい発言だなあ~。
かわいい
しかし、ゆっきーの口からそんな言葉が出てくるのはいつのことなのか・・・
まあ、男の子だし、どうなんだろう??
ゆっきーの質問なんて、
「ゆっきーは男の子だからお父さんになるの??」
「男の子が終わったら~、女の子になるの??」
・・・質問の意味がよくわからないし・・・
なんだか妙にゆっきーは女の子にいつかなれるの??というような質問が多いので困る。
僕、女になります~なんていつか告白されるのではないかと、
ひそかに心配している母なのでした・・・